• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

【続】タイヤインプレ

【続】タイヤインプレ 昨日首都高で、青春のローレルを見かけて興奮したイトゥーパーンです(笑)。

さて、タイヤ&アルミを替えてから早速遠出を・・ということで、幕張のアウトレットに行ってきました。

首都高を新井宿から乗り、葛西JCTで千葉方面・・というルートです。

装着直後のインプレでは、頭の中が『静か!乗り心地イイ!』のオンパレードだったのですが・・

まず家を出てすぐに奥さんは
『特に変わらないね』
と。まあ、悪くなってなければいいか・・と思い、高速に乗ると・・
『ちょっと硬くなった?』
とのこと(汗)

うーん、そんなはずはないけどなぁ・・と思いつつ、私も腰や耳に集中します。

結論からいうと、多分タイヤの特性ですが、比較的きれいな新しい舗装では抜群の静粛性とショックの吸収力を誇ります。が、路面が荒れたり首都高の継ぎ目ではロードノイズで車内は賑やかになり、ショックの入力も大きめです(汗)。

前日の帰路は、スピードが出ないルートだったことや、バイパスなどで路面がキレイだったことで、このネガティブに気づかなかっただけのようです・・(滝汗)

これでいいのか、天下のレグノ!!鳩山夫人も泣いてるぞ(意味不明)。タイヤをヒィヒィ泣かすぞ!(さらに意味不明)

ただ、タイヤ自体はバリ山なのですぐには替えたくないし(金がないともいう)、高速降りたら十分快適だしで、どうにもしようもないので、同行さんのブログを参照しながら静穏化に少しずつ挑戦してみようかと思ってます。
あとはきみちさんが使ったというオ○○シート・・とか(笑)

あっちを立てればこっちが立たずで、なかなか深いですなぁ・・(汗)。これが『ダウンサス入れれば全て解決!』なんてことになれば願ったり叶ったりなんですが、150パーセントないんで(爆)様子見です・・。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/28 13:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年9月28日 13:37
ローレル、シブいっす(*^^)v

まぁタイヤの巾が広がってますから、止む無しでしょうね…
マダムイトパン、感性鋭し!ってとこでしょうなw
(1列目と2列目の違いというのもアリ)

いいんですよ、「気のせいだよ。首都高も道悪いからなぁ~」な~んて言って誤魔化しましょう(爆)
コメントへの返答
2009年9月29日 7:10
シブいッスよね~♪ちなみにこのローレルの前を走ってるのは、コロナマークIIのワゴンでした!(激レア♪)

そうなんです。理屈の上では分かってるつもりなんですけどね~・・・前日の印象とあまりに違ったので焦った次第です(滝汗)。そこまで表情が変わっていいのか?!と。。

私もまさに「首都高の道の悪さのせい」にはしてみたものの、同じ道を前のタイヤでも走ってるだけに、なんとも苦しい言い訳になってしまいました(笑)
2009年9月28日 14:04
GR-8000ってまさにそんな感じですよ。良くも悪くもエコタイヤやファミリーカーに期待される乗り心地からはズレています。一方で,攻めたくなる感触ではないし攻めるとグニャっとなるのですが,ドライでのグリップはかなりイイです。GR-9000は乗り心地や軽快感がかなり改善されている代わりに,薄味になってしまった気がします。でもおそらく伊藤夫人もナットクの出来だと思われます(笑) ただし,いずれも減るのはかなり早いです。

○トナシートは重いですよ・・・^^;
コメントへの返答
2009年9月29日 7:13
おぉ~そうなんですね・・私の(奥さんの?)感覚は間違ってなかったですか。。。

ドライグリップが結構あるということであれば、まぁ安全面で言えばいいタイヤってことになるんでしょうね♪9000っていうのは改善されてるんですか・・常にタイヤメーカーも開発してるってことで、次のタイヤ候補はまた悩みそうです(滝汗)

オトナシート、重いんですか・・・やっぱ「超デカ」を詰めることから始めます♪
2009年9月28日 14:12
なんか前から思ってたんだけど、マダムパンは兄さんの奥さんに似てる…
コメントへの返答
2009年9月29日 7:14
お!kappaさんの奥様も安○美沙子に似てるんですか!?(違)
あ・・・自らこのネタに振ってしまった・・。
2009年9月28日 18:15
GR-8000はそういう特性なんですね。
ドリフターにとっては「静かだけど剥がれる」とかしか知識がありませんよね(^_^;)

やはりここは静穏化を進めるしかなさそうですね。
そしてダウンサス入れて、ロードノイズ増えて帳消しみたいな(爆)
コメントへの返答
2009年9月29日 7:16
ドリフターには、静かかどうかって、横向いてる時の音ですよね(爆)「ヒュルヒュルヒュル~」なのか「ブキャキャキャキャ~」なのか、みたいな(笑)

ダウンサスを入れつつ、スポンジを詰めて遮音するついでに、シートにもさらにスポンジ詰めて、乗り心地もアップ!なんて、素人みたいなことを言ってみたり(爆)
2009年9月28日 18:22
↑↑うちのかあちゃんは、車にこだわりが有るから、明らかに違うと思われwww
コメントへの返答
2009年9月29日 7:18
ウチの奥さんもこだわりありますよ♪「広くて静かでフワフワしたクルマ」(爆)。
でも、女性の方が感性が鋭いというか、違いに敏感というのはあるかもしれません。
私もなんとかうまく手なずけてレーシングスクールに行きたがるようになるように仕向けてみようかと思います♪
2009年9月28日 18:56
インチアップしてましたよね?
そんなもんですよ(^^)

後から言っても変えたもん勝ちです(笑)
コメントへの返答
2009年9月29日 7:20
どっちかというと、前のタイヤとの違いというよりは、「同じタイヤなのに路面状況によってあまりに違う」というところに困惑したのですが、まぁ多分慣れると思います(爆)

変えたもん勝ち、はその通りです!STSさんも、いじくりまわすなら、結婚前です(爆)
2009年9月28日 19:14
ロードノイズは、タイヤを替える必要はないっす。
社外爆音マフラーをつければ気にならなくなりますよ(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2009年9月29日 7:22
なるほど!まさにその通りですね!エスティマはNAですし(爆)
「爆音皇帝」あたり逝っちゃおうかな~♪(妄想)
2009年9月28日 19:49
「ゆっく~り走ろぉ~、おぉ~、ロ~レル~!」

だっけ?(古っ
コメントへの返答
2009年9月29日 7:24
ヤ、ヤバイ・・・分からないッス(滝汗)

ローレルのCMですか!?「ローレル ゆっくり走ろう」でググったらこの型のローレルがたくさん出てきたんで多分そうだと思いますが。。。見てみたかったぁ・・・
2009年9月28日 22:24
レグノって高級セダンのハイウェイクルージングも意識しているから、鬼のような静粛性や乗り心地を期待するとちょっと違うんですよね。
コメントへの返答
2009年9月29日 7:26
そうなんですよ!多分セルシオとかにつけることを想定してると思ってたんですけど・・・低速の街中で良くて、高速乗った途端にうるさいって、ちょっと違う感じがしました。。
マークIIの純正アルミについてたのもレグノだったんですけど、こんなじゃなかったんですけどねぇ・・(汗)
2009年9月28日 22:35
あらら!今度はタイヤ評論家でつか?(爆)
静かで快適な車もいいですよね♪
最近おいら、無駄にうるさいのは意味なしと思える様になってきました。。(笑)




コメントへの返答
2009年9月29日 7:27
昔はケツタイヤ専門でしたが、今は乗り心地重視の評論家になりました(爆)
DOGさんから「うるさいのは意味なし」なんて言葉が出てくるなんて・・(滝汗)お互い、オトナになりましたねぇ(爆)
2009年9月28日 22:48
まぁ・・・静粛性に優れたレグノと言っても・・・
タイヤがワイド化して薄くなっているのでサイドウォールも固くしているのでその部分は仕方がない部分なのではないかと・・・^^;
当然、路面からの入力も大きくなるはずですからね・・・
ロードノイズや路面からの入力を緩和するためには、もっと扁平率の低いのを買うべきかと・・
ウチの子もロードノイズで賑やかです。マフラーの排気音より賑やかな気がしなくもない今日この頃ですww
コメントへの返答
2009年9月29日 7:29
スペック的にはそうなんだけどね~。。。一定の条件ではすこぶる快適だったから、突然豹変するのがビックリしてさ(滝汗)
いつもはヘラヘラ笑ってるコが突然両手をブンブン振り回して怒り狂う・・・っていうくらいのギャップが(爆)

アルくんもタイヤ薄いもんね~。
やっぱ小ネタ満載の静穏化に励むしかないかな・・・。
あとはマフラー交換、ね(笑)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation