• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

大橋JCT

こんな感じでした。



おいらとしたことが、このときに限ってラップじゃなくてOffspringをかけてしまっていましたorz

で、最後は転倒してクラッシュしたわけじゃありません。電源を切ろうとしてケータイがひっくり返っただけです(爆)

ゆっくりに見えますが、結構Gがかかってます。

前のエスティマ(天才卵)を煽ろうとして頑張ってたわけじゃありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/27 00:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 1:30
オフ会のパレードランですね、わかります・・・

今度BGMを変えてTRYしてみてくだされ(^^ゞ
人間ってBGMで見どころが変わるらしいんですよ。
私的には「JAZZ」と「アソパソマソマーチ」、いかが?ww
コメントへの返答
2010年4月28日 16:38
後ろに新型がついてきてくれてたら天才卵三連星になるところでした(笑)

ほうほう、JAZZはCDを持ってない・・・JAZZっぽいRapで一世を風靡したD'angeloなら持ってます!http://www.youtube.com/watch?v=veIzt-vEnNM

アソパソマソマーチは既に常備しておりまするぅ(汗)
2010年4月27日 3:20
まだ、NAVIにサークルは入ってませんね?
走ると方向感覚が狂いそうな予感がします。

首都高の車が少ないような気がするが…
コメントへの返答
2010年4月28日 16:39
ちょうどこのC2自体が幹線道路の上を走ってるので、ナビ上では違和感なく見えるんですが、ぐるぐるするところだけは、自分がスピンしてるみたいでした(爆)

ここだけ空いていましたが、そのあと池袋あたりから渋滞でしたぁ・・・
2010年4月27日 9:44
イトパンさんのお声も入ってますね。(*^_^*)
コメントへの返答
2010年4月28日 16:40
お下山品子な声で失礼いたしました~(爆)
2010年4月27日 18:51
「カーブ」ぢゃなくて「コーナー」と言うところが、さすが走り屋ですね(笑)

私はこのコーナーを体感するため(?)、GWに日光に行くことにしました。
コメントへの返答
2010年4月28日 16:42
中国のように英語禁止にして「曲がり」とかにしてみましょうかね(爆)

お!日光はどこの走行会ですか?是非伝説となるブラックマークを一筆書きでお願いしまっす!!
2010年4月27日 19:38
前のエスティマ傾きが一定じゃないですね。
時々大きく傾くという事は、事故が起きやすい構造って事ではないでしょうか?(゜_。)

それとも前のドライバーの腕の問題?(゜_。)
コメントへの返答
2010年4月28日 16:44
そうなんですよ・・・減速しながら曲がっていってて、さらにRがキツくなったりもしてるんで、「そのまま外に行っちゃいそうじゃん」というシーンが2回くらいありました(怖)
あれは、いつか内側の車線のクルマがはみ出して外側の車線のクルマを押し出す・・みたいな事故が起きそうです。ドライバーのテクももちろんありますけどね(滝汗)
2010年4月27日 20:28
イトパンさんならこのコーナーでオーバステアで曲がれそうな気が・・・
速度は180~190位で大丈夫ですかね(笑)
今度うちのテッザで蟹走りやってみてくださいよぉ~
コメントへの返答
2010年4月28日 16:45
なんだか、ちょっと楕円形になってるみたいで、一回戻ってしまいそうなところが二回ありました(爆)いや、別にシミュレーションしてたわけじゃないんですけどね(自爆)車速は70km/hくらいで十分な気がしますよ~(笑)DOGさんのアルは絶対乗りたくないです~(滝汗)
2010年4月27日 21:52
う~~~む!!!

イン側のソフトコーンにいかに

スレスレで離れずに流せるか・・・



忠庵さんに飲みに行ったら

YUBOさんに聞いてみましょうよWWW♪^^
コメントへの返答
2010年4月28日 16:46
そうですね~結構難しいですよね!

Rの癖を覚えて、どこかでインギリギリかすめながら、アウトに飛ばしてサイドでギュンギューンって合わせてまたインに・・・ってやらないと届かないところもありそうです(笑)

ホント、忠庵さんでYUBOさんに「多分大黒のループより簡単ですよ!」とか言って試してもらうようにそそのかしてみましょう♪(笑)
2010年4月27日 22:19
大橋JTCを走られましたか^^;
イトゥーパーンさんなら140位で横向いて流せますよね・・・w
ボクもこの間走りましたが、埼玉方面から東名に向かう時は結構上りが急で走り難さがありました。
前に車両が居なければ、もっとペース上げて楽に走れたんですけどね(謎)
コメントへの返答
2010年4月28日 16:48
ともくんも行ったって言ってたよね~。
ウワサ以上のつわものだったなぁ・・

140も出したら一気にアウト側に刺さりそうなくらい、Rはキツかった気がする。あ、でも上りで空転させながらのメーター読みならそのくらいか・・・ボソボソ

くだりの方がスリリングだよ~!是非お試しあれ!
2010年4月28日 21:26
前のクルマみて、コーナー曲がってる最中にブレーキ踏んだら回っちゃうよ!とか思ってるのワタシだけ?


だいぶバンクついてますね。

車酔いし易い人は一発でアウトかも…
コメントへの返答
2010年4月29日 8:36
そうなんですよ・・くだりの勾配が結構キツイんで、ただでさえブレーキ踏んでるんですけど、そこからさらに踏み増したりしてるんですよね・・。

回っちゃう=走り屋の発想、外に行っちゃう(↑×4の私のコメント)=一般人の発想(爆) 私もだいぶフツーの人になったもんです(滝汗)

景色が一定なのに、ハンドル操作(とブレーキ)は一定じゃないっていうのは、相当違和感ありましたねぇ・・・
2010年4月29日 11:17
最後は、壁を使って追越しですか?


コメントへの返答
2010年4月29日 22:52
メルセデスのCM(byシューマッハ)みたいな感じですか?(笑)それともデュアリスみたいな・・・
2010年4月29日 22:59
流しっぱなしで抜けたくなります!(笑)

前のエスティマは左足ブレーキを駆使したツワモノですか・・・(違)
コメントへの返答
2010年4月30日 7:56
気持ち的にはそうですよね~。

なるほど、左足ブレーキでしたか!ならツワモノですなぁ~・・・全然インにつけてませんでしたが(爆)

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation