• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

朝コソ練。

ここ数ヶ月のストレスを発散すべく!

コソ練に行って来ました。

目指すはあのお山。


takeさん迎撃以来!かなり涼しくなりましたよね~。

竜巻被害の地域で缶コーヒーを。なにもすることはできないけど、コーヒーをここで買うことでこの町に数十円でも落ちれば・・・・なんてね!多分なんの力にもなれていない(滝汗)


久しぶりのヤマは楽しいね~♪


着いたら今日は少なめ?黒ボンさんと談笑。


はーさんもいました!



黒ボンさんにプジョーってどんな感じ?と聞かれたので、私の横でよければ・・と一往復することに。


FFマイスターの方の手前、ヘタな運転はできないと緊張しながら一往復。

結構いい足だね、タイヤもあなどれないね!とクルマをお褒めいただきました♪

じゃあ交代します?と、今度はこのEKの横に乗せていただくことに!


後ろからカラカラいってると思ったら・・

なにもないし!(爆)


最初のコーナーからしてヤバい(滝汗)
そして・・・・(以下自粛)



で、いろいろ走り方を教えてもらいました。いや~すごすぎて参考にならない、という池谷先輩の気持ちが分かる次元の違い!クルマってこんなスピードで曲がるんだ・・・
刺激的過ぎた!

しかし今日は本気マシーンが多かったな~。


このフェラーリも走ってたなぁ~。


Vitzの青年も横に乗せたけど、シビックがすごすぎて自分をうまくアジャストできずリズムが悪くてみっともない走りになってしまった・・・ごめんなさい。

気付いたら7時半と門限過ぎそうな時間になってたので急いで帰りました。
こんなクルマとランデブー。やっぱつくば周辺は楽しいな~。


パン屋に寄って朝飯を調達して帰ってきましたとさ。


おしまいっ!

遊んでくださったみなさん、ありがとうございましたっ!
Posted at 2012/10/21 10:59:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走りング | 日記
2012年08月05日 イイね!

takeさん迎撃。

takeさん迎撃。ポリスを呼ぶ男、イトゥーパーンです(汗) 一緒に上ってこなくてよかった・・

さて、takeさんがT山に現れる、ということだったのでちょこっとだけ顔を出してきました。

今日はちょっと贅沢に高速を使い・・


守谷でkappa307さんと合流。

ナラナラ団の旗が積んでありました(笑)

そこで私もtakeさんへのリスペクトを表すべく小細工を・・


マスキングテープでストライプ♪もちろんすぐ剥がせるからこれにしました(笑)250円也(爆)

上ったら途中でNAXさんに追いつかれてひいひい言いながら逃げて途中でよけて
たどり着いたら麦わら帽子かぶった管理人サンを筆頭に、大勢のおかしな人たち(←褒め言葉)が集まっていました。



今日の主役、take☆さん


カッコイイっすね~。カッコ良すぎですね~。

管理人サンもフルリフレッシュを終えて、調子がバッチグーすぎるとのこと。


若者たちもおぢさんたちに花を添えます(違

若者はこうじゃなくっちゃーね!

やだやだ、寛吉さんとかはうもんさんとか、速過ぎる人たちが続々と。


NAXさんは黙々と走りこんでいました。

見習わねば。

メガーヌRSもキター!ルノ夫さんという方のマシンだそうです。カッコ良すぎますなぁ。


ロータスにステッカーベタベタとか!もったいなくておいらには出来ない!(そもそもロータス買えない!)


ひさびさの黒目さんのみかんちゃん!やっぱカッコええ~♪


なぜか知らないけど、みなさんがおいらのケツを突付いて遊ぶという、ドMなおいらにはもってこいの(?!)提案を管理人サンがしたことによって、おいらの後ろにtakeさんがついて、その後ろに速い人たちがトレイン状態になるという・・恐ろしい状況がガクガクブルブル





P7にしてから初めてT山に来ましたが、KUMHOより「食う!」。感想は以上(爆)
いや、食うけどちょっとインフォメーションがKUMHOより足りないかな・・?走りこんでないからまだ分からないだけか??熱ダレはしたなぁ・・復路の途中からヒイヒイ言ってました。でもまあ、いいんじゃないの?キャラ的にちょうど(爆)


ここでストライプを剥がして・・・
みなさまにご挨拶して帰路につきましたとさ!

このあとぞまだ続々と登られてきた方がいらっしゃったようで・・・お会いできず残念でしたが、またの機会にということで♪

帰りに通った北条地区・・



痛々しい・・・でもどんどん修復に向かってました!頑張ってください、みなさん!

ということで、みなさま遊んでくださってありがとうございました♪

いじょっ。
Posted at 2012/08/05 09:13:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走りング | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW最終日~T山再訪~

結局行ってしまいました、T山。

元アル海苔のお友だち、軽戦士さんば~んさんを道連れに、朝4時に自宅をデッパツ。
もともとT山をホームとしていたさんば~んさんに裏道を教えてもらいながら、途中でステキな日の出に遭遇。


さしずめ、スーパームーン翌朝のスーパーサンライズといったところか。

で、到着!
早々に救急車が「通過」するというドッキリがありましたが

コースは基本的にクリア。一般車もまぁチョロチョロくらいです。あ、ウチのクルマも一般車ですがね^^;

一本走って寛吉《》眼鏡さんとスライド。今日はオプティで出撃の模様です。Pでご挨拶。どもども~♪



しかしそのあとに集まる車がヤバイヤバイ・・
GT-Rにエボ、インプ、FD、ゴッドハンドEK、M3、RUN丸さん号・・・
こんなところにウチのプジョマックス停めてて、ホントすみません。。。



しかも、今回は私のモノ欲しそうな表情を汲み取ってくれたRUN丸さんが、「ヨコ乗る?」とおっしゃってくださりまして。。。。エヘヘ。皮むきに同乗させていただきました!

行きはペースカーに阻まれてましたが、復路はそれはそれは・・・いや~・・・そのぉ~・・・オシッコ行きたいデスっ!って感じでした!私が苦手なS字のところのライン取りとかも勉強になりましたし、アップダウンを見込んだアクセルのオンオフとかもなるほど~!って感じでした。
いやはや、RUN丸さん、いいもの見せていただき、ありがとうございました!

そのあともう一本プジョマックスで走ったときの物足りなさといったら・・・orz

7時になったので下山!さんば~んさんを送り届けて自宅に戻り、朝飯食ってすぐに家族を連れて公園へGO!勝負は昼に雨が降ってくるまで!



・・・と思ったら、早速雲行きが怪しく・・・・



風がビュンビュン吹いてきて、一気にザァーーーッ!!!


逃げ惑う人々(爆)

我々も逃げ惑い、クルマに飛び込み、帰宅っ!いや~近くてよかった・・・・あれ???

晴れてる(滝汗)

でもね、でもね、絶対これはまた嵐が来るデスヨ。

そういやこんなの買ってたんですよね~おととい!!


クルマ買った時のコーティングなんてとっくに落ちてますからね!これでワクワクですよ!
早くまた雨よ降って来い!さぁ~来い!!


・・・来ないまま、買い物に出かけることに(爆)

ちょっと遠めのイオンへ気分転換に!


汁なし坦々麺食らったり

靴買ったり、日用品を買ったりしてたら

「お客様にご案内いたします。現在、集中豪雨のため、お急ぎでないお客様は館内でもうしばらくお待ちくださいませ」

おぉぉーーーー!!!キタキタキターーーー!

急いでないけど、買い物終わったらすぐ出ようぜ。



ワクワクしながら立体駐車場から出たら、もう止んでた(爆)


結局頑張って施工したRainXの効果を体感することなく、GWは終わりました。
まぁね、私の人生なんて、一事が万事そんな感じですよーだ。


ということで、朝4時に起きたとは微塵も感じさせない行動力を披露して今に至ってるというワケでございます。

遊んでいただいたみなさま、ありがとうございました!

Posted at 2012/05/06 18:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走りング | 日記
2012年04月15日 イイね!

春が来た♪(T山に)

土曜の午前が出勤となって、なんとなくストレス発散をしたいと思って・・・プジョマックスを桜が満開になってると思われるT山へ向かわせました。

だいぶ日が長くなってきましたよね~。

文字通り、「朝日」に向かって走ります。

地蔵から登ろうとすると・・・おや?Clioが停まってる。と思ったら私が後ろについたら動き出したぞ・・・



ということで必然的にランデブー♪

登りきって一本流そうとすると、管理人サンとすれ違う。おぉ、やっぱり当然いらっしゃるんだね!と喜んでUターンすると、待ってらっしゃる(滝汗)
うーん、、、コンディション分からないから引っ張ってもらおうかなぁ・・・と思ってヨコを通り過ぎようとすると、なんか笑ってる(爆)くっそ、先に行け、ケツは突付いてやるから、という意味か(←被害妄想

で、噂の桜のトンネルとやらがどこか分からないまま半年振りのT山の道を思い出すように走りきりPへ。




もう東京で見れなくなった桜も、もう少しで満開という頃。
枝がしなってるところの下に停めてみた。

今日はフランス率はあまり高くなく・・・
というか、絶対コース上では遭遇したくないようなマシンたち(というか瞬間的にぶっちぎられるマシンたち)が続々と・・・(ガクガクブルブル

バンパー切ってるし・・・フロント、ドリ車じゃないのにあのキャンバーとか・・(ガクガク


いつもお会いするインプと初の銀アルテも・・・やっぱオーラだらけ。。


このEKはフロントタイヤが245(滝汗)


このVitzはフロントがGグリというありえないセッティングなのに激ッパヤという。。。養成ギブスらしいです(滝汗)。なんちゅースパルタ。。


当然この方も・・・RUN丸さん。オープン気持ちよさそう~♪


このアルファの方は、この山の主ということです(滝汗)


ちょっとボケッとしてる間に管理人サンとシルバーのclioの方が追い抜いていかれたので追いかけてみました。しっかしこのコンディションの中、みなさん踏みすぎです。。


しっかし楽しかった~。


あそんでいただいたみなさん、ありがとうございました!

<おまけ追記>
錯乱トンネルもとい桜トンネルはこんな感じ!
Posted at 2012/04/15 21:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走りング | 日記
2011年12月22日 イイね!

第二回男の五枚ミーティング!(詳報)

やっぱり書くことにしました(爆)

今回参加するにあたって、心配してたことがひとつ。

「クルマ、壊れないかなぁ」

サンシェードが閉まらない事件もあったばかりですし(汗)、これはボディ剛性的にちょっと厳しいのかなぁ・・今回でトドメを刺したらどうしよう・・とかとか。走ってたら天井のガラスにヒビが入ったとかなったらシャレにならないですしね(滝汗)

ということで、今回は「グリップでゆっくり走るくらいにしておこう」と心に決めて日光に向かったのです。

ジャッキと十字レンチを結局買い忘れていて、前日の会社帰りにイエローハットで購入。ホントは油圧が欲しかったけど、持って歩いて帰るには重過ぎると判断してパンタジャッキに。

そして当日朝。4時半に出発~♪

とにかく寒すぎるだろ~!
タイヤは栃木のうっちーが用意してくれてるということで、日光サーキットを通り過ぎて今市方面へ。気温計は‐5℃とか、異常な数値を指しています(滝汗)

よっ、半年振りっ。


そして聖地、日光サーキットへ到着。

(写真はコースの清掃車に書かれてるロゴ)

ゲート前に集まる、アツいバン、バン、バン・・




E46なんかまで!しかもドリクラス。

パドックに勢ぞろい!

みごとに車種がバラバラですなぁ~。

コースは凍ってました、ハイ。


グリップクラスは元救急車とか・・


ヴェルファイアとか・・


なんかおかしなことになってましたね(笑)
走ってるところはもっとアツい(爆)

ハイエースとかとか

ワゴンRスティングレーとか。


すげーなぁー。

ドリフトクラスもなかなか見ごたえあって、ステージア軍団、

走りもクルマもピカイチにカッコ良かったこのマシン!↓

惚れてまうやろー。

今回は走らなかったけど、、、エロカッコイイステも佇んでいたし・・


カルディナのドリもカッコいい!


隊長のステも相変わらずオシャレ♪


親分号


走りもアツく・・・



いやはや、圧倒されて、ずっとギャラリーでいたかったくらいです(爆)

恒例の運動会もあり(汗)今筋肉痛なのですが・・(滝汗)




最後のヒートは超楽しかった!
速そうなクルマがどんどん後ろから来るけどストレートで譲って譲って、ケツ持ち状態!最終コーナーの立ち上がりで引き離されちゃうんだけど、頑張ってなるべくくっついていけるように走って、連ドリっぽくなって・・♪
10台くらいのトレインは楽しかったですねー!みんな上手だから安心して突っ込んでいけるし♪♪昔の血が騒いだのでした・・。





宴・・・じゃなくて、祭は楽しいうちに終わるものです。


帰りに洗車して・・


不要になったタイヤ+ホイールをサーキット近くのタイヤ屋さん(CoCoタイヤさん)に引き取っていただき・・


完全にドリ車の痕跡を消して、帰ってきました(爆

途中、蓮田で渋滞の予報があったのでPAでちょっとブレイク。


無事帰還しましたとさ!

そうそう、冒頭に書いた懸念点・・
さぞ今回も酷使してボディがさらによじれただろうなぁ~と思ってシェードの開け閉めをしたら・・・!なんと!!スムーズに開閉するじゃないですか!(爆)
ウチの子はたまにこうやってムチ打たないとダメな、ドMな子ということがよく分かりました(笑)

娘に「パパ~、なんで会社にスーツ着て行かなかったのぉ~?」と質問攻めに遭い、回答に窮したのは秘密です(滝汗)


※再掲ですが、
RedKさんがYouTubeに動画をアップされてたので拝借して・・



もう一本追加されてました!
Posted at 2011/12/22 12:41:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走りング | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation