• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

エスティマ納車一週間で気付いたこと・・

エスティマ納車一週間で気付いたこと・・ 今日がイオンのお客様感謝デーで5%の日なので・・・昨日期日前投票をしてきたイトゥーパーンです(爆)どんだけ買い物に気合入れてるのか、っちゅー話です(自爆)

さて、エスティマの納車から一週間経ちました。。

エスティマは外観で選んだワケではないので(笑)、基本的には中身から攻めてみたいと思ってます(爆)


カッコイイ外観写真を撮れる機会がなく(滝汗)


まず大事なサイドブレーキは・・残念ながら足踏み式(涙)。
しかも、リリースは「もう一回踏む」というヤツ(滝汗)。

こりゃ、ファンカーゴでドリフトしてる友達に教わるしかないか・・・。

よくやっちゃうのがコレ(汗)。ウィンカーとワイパーを間違えちゃいます。

これを奥さんに言ったら
「一年前はマークIIに乗ってたのにぃ?」
と、まるでおいらがカブレてるかのように言われてしまいました(爆)。ま、カブレてるんですけど(笑)

奥さんの特等席・・・いわく、「極楽の席」はココ。


そこからの眺め(笑)

うん、悔しいけど、快適(爆)

ベビーシートの取り付けは、フォーカスでちょっと苦労しましたが、エスティマはラクチンでした。ココ"は"美点(笑)

シートがスライドできるので、ベルトをロックさせてスライドを前にずらして固定させるという横着ができます(笑)。

写真は雨ですが、ツインムーンルーフがついてますんで、子どもに大好評(笑)。
キャーキャー奇声をあげて喜んでます。



ということで、おおむね内装としては快適なのですが・・・肝心な走りは・・・
当然のことながら
「走る歓び」
とやらは、全くありません(爆)

まず、ハンドルが軽すぎる!念力で曲がる感じです(爆)
交差点や駐車場では、片手でエイヤとグルグル回すのが一番似合います。見晴らしは良いので、そこのけそこのけ系になります(滝汗)。

・・・で、気付くと、左足がこんな風になってます。

うーん・・・意識してないのだが・・・(滝汗)

初代セルシオが出たとき、すごく静かで世界でも評価されたが、あのクルマに乗って高速を走ると、あるとき猛烈に眠くなる。あれがあのクルマの本質だ、という記事をマガジンXのザ・総括で読んだことがありますが、エスティマの本質もまさかこういうことなのか!?と不安になってしまいました。。
どおりで・・・(以下自粛)

ちなみに、イオンに買い物に行くと、「いつでもオフ会状態」です(爆)


さ~て、差別化差別化!!!

・・あ、ステッカーまだ貼ってない(滝汗)
ブログ一覧 | ハコ替え | 日記
Posted at 2009/08/30 21:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腰痛が……🤣
ポンピンさん

お休み〜
バーバンさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

朝から草むしり💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 21:58
とりあえず・・・
最近見なくなりましたけど、バニング目指しません?(笑) 
コメントへの返答
2009年8月31日 6:56
この間の大黒で見ましたヨ、エビのしっぽがついたヤツ!グンタマチバラキじゃまだ現役です(爆)
2009年8月30日 22:17
まだ貼ってないの!!!

その次に車高落としとくか・・・w
コメントへの返答
2009年8月31日 6:57
きゃ~すみません!(汗)雨なので・・(言い訳)

車高は下げたいですねぇ~。。アルミも18くらい逝っておきたいところです♪
2009年8月30日 22:29
とりあえずムラピン参上ってフロントに書いてもいい?w
コメントへの返答
2009年8月31日 6:57
カッチョよく、デザインされた書体なら♪(嘘爆)
2009年8月30日 22:47
この車は運転する車ではなくて、後ろに乗るための車なのかもしれませんね~(笑)

シートはレカロになって、足回りも…ありそうですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 6:59
そうなんですぅ・・・フォーカスのときは前に乗りたがってた奥さんが、ずっと後ろに乗ってます(汗)

せめて運転席はシートを替えたいなぁ・・と思いつつ(汗)まずは見た目をなんとかしたいので足の方が先かもしれません(笑)
2009年8月30日 22:51
ステッカーが無いよって突っ込もうとしたら、最後に書いてた…w
コメントへの返答
2009年8月31日 6:59
すみません、前のブログで「先に言うのはイヤ」と自分で言っておきながら(爆)
2009年8月30日 22:52
後席の広さと快適性は格別そうですね。この手のクルマに試乗する際には運転席以外を選んでみたいものです。

NAVIのDSTではエスティマは意外と(失礼)評価が悪くないんですが,それと fun かどうかは別なのですね。
コメントへの返答
2009年8月31日 7:01
そうなんですよ。。もしかしたらニオイもそうですけど、閉塞感のある空間が苦手なのかも?と思い始めました。。これで問題解決されたので結果オーライということにしてます(^-^)

エスティマは多分他のミニバンと比べるとイイってことなんだと思います!とりあえずステアリングインフォメーションだけはなんとかしたいなぁ・・。
2009年8月30日 22:54
内装的には不満はないようですね^^
自分では運転したいとは思いませんが、誰かに乗せてもらって2列目辺りでDVDを観ながら長距離ドライブならありかなと感じますww
ホンダのミニバンなら多少走る楽しみの要素もあるのですが、トヨタに関しては全く感じられませんね。
この辺りはメーカーの意図する所の違いなのでしょうね^^;
軽すぎるハンドルは大嫌いです!!
多少改善するためにはインチアップですかね・・・19インチ辺りにww

コメントへの返答
2009年8月31日 7:04
そう、ある意味リムジン的な使い方なら文句ないな~と思うよ!ま、その時の運転手は必然的においらになるんだけどね(爆)
そうだねぇ・・走る楽しみの要素は、初代エスティマはウチのオヤジが二台乗り継いだけど、あれはミッドシップで操作感もカッチリしてて良かったヨ!二代目でFFになってその辺が希薄になっちゃったのかなぁ・・・と思ったり。
でも、奥様方がグルグルハンドル回して乗り回してるのを見かけると、あぁこういう奥様方でも運転できるように作ってるんだな、と納得しちゃうよ。

あえて転がり抵抗の強そうなタイヤを選ぶとか・・?(笑)
2009年8月30日 23:33
いつでもオフ会状態・・・ツボにハマって笑った。

やっぱイトパンさんの場合、サイドブレーキ保険が無いと不安ですか(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2009年8月31日 7:05
昨日なんて結構入り口の近くに停めたつもりなんですけど、クルマから入り口までに同じ型のエスティマが5台居ました(爆)

サイドはいざという時に引きたくなるんですよねぇ・・(笑)
2009年8月31日 0:54
#ウィンカーとワイパーを間違えちゃいます。
すごく良く分かります。慣れると外車仕様のほうが使いやすいのかも。

#・・・で、気付くと、左足がこんな風になってます。
僕がフォーカスMK1乗ってたときと同じ姿勢ですね。(汗)。MK1気分を満喫してください。

コメントへの返答
2009年8月31日 7:08
いや~ホント、ガイシャカブレと言われそうなんですけど、たまにワイパー動かしちゃって恥ずかしいんです(滝汗)

あとはガススタで、「レギュラーレギュラー」と念仏のように唱えながら、カード入れて、レギュラーボタンを押して、、、黄色いノズル(ハイオク)を手にしちゃったりしてます(滝汗)

Mk1でもこういう姿勢になるんですか!?じゃあ満喫するようにします!(爆)
2009年8月31日 8:23
リアシートはそれこそビジネスクラスの雰囲気ですね~♪
これで、助手席のヘッドレストを取ればカンペキ!
(ちなみに我が家は後席に乗る嫁と姫の為に外してます。そうすると、ワイドミラーで後席を見ながら会話出来るし、視界も開けるのでオススメです(*^^)v)

差別化はやぱし、ユーロプレートにPREVIAエンブレムですよ!あぁ、アルミは深リムはだめね。それ一発で、○ンタマ○バ○キ仕様になっちゃう(爆)

で、左足がそうならない為には…フルバケ+4点しかない(爆笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 23:15
そうですね~。出た当初は「ファーストクラス」と評されてたようですが、現行型が出たらそっちの方がさらに快適になってるそうです(爆)。よって、「ビジネスクラス」という表現は的を得てるといえます(笑)。ヘッドレストは、フォーカスのとき外してました!リムジンみたいに前に倒れるといいんですけどねぇ~・・。

やっぱユーロ仕様っすかね!もう、イヤっちゅーほど「フツーの」エスティマを見てるので、ちょっと違う感じがいいんですよね!深リムも、さすがにエスティマには・・と思って、未踏の領域である「ディッシュホイール」を物色中です(笑)

フルバケ+4点・・せっかくのアームレストが・・不要の長物になってしまう(爆)
2009年8月31日 13:58
とりあえず、助手席は倒して視界良くして、後ろにはウンコタイヤを3セット積んで…
転倒時のためにロールバー組みましょう♪

ミニバンって剛性アップとか必要?
コメントへの返答
2009年8月31日 23:17
ウンコタイヤをいくらでも積めそうなところがミニバンのいいところですね~(爆)

ミニバンは左右開いて、さらにムーンルーフがついてたりすると、ボディはヘロヘロなので、フロアに沿った補強バーが主流のようです!それにも興味津々なんですよねぇ・・(汗)
2009年8月31日 21:00
顔を会わせないオフ会も楽しそうですね~

ところでワイパー&ウィンカーは あ!って思って急に操作しようとすると逆にしてしまうことが今でもありますよ!

ステッカー楽しみにしてます!!

コメントへの返答
2009年8月31日 23:18
これなら「今日のエスティマシリーズ」とかを毎週やれそうな気がします(爆)

ワイパー、やっちゃいますよね!慌ててる時は特にです!

ステッカーは・・・何を貼ろうかしらと悩み中です~♪
2009年9月2日 20:30
楽しいニューカーライフじゃないですか♪

クルマの本質やはり安全に向かうのは

しょうがないと思いますよ^^


たとえサイドが足踏み式でも

その苦境を乗り越えて

やっちゃうんでしょうね~~~WWW


そういう乗り手と信じてます♪^^♪
コメントへの返答
2009年9月3日 7:13
ありがとうございます(笑)

そうですね、安全・快適に向かっていくのは仕方ないですね~・・。その中でいかに楽しんでいくかが課題ですね!

サイドの足踏み式も、ハチイチみたいにレバーを引いてリリースする形なら、レバーのところにぞうきん挟んでクラッチ蹴るみたいにガンガン使えるんですけどねぇ(汗)
踏んでリリースだと、メチャクチャ忙しそうなんですよね・・


あ・・・エスティマドリやる気マンマンなのがバレちゃいました(爆)

まずは転がらないように、奥さんにこっそり足を入れる予定です(笑)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation