• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

ニューマシン納車!

さらにニューマシンを購入した、ライダーイトゥーパーンです。
チャリドリは15年ぶりくらいなのです(違)。

購入したマシンは「ESPO KODOMONOSE JITENSHA08」



・手元でライトのON/OFFができる、抜群の操作性。


・クラッチレスでのシフトチェンジが可能なDSG。ライトのスイッチと
シメトリーなデザインが秀逸。


・大径化の一途を辿るトレンドに一石を投じる小径ホイール。ドラッグ
マシンを彷彿とさせる前傾スタイルは、前20インチ/後ろ24インチの組
み合わせにより実現。


・おむつを縦に2つ積むことができるラゲッジスペース。


・パッセンジャーに最高の乗り心地を約束するセミバケットシートと、
絶大なる安心感を生み出す4点式ハーネス。


・スピンターンを容易にする、ドラム型リアブレーキ。


・必要にして十分な音量を誇るクラクション。ついつい不必要に鳴らし
たくなる衝動に駆られる。


・人間工学に基づいて設計されたステアリングとシート。


・夜のワインディングも安心して攻めることができる大光量ヘッドライト。


・携帯電話のカラーとのコーディネートを考えるのも粋。


各方面からも絶賛の嵐。
「子どもを乗せる位置が低いので、安心して買い物に行けます」(30代主婦)
「ハンドルが取られなくて運転しやすいです。」(20代主婦)
「私のような小柄な人向けのサイズもあって助かります。」(20代主婦)
「これに乗り始めてから、出る出る毎月300万勝ち!」(20代男性)
「これを買ったら当たった!人生変わった!宝くじで9億円!」(30代男性)



・・ということで、途中若干脚色が入りましたが、この自転車、まさに運命の出会いなのです。

先週水曜日に近くの大型自転車専門店に最初に訪れた時、買う気満々だったのに、財布を持って自転車の前で待てど暮らせど店員が来ない。いるんだけど接客中だったり修理中だったり。なんかその雰囲気が気に入らなくて退散。
その後、ホームセンター行脚をするものの全て日光の手前(=イマイチ)。

子供を乗せることを考えると、足は余裕を持って地面に着く方がいいということで、奥さんが小柄なこともあり、小さめサイズの自転車を探してたのですが、店頭に展示してあるのは大きいものばかり・・。小さめサイズは取り寄せになるし、割高になるとか言うし・・。

で、最後にやっぱり駆け込み寺的に入ったのがイオン(笑)。他と比べて高めの29800円ですが、やむなしということで即決。しかも奥さんサイズもあり。やっぱりイオンだね♪そして子供用のメットや買い物カゴもオプションで購入。
すると、接客してくれたお兄さんが
『自転車、すぐお使いになりますか?』
と聞いてきます。

『えーと、まだ駐輪場が確保できてないから週末取りに来ます』
と答えると
『もし土日も特に使う予定がなければ、月曜日が20日で5%オフなんで、
月曜お支払の方がお得ですよ。取り置きしておけますし。』
とのこと!

そうだった!すっかり忘れてました(滝汗)。総額35000円超えなのでデカイな~、と思い
『そうします!』
と即答しました。

すると、土曜日の折り込みチラシに、買った自転車が『定額給付金セール』と称して24000円と出てるじゃないですか!しかも期間は20日まで。

ということで20日に取りに行きました。
ちゃんと24000円の5%オフにしてくれました(喜)

なんてイイお兄さんなんだ!と感動・・。もしセールやることを知ってて遠まわしに教えてくれてたならさらに感動です!!

レジの横に目をやると、同じ型の自転車が7台納車待ち(汗)
『これ、全部売れたヤツですか?』
『ハイ、実はあと5台ほどバックオーダー抱えてて(笑)最近はこれしか売れてないです(笑)』
なんて笑いながら言ってました。

お兄さん!あんたスゴい人だよ!おいら次に自転車買うときもここで買うよ!

と思ったのでした♪


しかし、同じ自転車がマンション内に氾濫するのは目に見えてるので、どこかで個性を出さなきゃな・・まずはカッティングシートでテールランプをジャパンテール風にでもしようかしら。。(笑)


・・あ、また長い(凹)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/23 07:35:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 7:48
今日は流石に長い!w

でも超笑っちゃいましたよ~本当センス抜群ですね~(羨)
スタイルシート変わりましたね~これもスンバラシイ!

でも通報しときますね(爆)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:20
すみません!(爆)


いやいや、センスなんてないですぅ。。思ったままを書いてるだけです(笑)スタイルシート、気に入っていただけました?(笑)


つ、通報!?ガクガクブルブル
2009年4月23日 8:25
長いけど読破した!(笑

超・脚色、さすがです(笑
コメントへの返答
2009年4月24日 6:21
長くてすみません(滝汗)。一応ケータイで書きました(笑)写真の挿入だけPCから・・。

脚色は得意なのです(爆)
2009年4月23日 8:41
感涙・・・

あまりの素晴らしさに涙を流しております。
何がって、色々です!

コレ、イオンオリジナル自転車なんですね!
このままイオンに売り込んだら、そのままHPの広告にリンクしてもらえるかも!
さすがはイトパンさん、広告のプロですね!!
プロの魂見せてもらいました!
あ~、久々に感動した!!

それにイオンのお兄さん、優しいですよね!
わざわざ5%OFFの日の支払いを勧めるなんて!
そこにも感動です!

あとはイトパンさんの可愛らしい奥さんが子供乗せてこの自転車に乗る姿を想像しただけで感動です!
とってもほのぼのした風景が浮かんできます!

願わくば写真は日中に撮ったのだったら言う事ナシ!でした!
コメントへの返答
2009年4月24日 6:27
yahさん、泣かないでください~!!!(笑)

そうなんです、多分イオンオリジナルなんですよ・・(ググっても、イオンのページしか出てこないですし)。
そして私は広告のプロじゃないです(滝汗)。。本当のプロから見たらウ●コみたいなもんです(爆)

5%オフの日を勧めるのはエライですよね~。いや、多分このお店自体は痛くないんだと思うんですよ(イオン本体が負担するんじゃないかな~と読んでます)。でも、客からしたらそんなの関係ないですもんね!客にとってメリットがあることを案内するってーのは基本ながらもなかなか感動を覚えることです♪

可愛らしい奥さんかどうかは別にして(笑)、、子どもとちょっと遠くの公園に今まで歩いていってたんですが、道端の花とか石ころとかに逐一反応するから片道1時間半くらいかかってたらしく(笑)、自転車に乗せたら子どもも喜んだ上に時間も短縮できて一石二鳥だったと嬉々としたレポートがされました(笑)。いい買い物したな~と思いましたよ!
写真は・・・そうですよねぇ(汗)日記を書くのを土曜まで待っても良かったんですが・・・なんとなく待てず(爆)

2009年4月23日 8:42
うちにも‘けったマシーン’ありますが、
坊主の通勤用exclamation高校時代に一度盗まれ、
今は「二代目」exclamation×2ADCスッテカー付るんるん
コメントへの返答
2009年4月24日 6:29
けったマシーン!!やっぱり「けった」って呼び方はカッチョイイですね♪
ADCステッカー付きですか♪完全にチャリドリ専用ですね(^-^)
私も中学時代はステッカーチューンしてましたが、ゴミがカゴに入れられたり、パンクさせられたり、嫌がらせされまくってました(滝汗)。ま、めげないんですけど(爆)

2009年4月23日 8:52
個性を出すと悪事が出来ない・・・

同じのがいいじゃん!(って説得力無いかw)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:30
あ・・・そっか・・・!


やっぱノーマルでイキマス!
でもおととい乗ろうとして違う人の同型のチャリにカギをガチャガチャ差し込んじゃったんですよね(滝汗)。ちょっと怪しい人でした(汗)
2009年4月23日 9:03
感動した!そのおにいさん、当社に転職する気ないかな!(笑)
個性を出すのは「黒目式オールペン術」で桶!(爆)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:31
ホント、「あなたは、どの店でもやっていけるよ!」と思っちゃいました♪
黒目式オールペン術ですか!なるほど(笑)。あれはキレイに塗れてて個性が出せてますよね!(爆)
2009年4月23日 9:47
ウチのはこれと似たような奴で、マルイシのふらっか~ずママってやつです。
しかしウチのは変速がついてない安いのを買ったので(妻選択)、子供を乗せると近所の坂道では鬼の形相で漕がないと、ふらつきます。(ふらっく~ぞパパ)

しかしイオンのウチのと似てるなぁ。パーツ類(絵とかも)がそっくり。マルイシのOEMかなぁ。

この自転車の利点は子供が大きくなったら、前のかごを取り外し、今付いてる後のカゴを前にコンバートすることが出来るので便利です。(ウチのはもうなってる)
で、大きくなった子供は後に席(別売)を付けて乗せると・・・。
コメントへの返答
2009年4月24日 6:35
マルイシのふらっか~ずママ、調べてみたら分かりました!
たしかに似てますね♪特にライトのスイッチのところとか・・。
フレームの形は違うので(ウチのヤツのほうが少しU字型っぽくなってますかね?)そこはオリジナルで、各部のパーツは共通だったりするんでしょうね!

ちなみにウチのも前のシートを外して後ろのカゴを前に付けられるタイプでしたよ!そこも一緒なんですね~(@@;

とにかく子ども乗せ自転車もいろいろ進化してるんだな~と思いました!
2009年4月23日 10:36
お兄さん,テクニシャンですね(笑)。イオン系の店員はしつけがいい(?)ので客が買わざるをえなくなる方向に物理的にも心理的にも誘導するのが上手な気がします。同じような手口(笑×2)しばしばあるので,ホントに買う気がないときは注意です(笑×3)。いや,でもすばらしい対応だと思いますよ。ホントに。イオンオリジナルな商品はツボをおさえたものばかりですし。

で,ライター伊藤さんとのテクニシャン対決の軍配は・・・(以下次号)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:36
そうなんですよね!イオンは店員が基本的によく教育されてる印象があります♪伸びてるのにはワケがあるんですよね(笑)
ウチもいつも「あれがあるといいな」というところが全部くすぐられて、買ってしまっています(爆)

テクニシャン対決の軍配ですか!?興味津々(笑)
2009年4月23日 12:50
じゃあフォーカスは下取りに出しちゃったんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:37
それが・・値段がつかず買取不可らしくて(爆)

2009年4月23日 13:55
ドリ専って貼っておけば誰も盗らないから大丈夫(笑)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:39
そんなステッカーを貼ると、忠実に従ってしまいそうな自分がいるので怖くて貼れません(爆)
2009年4月23日 14:46
爆笑でした(爆)


でも、フロントのセミバケがプリインストールされているのは、絶対オススメ!

我が家のはBSの外付け付けましたが、色々調整が必要でした(^_^;)

店員の接客って重要ですよ!接客悪いと余程でない限り買いませんもの…


個性出すには…


やぱしドリチームのステカとHID(嘘)
コメントへの返答
2009年4月24日 6:42
ヘンに長い日記ですみません~(滝汗)


やっぱそうですよね!ウチも普通のを買ってカゴだけつけるのは、座る位置が高くなりそうだったので、最初からついてるのを探してました。。

そうですよね!接客って大事ですよね~!接客だけで買うって言っちゃうと語弊があるかもしれませんが、どこかと競合したときは接客が良い方を当然選びますモンね!


ドリチームステッカーですか・・まだたくさんある(爆)
HID・・・私のクルマですらハロゲンなのに・・(爆)
2009年4月23日 16:01
長っ!w

さすが『魔性の…。』w以下自粛(爆)

デコチャリにすれば個性満点ですよ♪w

ちなみに8トラ搭載もお薦めデス♪w
コメントへの返答
2009年4月24日 6:44
すみませんっ!!(笑)

魔性の・・・リズム(爆)←少年隊


デコチャリいいっすね!昔やりたかったけどバッテリーの重さに断念した覚えがあります(笑)
8トラって、8トラックのことですよね!?それでズンドコとヒップホップを流すのもいいかもです♪♪
2009年4月23日 21:25
やはり、本気で走る時はナビシートには、誰も乗せないのかな??

今週末は正丸峠に遠征ですか??
コメントへの返答
2009年4月24日 6:45
基本的においらはヨコに人を乗せないと燃えない人なのです(爆)←ドリ野郎はみんなそうです(笑)

チャリンコで正丸峠だと何時間かかるんだろう・・(爆)
2009年4月23日 21:27
2シーターオープンいいっすね(^^)!

もう一人増える事を想定して
前輪ダブルタイヤの3人乗りにすればよかったのに・・・


コメントへの返答
2009年4月24日 6:46
そうです!少ない髪がなびきます(爆)一応ミッドシップになるんですかねぇ(笑)

そうですよね~この自転車にした時点で家族計画を練り直しです。。(大げさ)
2009年4月23日 21:37
タイヤがスリックになっていませんが・・・・
あと、ベルトは4点式?
コメントへの返答
2009年4月24日 6:47
しばらく私が乗ると、リアタイヤだけスリックになると思います!(爆)
ベルトは4点式です!本格的ですよね~大人側はベルトなしなのに(笑)
2009年4月23日 22:07
今日も長いwwブログお疲れさまですww
最近のチャリも凄く進化していますよね^^
あれっ・・・セミバケットシートはレカロ製ではないんですね・・これは残念です。
コメントへの返答
2009年4月24日 6:48
お疲れ様~。写真でほとんど稼いでるからねぇ・・と思ったけど、写真のあとも長いや(滝汗)
レカロではないのよ・・でも首の周りまでサポートがあってF1みたいでしょ?(笑)
2009年4月23日 23:44
で、子供さん乗せて、英才教育ですか?


お気をつけて、、、。
コメントへの返答
2009年4月24日 6:48
子ども乗せたままチャリドリ決めるのが今の目標です(爆)


・・・ウソです(汗)。安全第一です。。
2009年4月24日 1:02
納車おめでとうございます♪
あれ、変速機構はドグチェンジ式じゃないのね!これもシンクロ付きでつか?
タイヤはバイアスドラスリに変えてみます?有ればね!(笑)
ヘッドライトはHIDっじゃなかった、LEDでつか?
モーターは付いてないの?
うちのは出力0.25KWハイパワーモーター付いてるずらよ!♪
今度その新車にもモーター付けてゼロヨン(0-40m)やってみまつか?(爆)





コメントへの返答
2009年4月24日 6:51
ありがとうございます!
ホントはドグが欲しかったんですけど(笑)シンクロもついてないので、シフトショックは大きめです(爆)
ドラスリに変えるとしたらフロントだけにしとかないと・・私の脚力というトルクではケツが出ません!(爆)
ヘッドライトはHIDでもLEDでもなく「ダイナモ式」でした(笑)
モーターもなしです。。。お金ないのです。。。
ゼロヨンなんてやったら、多分10mくらいで息切れしちゃいそうです。。。(滝汗)
2009年4月27日 22:25
で、今のところ「変速機」から異音は出ていませんかぁ~

イオンだけにww

違うかっ♪
コメントへの返答
2009年4月28日 7:33
アハハ!うまい!!

さすがです♪

今のところ異音は出てません!コイツの変速機なら自分で交換できそうです~(^-^)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation