• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

走行距離に応じた税金

不覚にも、ホンダが発表したセグウェイ風味な乗り物を『欲しい☆』と思ってしまったイトゥーパーンです(汗)。キックボードが何年も倉庫で眠ってるのは内緒です(滝汗)

石油連盟の天坊会長が、走行距離に応じた課税方式を提案するとか・・。

これ、いわゆる定額の自動車税や重量税なんかを撤廃した上で導入ならイイかも!?(業務用車両除く)

あ、その根拠は、この税制なら、かなりの長期戦が予想される『イトパン2台目計画』を遂行するにあたっての、心強い援軍になるからです♪
だいたいクルマを贅沢品と扱うこと自体がナンセンスなこのご時世、2台持ってても体は一つなわけだから、、税金も一人分でよくない?と思うワケです。欧州では既に導入されているとかで、GPSを活用してるとのこと。フムフム・・

で、毎日のようにカーセンサーで『予算 ~20万円』『マニュアル』の検索条件でマシーン候補を探してる私としては、奥さんに聞くワケです。

私『こんな税制が検討されるかもしれないんだって』
奥『ふ~ん。そしたらどうなるの?』
私『例えばミニバンとヴィッツを買って、仕事はヴィッツで、土日はミニバンで・・って使い方をしても、税金は一台分で済むかも。』
奥『ふ~ん』
私『これってよく考えられててさ、環境への影響はほとんど変わらないのに、2台目3台目とクルマを買う人が増えたら、経済にもイイよね』
奥『そんなもんかね~』
私『そしたら俺もオモチャグルマ買っちゃおうかな?』
奥『なんで?』
私『維持が高いから諦めてるけど、税金が変わらなければアリじゃない?前調べてたら、9000円のMTのサニーが売ってたよ♪』
奥『いらな~い。じゃあエスティマ売ってサニーにする?』
私『いやいやいやいや・・早まるな!』
奥『私サニーよりヘリコプターが欲しい』
私『へっ?』
奥『そしたら渋滞知らずでしょ?』
私『ま、まぁそうだけど(汗)』
奥『それかせめて、(最寄りの)電車の初乗り運賃下げてほしい』
私『ま、それはたしかにそうだな・・』
奥『税金が余ってるなら、2台目を優遇するより先にやることあるのよ、国はね』
私『は、はい・・』

まだまだ戦いは始まったばかりなのです(汗)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/25 08:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月25日 8:44
ヘリコプターは駐車場に入らないからwww
コメントへの返答
2009年9月25日 23:20
どちらにしても二台目の駐車場すら確保できていないので、ステイタスは一緒とも言います(滝汗)。
2009年9月25日 8:50
母は強しって事なんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:21
子どもをヘリに乗せて買い物に行くなんてことがあったら、それはそれは強い母です(爆)
2009年9月25日 10:41
無駄に3台所有しているのが辛くなってきましたww

最近プレジャーボートが欲しくなってきました(爆)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:23
いやいや、ヨコモンさんに「無駄」は一切ありません!みんなヨダレ垂らしてみてますヨ♪

プレジャーボートいいっすね~!あれは維持に税金かかるんですかね??私はバナナボートも可(笑)
2009年9月25日 12:07
そんなものよりどこでもドア!!!!!!
コメントへの返答
2009年9月25日 23:23
私も欲しい!・・・でも、クルマがいらなくなってしまったらそれはそれで悲しいかもです(笑)
2009年9月25日 13:27
タケコプターをプレゼントしたくなっちゃった。(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:24
え!もしお持ちなら是非!!(爆)ホントにあったら便利ですよねぇ~(笑)
2009年9月25日 13:44
ヘリコ乗るなら渡米しかねぇっすねwww
日本じゃあっても実用性に欠けます…


というわけで、正解は「よく行きたい場所にチャリで行ける場所に引っ越す!」(爆)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:25
渡米したら自家用ジェットの方がよくないっすかぁ~??(爆)日本なら都心ならビルの屋上、地方なら空き地に離着陸可だと思ってました(笑)

たしかにチャリは最強です!そういう意味ではイオンにチャリで行けてるからいいの・・かなぁ(汗)
2009年9月25日 14:03
ナンバー付けなければオッケーです(笑)
走る時は仮ナンで(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:25
ひとつの難点のど飴は・・「クルマ屋はナンバー無しで売ってくれない!」ということ(爆)
2009年9月25日 19:17
そんな税制になったら
税金掛かるから必要意外は走っちゃダメと言われそう。

絶対反対ですぅ
コメントへの返答
2009年9月25日 23:26
あ・・・家族内の声としてはその可能性は非常に高いですね(滝汗)

・・・うーむ・・・二台目持っても全く意味がなくなっちゃいます。。。(汗)
2009年9月25日 20:27
距離を乗る僕は、距離制の税金は反対ですね!
でも・・・何台も所有出来る可能性があるのは魅力なんですけどねー^^;
コメントへの返答
2009年9月25日 23:27
アル君は高額納税者だね(爆)
でもある意味ガソリン税は距離に比例してるわけで、、仕組みとしては一緒かな?
2009年9月25日 22:00
セカンドカー?


欲しいっす。

KARTを運ぶクルマがない、ランクル海苔だった頃は、KART&工具チェスと積んでも余裕あったのに、、、。

FOCUSだと、きついっす、、、。

Kバンとか、ミゼットⅡとか、、、。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:28
セカンドカーとして考えたら、途端にKトラとかって魅力的に見えてきますよね~♪

いまやドリドリ界でもかなりKトラは脚光浴びてますし♪タイヤつみ放題ですし(爆)

フォーカスだとさすがにカートは運べないですよねぇ・・・


屋根に積みます!?
2009年9月25日 22:05
ヘリコプター良いかもしれません!
因みにエスティマよりヘリのほうが良いですよ!
そんなお金あったら何軒家建てられるか・・・・
コメントへの返答
2009年9月25日 23:29
いいですよね!あとは誰が操縦するか、、ということと、近所に騒音で迷惑をかけたりしないかということ・・・あとはイタズラされないか、ということくらいでしょうか(爆)
いつでもヘリに乗れるなら、僻地に戸建てを建てても元が取れるかも!?(無理ですね:汗)
2009年9月25日 22:29
ガクガクブルブル…w

ヘリコプターよりハリアーオヌヌメ!
トヨタのじゃないよ、現ボーイングのだよ♪
コメントへの返答
2009年9月25日 23:31
恐るべし!ハリアーの画像でググっても、検索結果がトヨタハリアー一色になってしまうこの恐怖(爆)

戦闘機ですね!こんなのがさりげなく駐車場に停まってたら、かなりアツいっすね(爆)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation