• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

納車三ヶ月目の、納車一ヶ月点検

小5の頃、アメリカ人に自己紹介をする機会があって、お袋に「アイアムテンイヤーズオールドって言うのよ」と言われたものの「オールドって年寄りって意味だからヤダ」とゴネた挙句、「アイアムテンイヤーズヤング」と言ってしまったイトゥーパーンです(滝汗)。実話です。アルバムの整理をしていて思いだしました(笑)。

さて、今日は延び延びになっていた納車一ヶ月点検を、8月下旬に納車してから3ヶ月以上経った今日行って来ました(笑)。


「全国どこのディーラーでも点検できるけど、最初の1ヶ月点検だけはウチで受けてください(願)」と懇願されたのであえて行きましたが、目の前のネッツやらカローラ店を通り越して1時間かけて足立に行くのはなかなか面倒です(笑)

義弟君(@マークIIブリッドターボ)はなにやら小細工をするため、そして義父(マークIIブリッドNA)の法定点検もあったので3台で連なって走り、同時に入庫です(爆)。まるでワゴニスト家族(爆)
作業の間、ラーメン屋に入ってみんなで定食と餃子を・・・うーん、男らしい食事だ(笑)。

で、帰るとなにやら私のクルマのリアハッチの内張りがはがされています!?
なんだなんだ??点検内容にデッドニングなんてあったっけ!?(笑)と不思議がりながら店内で待ちます。少し時間はかかったものの、点検が終わり・・・サービスの方が来ました。
サ「エスティマのイトパンさん・・」
私「ハイ」
サ「バックモニターは後付けですか?」
私「いや、ココで買ったときから付いてましたヨ」
サ「失礼しました。あのカメラの設置場所がよくなくて・・・」
私「はぁ?」
サ「配線が、リアウィンドウのウォッシャー液のノズルの穴を使ってるみたいなんです。」
私「へぇ」
サ「なので、ウォッシャー液を使うと、ドアの内側に噴射されてたんです」
私「ななななんと!そういえば、一回使おうと思ったら液が出なかったですわ」
サ「ええ、内張りとドアの隙間に吹かれてたんだと思います。で、どうしましょうか・・?直すのであればもう一度入庫していただいて・・」
私「いや、いいッス。ウォッシャー液使わなきゃいいんですよね?」
サ「え?でも・・・」
私「だって、多分直すとしたら他のところに穴を開けたりしなきゃいけないんでしょ?」
サ「ええ、まあ・・あとは配線が見える所を這わせなきゃいけなかったり・・ですね」
私「いいですいいです、めんどいし。このままいきましょう。」
サ「は、はあ。。分かりました。」

ということで(笑)極度のめんどくさがり&セッカチな私はそのまま放置することに決定(爆)
むしろリアワイパー取ってリアウィンドウにステッカーでも貼ろうかとか思い始めたり(笑)

問題の箇所はココ↓

まぁ、この穴を使いたくなる気持ちは分からんでもない(爆)

あとは、スペアキーが一つ足りなかったので作ってくれていたのと、取説が入ってなかったので取り寄せてくれていたのをもらって、洗車までされてピカピカになってました(笑)。

とゆーことで、さきほど帰宅しました。
なぜか、商談した人など向けの「鍋セット」をお土産にもらいながら・・・(笑)

こういうの、助かりますよね(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/29 18:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

パンク。
.ξさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2009年11月29日 19:34
我が家のFocusも3年経って11月頭に車検を受けてきました。
私がうるさいせいか、走りに関してはディーラーが扱っている中で随一の
安定感を発揮しているそうです。

また、状況が良くなったら、サーキットにも繰り出したいものです。
コメントへの返答
2009年11月30日 8:09
ディーラーの中で一番コンディションがいいなんてスゴいじゃないですか!!やっぱり細かいことも、言ってみるもんですね~(笑)

またサーキットでグイグイターボ車を追いかけ回すことを期待してます♪
2009年11月29日 22:13
ボクも半年まではちゃんと受けていたんですけれどww
だんだん法定点検以外では行かなくなりました。
自分で出来るメンテは自分で^^;

なるほど・・・バックカメラがこんな風に取りつけされているのですね。。
分かる気がしますが・・・デモウオッシャー液がちゃんと噴射されずに内張りとボディの隙間に噴射ってのは困りましたね^^;


鍋セットは助かりましたね。
お肉と魚介類がないのは自分でって事なんでしょうかww

コメントへの返答
2009年11月30日 8:15
ぶっちゃけ今まで法定点検とか出したことなかったんだけどさ~(笑)フォーカスから出すようにしたのよ。今回のは納車不具合の確認だと思うから、これ以降はやらないつもり(爆)

ウォッシャーはビックリだよ~。まあ使わないからいいけどさ(笑)前オーナーも『使わないかり』っていう『自分ルール』で乗ってたんだと思うから、俺もそれに則ろうかと・・

鍋は、好みがあるからね(笑)ウチはシチューを作ってたから『ちょうどよかった!』と真っ先に投入されてた(爆)もはや鍋セットじゃない(笑)
2009年11月29日 22:21
バックモニター外してウオッシャー液でるようにするのが男らしいと思いますw
コメントへの返答
2009年11月30日 8:16
なるほど!
・・すみません、どっちが面倒くさいですか?(爆)
2009年11月29日 22:44
納車後3ヶ月で1ヶ月点検。
もうそこから面倒だったのね(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2009年11月30日 8:18
そうです。もっと言えば、フォーカスのローンの返済からして面倒くさかったのです(爆)
2009年11月30日 1:36
バックモニター付けた人・・・器用ですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 8:20
たしかに器用ですね!・・STSさんに頼むとどんな感じになるんでしょう!?(爆)
2009年12月1日 22:31
スペイン人の選手や、イタリア人の選手に英語で話しかけても通じてしまうんですよね?

this is a pen ナンダバカヤロ~。

鍋が美味しい季節ですね?
”あなた~、今夜は土鍋にする?中華鍋にする?それとも片手鍋?”
コメントへの返答
2009年12月2日 7:37
「日本で一番有名な英文はThis is a penだ」と話したら、「なぜよりによってpenなんだ?」と聞き返され、答えに屈したことがあります(笑)
でも、ナンダバカヤローのことは話した事がないです(爆)

とりあえず”やっとこ鍋”で!

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation