• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

眠れない時は

今日は代休だからゆっくり寝ようと思ったのに、8時前にケータイが鳴り、
「はい」と出ると、
「ゆ~た?」とおばさんの声が。
「パンですけど」と答えると
「あ、、(ガチャン)」と切られ、胸糞悪くて起きてしまったイトゥーパーンです(怒)。
ひとこと「すみません」とかあってもいいと思うんですけど・・。

さて、最近Youtubeとか見てなかったんですけど、昨日暇つぶし(notひつまぶし)で見ようと思って、「そういえばエスティマドリの動画、もう一度見たいな~」と思ってたら面白いのがいくつか拾えたのでご紹介。

これが有名なエスティマです!


そしたらこの日記の一番最後でチラッと触れた、エスティマエミーナのドリフト動画も見つけました。これまたスゲエ(笑)



ホント、後輪駆動の初代エスティマってサイコー!
なんでFFになっちゃったんだろう・・・(涙)

・・と思ってると(笑)居ました、アホがマレーシアに(爆)四駆ですけど・・。

わざわざこんなところで(爆)
っていうか、コメント欄も最高で、「WHY???」って(笑)ホントその通り(爆)
おいらのはFFだからこういう円の描き方はできないけど、ちょっとモチベーション上がったのは事実です(笑)

んじゃ、ワンボでドリフトしてる人ってどのくらいいるんだろう・・と思って探すと、こんなアツイ人や、

こんなアツイクルマがいました(爆)

横向いてないですけどね(笑)

あぁ~テンション上がった!ウチのエスティマックスも転がらない気がしてきました(爆)
奥さんに見せたら
「パパもウチのエスティマでやってみたら?ぬかるみで」
と言われました(爆)

さて、その流れで見つけた超すごいドリフト動画。これは一転、真面目にすごいです。
スピードも車両感覚も半端ないッス。

おいらがカッコイイと思うドリフトってこういう、あんまり角度がつかないヤツなんですよねぇ・・・だから今のD1とかってちょっとイマイチ萌えないんです(笑)
多分この峠、遠征したことあるところだと思うんですけど、全然走れなくて、水戸ナンバーのクルマに煽り倒されて帰ってきたという苦い思い出があります(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/26 08:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年10月26日 8:51
もうぬかるみにハマりつつあるんじゃね?www
コメントへの返答
2009年10月27日 7:05
やっぱそう思います?足が抜けません(爆)
2009年10月26日 9:36
エミーナドリはあのツルシ加減がたまりません!

最後のS13はコントロールが上手!
ライン割らずに寄せる滑らかさにシビレます(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年10月27日 7:06
あれでもデフだけは入ってますね!ドリしながら前に進んでるんで!あぁ~理想(爆)

S13は神業ですよ・・アレ以上角度ついたらすっぽり車線にハマっちゃいますもんね(汗)
2009年10月26日 9:56
エスティマのドリもゴイスーですが、S13のドリには開いた口が塞がりませんw
どうしてあんな上手くコントロール出来るのでしょうかね…。

埠頭のような広い場所があれば練習も出来るんですけどね^^;
コメントへの返答
2009年10月27日 7:09
初代エスティマは基本性能が高いからああいうことができるんだと思います!
S13はありえないですね~・・・。ああいう人が峠にはいるから面白いんですよね♪

エミーナドリのコンテナターミナルみたいなところ、この辺にもあればいいのになぁ(笑)
2009年10月26日 11:09
わかった。もう何も言わないからドリしてらっしゃいw
コメントへの返答
2009年10月27日 7:10
あざぁーす!いっちょ行ってきます!!(ヲイ
2009年10月26日 18:41
エミーナのドリはすごいですね!
そのままTボーンかと思ったらしっかり流れを止めて綺麗に立ち上がってるし。。(^_^;)
13のドリもすごいです。
私は目が悪いので、夜の峠では制限速度でグリップ走行するだけでも精一杯です(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 7:13
そうなんです。最初見たとき「逝っちゃったかな?」と思いました(笑)。名古屋の埠頭も遠征したことありますけど、あっちだとUターンはいかにアウト→アウト→アウトでイケるかが勝負みたいなんで、多分このエミーナドリのラインはかなりの上級者ラインなんだと思います(滝汗)
制限速度でグリップ走行だなんてまたまたぁ・・・。きみちさんなら全然負けないと思いますヨ!(^-^)
2009年10月26日 20:58
台風の影響で雨が降っている今夜がチャンス!
イオンの駐車場に忍び込んで…?(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 7:14
私もそれ考えました(爆)。買い物に行ったら奥さんも「あ、ぬかるみあるよ」とか言うし(爆)
2009年10月26日 22:22
これらの映像はもちろんイトゥーパーンさんのドライブによるものと思っても良いのでしょうか!?

凍結路だったらマイクロバスでドリフト(ただ滑らせて遊ぶ程度です・・)したことありますがこんなに激しいのは初めて!!
コメントへの返答
2009年10月27日 7:15
まさかですよー!!あんなこといいな、出来たらいいな♪な世界の話です(爆)

凍結路でのマイクロバスドリなんて、サイコーに楽しそうじゃないですか♪♪やっぱエスティマで、ってことは雪ドリが一番手っ取り早い気がしますね~(笑)
2009年10月26日 22:59
よりドリ、みドリ!!

あっ、左コーナーだけなら得意です。
コメントへの返答
2009年10月27日 7:18
なぜか関東にあるドリ可能なサーキットって、見せ場が左コーナーなところばっかりなんですよね~。茂原の1コーナーくらいですかね、右なのって・・。ってことは、t-naoki。さんもヒーローッスね!
2009年10月26日 23:16
今度はイトゥパーンさんの番ですね!
楽しみだ!ドリ!ドリ!
コメントへの返答
2009年10月27日 7:18
私だと間違いなく転がりそうな気もしてます(笑)雨降って、ツルッツルの路面のところを見つけたらちょっと足踏みブレーキを踏んでみようと思う今日この頃です(笑)
2009年10月26日 23:18
一番下の動画のドリフト凄いです。
道を熟知しているドライバーなのでしょうね。
上手くラインギリギリまで寄せていますね~
この道ワンミスが命取りになりそうですが・・・僕もこのコース通っているかもしれないですね~。
コメントへの返答
2009年10月27日 7:21
このコースはT山から少し言った○国山だと思うんだけど(違ったらゴメン)、そこをホームにしてる友達と一緒に行って、そいつが先頭、おいらが二番目になっちゃって、一生懸命逃げてたら先頭のツレがポールなぎ倒して土手に突っ込みかけて、周りの人たちにスゲー迷惑かけた、っていう思い出があるんだよね(爆)
2009年10月27日 1:59
カンドーした( ゚д゚)ポカーン

人生ドリドリ、エスティマドリドリ、乙!
コメントへの返答
2009年10月27日 7:22
世の中にはアホ(←誉め言葉)な人がたくさんいるってことで(笑)。私みたいな凡人には絶対真似できないです(爆)

人生ドリドリ、エスティマドリドリ、いい歌です!島倉千代子とデュエットしたいです(笑)
2009年10月27日 21:00
相変わらずですねぇ。(笑)
ステップワゴンでも出来るかな?(爆)
コメントへの返答
2009年10月27日 22:20
いや~ホント、フォーカス乗っても、エスティマに乗り換えても、ドリフトだけはどーしても気になっちゃいます(爆)。今度ワンボックスドリ、一緒にしませんか?(笑)
2009年10月28日 0:05
エスティマのドリ仕様...
スイマセン、めっちゃ近い知り合いですm(_ _)m (笑)
コメントへの返答
2009年10月28日 7:12
えっ!マレーシアのですか?!(違)
ポロとのツインドリ動画を期待してます!!

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation