• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

やっぱフォード、好きです♪

やっぱフォード、好きです♪昔は『F』ワードと言えば放送禁止用語のことでしたが、今『F』ワードというと『ん?フォード?』と思ってしまうイトゥーパーンです(嘘爆)。

さて、今日はディーラーでオイル交換をしてきました♪既になんとかサポート(いつまでも名前が覚えられない)に入ってオイル交換代は払ってるので、チャレンジャーな私は財布を持たずに入店です(笑)

しかし・・混んでる(汗)フォード売れてんの!?と錯覚(あくまで錯覚)してしまうような光景で、フォーカスMKIのSTもいました(^-^)/

実は、事前に届いてたDMで、今月入庫のクルマはEXコーティングをサービス!とあったので、勇気を振り絞り、
『あの~・・コーティングってしてもらえるんですか・・?
いや、混んでて無理なら全然いいんすけど!っていうかオイル交換が目的なんでコーティング目当てじゃないし!っていうか事前に電話でコーティング希望とも伝えてないですし』
と尋ねると
『サービスでやらせていただいてますんでご安心ください』
と優しいヒトコト♪ありがたや~♪♪

少しすると店長さんが
『ツリーの前で写真撮ってるんで是非♪』
とのこと(^O^)
娘を一人ツリーの前に立たせてはいポーズ!キレイに撮って額に入れてプレゼントしてくれました(喜)

さらに子連れということで、長靴に入ったお菓子セットと、シャンメリまでもらいましたよ~!カレンダーももらったので大荷物です(汗)

コーヒーとクッキーで小腹も満たして、作業完了の連絡を受けてクルマに行くとピカピカ♪♪♪

なんだか、財布持たずに入店して、こんな形で退店していいのかしら(滝汗)。混んでたのでお店の人と雑談なんて出来ませんでしたが、なんとか集客につなげようという現場の活気は伝わりましたよ!

ますますフォードが好きになりました('-^*)

最後に・・こんな赤字風味なことしてもやっていけるのは、利益率が高いアメリカンフォードを買ってくれる人のおかげです(爆)ありがとうございます!!
少なくとも、私はディーラーのデモカーを格安で買ってる時点でお店にとってはなんの旨味もない客なはず(滝汗)
いやいや、もしかしたら次エクスプローラーを買うかもしれないですからね!(笑)
Posted at 2008/12/21 23:14:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月20日 イイね!

内需拡大と国際化と。。

朝、会社の女性の先輩との会話で

先「あ、ゴメンこれ忘れてたわ」
私「大丈夫です。(いつも二日酔いなので)朝の●●さんには期待してませんから」
先「アハハ、夜はスゴイよ。期待しててね」
私「ハイ。おいらは朝スゴイんですけど、夜はヘロヘロなんですよねぇ」

と普通に会話してたら、途中からこの会話を聞いたらしい上司に「キミたち、なんかヘンな会話に聞こえるからやめなさい」と注意されたイトゥーパーンです。
ヘンな会話に聞こえますかね?(汗)


さて、まぁ今至るところで語られてるんでいまさら感もありますが、あとあと読み返したときのために自分の会社目線で見た、標題の件を書いておこうかと。。

ウチの会社は、一部国際部門もありつつも、基本的にドメスティックな事業が中心で、今回のサブプライムに端を発した不景気の影響も、いまのところそれほど受けていません。。でも、ちょっと前に机上の空論ばかり述べる某省庁の指導で「国際競争力強化」の名目で、ビジネスモデルが崩壊させられてます。。。いわゆる官製不況です。

で、今は日本全体で「内需拡大!内需拡大!」と念仏のように唱えられてる始末です。挙句に自動車業界をはじめとして「輸出頼みの産業が大打撃」とか。。
あれれ??輸出をヨシとしてたんじゃないの???どっちやねん!?
個人的には、日本の自動車業界はまだ余力を蓄えてると思うんですけど、それ以外の産業はそうもいかないでしょう?

影響は少ないと言っても、国全体の景気が悪ければ、巡り巡って影響は受けてくるもんです。ボディーブローのようにジワジワ効いてくるんだろうなぁ。。。

ちょっとコワイな、と思う今日この頃です。
ちなみにビジネスモデルをぶっ壊した張本人の役人は、さっさと部署を異動して我関せずになってます(怒)なんたる無責任。。。

あ、すみません、娘の誕生日の朝から吠えてしまいました(滝汗)



Posted at 2008/12/20 08:39:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

クルマで仕事に♪

最近の泰葉が、年を取ってブサイクにしたブリトニースピアーズに見えてしょうがないイトゥーパーンです(爆)。売名行為もあそこまで行けばアッパレですね(笑)

今日は♪♪ちぃとヘンピなところまで仕事で遠征せねばならぬ風味なので、クルマで出撃しちゃいます♪♪ウキウキワクワク、です♪♪

さて、某せいちゃんさんのブログを見て・・・涙したのですが(笑)、私もこっそりホイールを稟議起票中なのです。

私「バーゲンの軍資金、今回弾んじゃおうか!?」
奥「私はいらないよ。なんで?自分が欲しいホイールでもあるの?」
私「・・・(絶句)なんでわかるの?いや、探すだけならタダだしね(汗)」
奥「どれ?」
私「え???あ、えーとね(PCへ移動)、コレかコレ(とアプガレのHP等を見せる)」
奥「うーん、変わり映えしないから却下」
私「だよね・・」
奥「っていうか、コッチの方がいい」
私「(!!!!?)あ、ホント?」
奥「今の流行りはメッキよりも黒とかガンメタなんでしょ?」
私「なんで知ってんの??」
奥「風呂場に置きっぱなしにしてるaf imp読んでるもん」
私「(涙)」

みなさん、教育が無理なら、目に付くところにまんべんなくちりばめることも大事ですよ!!(爆)私は風呂場に置いたりトイレに置いたりしてます(笑)

そこで実際にaf impを持ってきて、一緒に見ながら
私「真っ黒よりもリム部分がシルバーなのも流行ってるんだよ。ホイールが大きく見えるし」
奥「ホントだ。」
私「でも中古で黒でリムがシルバーの、ってのがないんだよねぇ。。サイズが特殊だから」
奥「ふーん。私は青いボディに白いストライプを入れたらいいと思うんだ」
私「(!!!?)いいねぇ~。なんでそう思ったの?」
奥「ちょっと前の号にそういうミニが載っててカワイイと思ったから」
私「(なんだ、ずいぶん前からチェックしてたんだね~)あったねぇ!」

ということで、継続はチカラなり、ですよ!皆さん!!

一通り見終わって最後に

奥「ま、もっといいの出たら買えば?でもそもそも輸入車はイジらなくていいと思うんだけど」

・・・・振り出しに戻りました。。


Posted at 2008/12/19 07:40:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

今年を一字で表すと・・

昨日接待でフランス料理を食ったのですが、ああいうところに行くと毎回スプーンとかフォークが余るイトゥーパーンです(汗)。食べ方を分かってない、と言われても、自分は器用なだけだ、と自己弁護する今日この頃です。

さて、今年の漢字は『変』でしたが、私にとっての漢字はなんだろう?と考えてみました。結論は、

『開』

かな、と。
フォードという、見知らぬ(?)ブランドに心を『開』き、みんカラにブログを『開』設し、欧州車のフィーリングに『開』眼しました(笑)あ、初ハッチバック車なのでリアハッチを『開』帳したのも初めてでした(爆)
暗い話題が多いですが、私にとっては実り多い一年でしたよ♪

ちなみに私の中の流行語大賞は、候補がたくさんあるんですが、それより検索した回数が多いワード(完全に記憶頼り)は

『フォーカス』
『輸入車 ドリフト』
『Focus bodykit』
『108 5』
『ヒラノタイヤ』
*ブックマーク済みのサイトは除く

といった感じかな・・

ヒラノタイヤはブックマークしとけよ、という突っ込みはご勘弁(汗)。なんとなく忘れちゃうのです(爆)

さて~週の真ん中、頑張ります!
Posted at 2008/12/17 09:04:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月15日 イイね!

エクスペリエンス

会社に向かう地下鉄で目の前のおじさまがスーツの上にレブスペのジャケットを着ているのを見て、親近感が湧いたイトゥーパーンです。すごくこだわりがあって着ているのか、オートバックスでテキトーに『これちょーだい』って言ったらもらったから着てるだけなのかは不明です(笑)

さて、仕事でよく絡む方が実はCOTYの選考委員だったりしていろいろクルマ業界の話を聞くんですが・・

ホンダは『効率を追求すると、じゃあ電車に乗れよ、と言われてしまうから、あくまで移動の過程を重視してる』とよく言ってるそうです。だからナビなんかもJTBとぴあと連携して、景色がキレイなルートや花火大会の日に花火が見えるルートなんかをオススメする機能がついてるとか・・

うん、正しい。・・ハズ(汗)
出来れば『過程=ドライビングプレジャー』にして欲しいところですが(笑)

でもでも、なら何故F1撤退?なぜ『環境にシフト』を謳う?もちろん、環境に優しい上に、移動の過程(エクスペリエンス)に付加価値を付けるって意味だとは思うけど・・ちいとバラバラ感が(汗)

なんか、小さい会社が大きくなって大企業病にかかり始めた初期症状ですよね・・。今までもそんなことは幾度となく言われて来ましたが、上述の話を聞いて確信を深めました・・。高い志を持った人たちの流出なんかが起きなければいいんですけどねぇ。トヨタくらい割り切ってれば逆に潔いんですが(笑)

環境にシフトするなら社名変更ですよ!スポーツカーを.1、2種残してそのブランドを『ホンダ』にすればいいとです。

社名変更って効きますよね!変えたすぐって必ず『はぁ?社名変えても中身変わらなきゃ意味ねーよ!』と言われるのに、2~3年経つと『あれ?あそこって元なんだっけ?』ってなりますからね(笑)今やBTMUの前身に三和銀行や東海銀行があったことを覚えてる人の方が少ないんじゃないかしら(それはないか)。

となると欧州フォードも・・(笑)
ヨコモンさんの日記見てても、なんだか『フォード色を薄めてリンカーンを別に見せたい』という思惑が丸見えですもんね(笑)別ブランド立てて入れれば売れますよね~きっと!
Posted at 2008/12/15 08:43:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3 4 5 6
78910 1112 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation