• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

ステアリング交換ほか。

先日のこの件で、ステアリングを早く変えたいなと思っていて、駆け込み寺であるRedKさんに連絡したら「持っておいで~」とのこと。

ここは平日は22時までやってるという良心的なお店です(爆)


20時過ぎに到着~。天才メカのYOUさんに症状を話します。
ここはドリショップだけど、デモカーはE46だし輸入車も結構入ってくるようなので話が早いです。

早速診断開始・・というところで、スキャナーをつなぐコネクターがどこにあるかを探し始めます。ちょっと見て分からなかったら向かうところはココ!



文明の利器ですなぁ。このYOUさんはITに強いことでも有名です(笑)
もちろん私もいろいろググりますが、彼のググり方は一味違いました。
スキャナーの名前と車種名で検索して、どう操作するかを調べてました。
そこで出てきたYouTube動画を見ながら
「英語は分からないけど、動画だったら分かるんで~。Googleさまさまですよ」と。
なるほどねぇ。。スゴイ時代になったもんです。

結局オーディオの下のくぼみのところを引っこ抜いたら、コネクターがピョコーンと出てきました。

一同「こう来たか~!(笑)」

で、診断してもらったところ、エラーコードはサーモスタッドにしか出ません。これは多分機械式に変えてもらった時の影響だと思うので無視して、ちょこっと疑ってたエンジン本体とかAT本体とか、そういうところではなさそうということをまず絞り込み完了です。

さて、次はスロットルと。フードを開けて、インテークのところを外してみたら
「キレイなもんですね、これは大丈夫ですよ。エアクリもきれいですねぇ。」
とのこと。

うむ、じゃあ吸気じゃないのか。
あとはプラグだな~、ということで、適合を調べたら在庫にないので取り寄せということになりました。ディーラーでも「別にどこのでもいいですよ、ウチもDENSOの使ってますし」ってことだったので、適当にオススメなのをお願いしておきました(爆)

あと疑うのはATFの劣化。いろんな人のブログなどを見ていても、とにかくAL4のATF劣化はヒドイ。しかもメーカーが無交換を推奨してるのでさらにたちが悪い、ということが気になってたりしました。
そこで、mistbahnさんのブログを参照しながら雑談してると
「あぁ~なるほど~」
と。貼ってある画像を見ながらこれは注入しながら、口から溢れたらそこまで、という仕組みだと言います。
ちなみにBMWとかだと不親切で(無交換が前提だから?)、抜いてもどれだけ抜いたか分からないようになっていて、とりあえず抜いた分だけ入れれば大丈夫だろう、というなんとも目見当な感じになるそうです。じゃあ国産はというと、レベルゲージがついてて、ここまで入れればOKとなっている、と。お国柄がもろに出ますね~。
「交換不要だから交換させない!」というドイツ、「とりあえず溢れてくるところまで入れればOK」というフランス、「漏れてても漏れてなくても、このレベルまで入れてください」という日本、みたいな(笑)。


で、おまけと言ってはなんですが、ハンドルの交換もお願いしました。

結構苦戦しました(爆)


ハンドルの裏の横にあるホールからマイナスドライバーか何かを突っ込んでツメを外すのですが(このページを参照しました)、これが結構曲者でした。。

でここまで外れればあとはT50のトルクスでセンターを外して、心配していたカプラー形状も合ってたし、ということでサクっと外してもらえました。


丸裸。


あとは元に戻してホーンの確認と、センターの確認して終了!
工賃は「男の5枚参加を前提とした」特別価格にしてくれました。
・・・・行けなさそうなんだけどなぁ(滝汗)

YOUさんも「面白かったッス」と言ってくれて良かったです(笑)
私はハンドルがまたツルツルになったので気分はルンルンです。

あと、バッテリー一度外してリセットされたからなのか・・・気持ちレスポンスが良くなった気が・・・。いや、これはナイはずだ。うん、きっと気のせい。

いじょっ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/19 14:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 15:33
良い病院が有り羨ましいです!


最近「青いラブレター」着たましたかと聞いてみてと、
会員に来るそうですが・・・
コメントへの返答
2012年10月19日 17:31
プジョーに詳しいワケではないのですが
「国産も輸入車も一緒ですよ。ただみんなビビって触らないだけッス」
という心強い言葉と
「シルビアとかツアラーばっかり触ってたら、違うクルマ触れると楽しいんですよ」というなんとも明るい言葉に、全面的に信頼しちゃってます(笑)

ラブレター、年末ご挨拶の件ですよね。もち、2通来てますよ(爆)
2012年10月19日 22:53
ウチのディーラーさんは、色々やってくれますよ(^^)
一般点検整備ばかりだと、刺激や楽しみも無いから、丁度良いのではと勝手に想像しています。
後は、ネットで情報を探してくれるようになると、言うこと無しなんですが…
コメントへの返答
2012年10月20日 10:38
そういう融通が効くディーラーはいいですよねー!たしかに普段の作業に飽きてて…という人にはいいんでしょうねぇ。ウチももうちょっとモディファイしてみたいなぁ。自発的にいろいろ調べてくれるのは助かりますよね!
2012年10月20日 0:24
307SWのOBDのコネクタ位置は知ってますし、307SWを買った頃はDIAG診断系のツールも昔いろいろ調べたんですが、結局、試してないや。

peugeot planet(←コレは公式ソフト)とか、ほかにもいろいろフリーウェアがあるんですが、RedKさんが何使われてるのかが気になるところです。
まあ、企業秘密もあるでしょうから訊きませんが。
コメントへの返答
2012年10月20日 10:43
おお、ご存知でしたか!さすがです!
私はメカがさっぱりなので…

診断機はなにを使ってたのかよく分かりませんが、そんなに特殊なやつではないんだと思います。大体の範囲しか分からないと言ってましたし。見当違いなところをバラしたりしなくていいように、というレベルのものらしいです!

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation