• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

タクシーの車窓から

タクシーの車窓からスリックタイヤかよ。


危ないなぁ。
Posted at 2011/07/25 14:53:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | Taxi | モブログ
2011年05月15日 イイね!

ある個人タクシーの運転手さんとの会話

ある個人タクシーの運転手さんとの会話金曜の夜、残業が長引いて1時くらいに会社を出て、タクシーを捕まえました。
現行型のクラウン。運転手さんは陽気なおっちゃんでした。

私「すみません、浦和方面で」

タ「ナビ打つ?!」

私「え?あ、いや、案内するんで、ナビはいいです」

タ「あっ、そっ!」

私「とりあえず5号から王子線乗って、東北道目指してください」

タ「あいよっ!」


この運転手さん、、、、運転もアグレッシブでした(爆)


いつもだと景気の話とかするんですが、
この日は疲労困憊でそんな気分になれず、しばらく沈黙・・・。

王子線に乗ったあたりで、
やっぱちょっと話をしないとマズイかなー、と思って

「やっぱクラウンは乗り心地いいッスね~」

と話しかけてみました。

タ「ええーっ!そうですか~!?ありがとうございます!」

私「いやぁ、こんな高級車、タクシーじゃないと乗れないんで」

タ「いやいや、みんな借金でヒーヒー言ってるんすよ~」

(ここでセンチュリーの個タクに抜かれた)


さらに会話を続けます。

私「個タクの人たちの間での人気車種とかってあるんですか?」

タ「うーん、やっぱクラウンが人気だね~」

私「そうなんですかぁ」

タ「日産はさぁ、フーガがあるんだけど、その前まではひどかったからねぇ」

私「え?そうなんですか?」

タ「ほら、社長が誰だっけ?あの外人さんになってからクルマがひどくなっちまって」

私「ほ~」

タ「エンジンもタペット音とかすぐ出ちまうしさ」

私「へ~」


あのぉ・・・私、フツーの客なんですけど、タペット音とか言い出したよ~。
と思いながら話を聞き続けます。

タ「フツーの人じゃ距離乗んないから分からないんだろうけど、ウチらは商売で距離乗るからね~。お客さん、一年にどのくらい乗ります?」

私「クルマは好きですけど、土日しか乗れないんでやっぱ1万キロとかですかねぇ」

タ「でしょ~?そのくらいじゃ分かんないと思うんだよね~」


運転手さん、さらに暴走します。

タ「それにさ、昔の日産車は結構尻がストンて落ちててスーって曲がったんだけど、社長がゴーンになってからケツが暴れるようになっちまって」

私「そうなんですか?」

タ「そうなんだよぉ。お客さんさ、クルマのケツが出た時、どうすればいいと思う?(ニヤニヤ)」

突然の不意打ち!!

あまりにビックリしすぎて素で

「やっぱアクセル入れなきゃ安定しないッスよね」

と答えてしまいました(滝汗)
アクセル抜いたりブレーキ踏むより、リアに荷重かけなきゃ、だしね。

タクシーの運転手さん、少しの沈黙のあと

「アクセル踏んだら回っちまうよ。ハンドルを逆に切るんだよ、逆に。じゃないと巻き込んじゃうだろ?」

だって。
あぁ~!まだカウンター当てる前の状況を言ってたのかあ・・と反省(汗)
なんとも気まずいので、仕方なくちょこっとカミングアウトして

「あ、そうですよね~。自分も一応ちょこっとだけサーキットとか走ったことあるんでなんとなく分かります。」

と言ったら、とたんに運転手さんが

「あ"----っ!!ごめんなさいっ!ごめんなさいっ!!!」

とか謝り出しちゃって、私も

「いやいや、ケツが出るかもと思って走るのと、公道で予期しないケツのすべりに対処するのは全然違いますし、そういうのは百戦錬磨の運転手さんじゃないと・・」

とか言い訳しても

「いやいやサーキット走ってた人に偉そうにすんません」

とかなって、私も

「いやいや、ほんの遊び程度なんで、こっちこそごめんなさい」

とか言って、でも運転手さんも

「いやいや遊びでも十分ですよ、ほんとすんません」

みたいな感じで、車内カオス状態で自宅に到着しましたとさ。



そのときの運転手さん、ホント出過ぎたことを言ってごめんなさい。
Posted at 2011/05/15 23:27:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | Taxi | 日記
2010年10月08日 イイね!

タクシー

昨日終電を逃して、行けるとこまで電車で行ってそこからタクシーに乗ったら、運転手さんがすごく昔のお姉さんだった。夜中のタクシーほどめんどくさいものはない。

私『○○駅まで』
運『えっ?』
私『だから・・○○駅まで』
運『○○駅って、駅に行けばいいんですか?(オドオド)』
私『いやいや、駅の目の前にマンションがあるからそこに行きたいんです。』
運『はぁ・・はい』

ようやくソロソロとクルマが動き出す。

私『○○駅ってどうやって行けばいいのかしら?』
運『えっ?僕も知らないですよ、こっち来ないんで』
私『463号を行けばいいのかしら』
運『あぁ、それでいいですよ。任せます。』
私『ホントにいいの?橋渡るときにお金かかっちゃうけど』
運『だから、いいっすよ(他のルート知らないんでしょ?)』
私『お金はおばちゃん払うから大丈夫よ』

ふう。
財布に1000円しか入ってないけど、リアウィンドウにカード会社のシールがいっぱい貼ってあったからカード大丈夫だろう。

私『カード大丈夫っすよね?』
運『うん。お客さん、寝過ごしたの?』
私『えっ?(藪から棒に・・)いや、残業で最終乗り遅れちゃって』
運『あら、今の時代残業するほど仕事あるなんて幸せじゃない』
私『あ、はぁ』
運『私なんて働いても働いてももらえる額が少なくなってるんだから』
私『はぁ』
運『でも若い内に忙しいのはいいのよ。ちゃんと年取った時に戻ってくるから』
私『(どんどん減ってるって今言ったじゃん)そっすかぁ』

運『だいたいさ、今の若い子たちは・・』
私『(出ました)』
運『覇気がないのよね。おばちゃんも孫の運動会行っても、゛みんなでゴール゛とかやってて面白くもなんともないのよ』
私『はぁ』
運『昔は学年全体で、五百何十番とかまで貼り出されたもんじゃない』
私『そうでしたっけねぇ』

この調子でひたすら話し続け・・

運『私ね、この年になってもっと勉強してれば良かったと思うのよ』
私『あ~』
運『西郷隆盛って知ってる?あの人はすごい人よ』
私『はぁ』
運『あの人は、自分のためじゃなくて、人のために生きた人なんだって』
私『へぇ。そういう人今はなかなかいないですよね』
運『そーなのよー。そりゃ銅像にもなるわよね』
私『はぁ』

そして例の料金所に到着

運『ここいくらだっけ?』
私『え?150円だったと思いますよ』
運『おじさん、ここいくら!?』
料『150円』
運『あーそう、なんか疲れちゃって頭がボーっとしちゃってたわ、アハハ』

おいおい、大丈夫?
シートベルトを再確認(滝汗)

なんやかんやで自宅に到着。カードを渡すと、

運『あらっ!カードダメなのよこのクルマ』
私『え?(だからさっき確認したじゃん・・)じゃあそこのコンビニでおろしてきますよ。』
運『ううん、送るわよ。ごめんねー』

ここでメーターは止めてくれたからまあいいか。
よーく見たらカード会社のステッカーは『VISA゛タクシーチケット゛』とか、チケット利用可のものだった・・分かりづれー!
お金をおろして戻ったら

運『家の前まで送るわよ』
私『いや、もうすぐそこだから乗って!』
運『は、はぁ』

ということで、ただでさえ疲れてたのにヘロヘロになって帰宅しましたとさ。

とりあえず・・おばちゃん!仕事頑張ってね!
Posted at 2010/10/08 08:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Taxi | モブログ
2009年10月05日 イイね!

おぉ

おぉエスティマックスのタクシー♪
Posted at 2009/10/05 17:06:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | Taxi | モブログ
2008年11月20日 イイね!

月の砂漠(笑)

なにかの見出しの
『日本の危機は、大不況より社会の砂漠化』
という言葉に激しく同意するイトゥーパーンです。

昨日は接待で帰りが遅くなったのでタクシーを拾ったのですが・・・30セルシオの個人タクシーでした♪初セルシオ(笑)

行き先を告げると、大抵のドライバーさんは上機嫌になります(爆)ウチ、田舎ですから・・(汗)

私『どうですか、最近?』
ドライバーさん『寒くなったね~懐も寒いけど、ガッハッハ~』
私『そんなことないでしょう~(セルシオ乗ってんだから・・・)』
ド『私の感覚だとね、株価はやっぱり16000以上じゃないとダメだね』
私『(出た、株価ネタ)そうっすね~。去年の夏は、年末の平均株価予想とか言って17000~18000円なんて言う経営者ばかりでしたけど、今年の夏にそんなこと言う人いなかったですもんね~』
ド『そうだよ~。今は8000円とかあり得ないよ・・・。バブルの時はさ~(以下略)』
私『(出たっ、バブルネタ)』

・・・と、タクシーに乗ると、大抵ネタは決まってます(爆)

ただ、話がいわゆる『居酒屋タクシー』に及ぶと、
『あぁ、あの責められた運転手、自殺したんだよね』
とのこと・・。結局、過酷な競争の中で、内部告発のようなチクリ合いになってるそうな・・。どの業界もそれぞれ大変ですが、さらに驚くことに

私『しかし最近タクシーの話題が多いですよね、無賃乗車とか、因縁つけられて逆に金銭要求されたりとか、テレビで見ましたよ』
ド『ちょうど10日くらい前に乗せた客は目的地近くの交番で下ろしてくれと言って、金がないから交番で話そうとか言うんだけどさ、その交番は無人だったからもういいよっつって下ろしちゃったよ』
私『本当にいるんですね、そんな人!』
ド『だからそういう人が乗ってきそうなエリアは、空車でも上を使って避けて通るんだよね』
私『へぇ・・・』
ド『外国人乗せたら袋渡されて、ゴミだから捨てといてって言うから下ろしたあと捨てたら、そいつが戻ってきて、忘れ物した、30万の衣装が入ってたから弁償しろ、って言われたり、普通に下ろした女性客があとで、この人にセクハラされた、と因縁つけてきたり、大変なんだよ、この稼業は・・・』
私『同情します・・・』
ド『だからさ、自分の身も守らなきゃいけないから、愛想ないドライバー多いでしょ?みんな親切にしたいんだけど、したらつけ込まれることがあるから無愛想にしてるんだよ』
私『(ホントかな?)なるほどね~』







・・・身を守らなきゃいけないから寡黙になるんでしょ!?(爆)

ここまで話し込まれちゃうおいらって一体・・・(滝汗)

最後に

ド『くだらねーハナシしてたら着いちゃったよ。ハナシしてると早いだろ?』
私『え、ええまあ(汗)』

ちなみにこのセルシオタクシー、後付けで320キロのフルスケールメーターがついてました(笑)
Posted at 2008/11/20 09:12:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | Taxi | モブログ

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation