• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

ディノ!!

「何シテル?」の更新が苦手なイトゥーパーンです(爆)。ズボラなおいらには適さない機能なのです。。。

さて、昨日朝イチでディーラーにクルマを預けてきました!代車は今度はフォーカス♪電話で聞くと「同じ色ですよ」と言われていたのでMKIIだということは分かってましたが、まさに瓜二つなコでした(^-^)

昨日は佐野プレミアムアウトレットに行くことにしていました。
その道中、こんなトラック見つけました。


今のタンクローリーって、こんなメリケンな感じなんですか!?初めて見ました。。
サイズ的には日本の道路用に幅が狭そうでしたが、見た目は映画「コンボイ」に出てきそうなボンネットトラックでした(^-^)

そして東北道を北上すること30分強。現地に到着です

変わり映えしない絵(爆)
でもスモークがないのと、ホイールが純正なのが違いです(笑)


子供用のモノをいろいろ買いながら、大人はめぼしいものが特になく(というかもともと買う気がなかったんですけどね・・)、食事だけして退散~~。
ちなみに近くでこんなクルマ見ました!

ディノ!!
チョーキレイです!人だかりできてました♪

帰りに、さいたま水族館に寄ってみようと思って羽生で降りたものの、16:30には閉館とのことで、時間切れ~・・・帰りは下道で帰ってきました。122号のバイパスが出来てて快適快適♪

そして、今朝みんカラを見てたらこんなページが!

この個体なのかなぁ~・・・なんて妄想したり。。
黄色いディノって多いのかな??

Posted at 2009/04/05 10:56:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月03日 イイね!

比喩大会第二弾

ヤバイ・・今週はブログ皆勤賞になってしまう・・というイトゥーパーンです(滝汗)。暇人なワケではないので、あしからず。。


さて、ミサイル発射が秒読みと言われて、いよいよ緊迫感が高まってきたような報道がされてます。今朝のニュースを見ても「ミサイル」を連呼してます。

でも、ロイターではミサイルではなく人工衛星と伝えてます。

まったく・・支持率が下がったら愛国心をくすぐることを言って戦争に持って行って団結させようとするアメリカみたいなことをしようとしてる。。いつからこんな国になったのやら。。。



で、昨日の夜、奥さんに

「ねぇねぇ、ミサイル飛んできたらどうする?」

と聞かれました。

私「あぁ、あれホントに人工衛星らしいよ」
奥「え?そうなの?」
私「ロイターが配信してたよ」
奥「そうなんだ。でもなんで人工衛星打ち上げなきゃいけないの?」
私「そりゃさ~、ロシアですら打ち上げてるからでしょ。みんな持ってて自分が持ってないのは悔しいんだよ、きっと」
奥「へぇ~めんどくさいねぇ」
私「ね。で『ミサイルだ』って難癖つけられて、余計に怒ってるって感じじゃない?」
奥「そっかぁ」
私「女子高生が、稼ぎがないのにヴィトン持ちたがるのと一緒だよ。頑張ってバイトして一番安いヴィトン買ったら、周りに『お前援助交際してんだろー』って言われた、みたいな」
奥「ありそー」
私「んで、『違うよ、ちゃんとバイトしてお金貯めたモン』って言っても『おまえんチ貧乏だから買えるわけねーじゃん!』と罵声を浴びせられて『うっせー、マジで買ったんだってば!てめえぶっ殺す!!』ってキレちゃった、みたいな。」
奥「なるほど、分かりやすい。でも、そしたら日本も日本だね。」
私「う、、うん。。。」

やっぱ例えば悪かったかな(滝汗)。非国民と言われるかな(怯)

でも遠からずだと思うんですよね~。
ホントにただの(出来の悪い)人工衛星だったら、税金たらふく使って自衛隊をガッツリ東北にまで動かしたり、破壊命令出したりしたことに対しての批判は避けられませんぞぉ~!
Posted at 2009/04/03 07:36:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日 イイね!

カッコイイプリウス

Winkのサッチンが倒れたというニュースのあと、報道にビックリしたサッチンが会見開いて「全然そんなことありません」と弁明してたのを見て「オイオイ、テキトーなニュース流すなよ!」と思ってたところに、今朝は「ハンカチ王子とフカキョンの熱愛デートの模様を本日発売の女性週刊誌が掲載している、とスポーツ新聞が伝えています」とテレビで紹介していて、もうテレビの存在意義がゼロになったことを痛感したイトゥーパーンです。誤報だとしても、責任は女性週刊誌に押し付けようってことなんでしょうねぇ。。

さて、仕事中、虎ノ門で見かけたプリウス、メチャクチャカッコよかったです!



ハイ、完全に盗撮風味です(爆)。
ズームが間に合わなくてボケボケの感じがマガジンXみたいじゃないですか?(笑)

ストライプの入り方、ステッカーの貼り方、かなりイケてます!
まさか都心でこんなクルマ見るとは思いませんでした♪
Posted at 2009/04/02 07:51:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

マスタングがD1に参戦!

昨日のワイドショーで、おいらの御三家のうちの一人『本上まなみ』がカップラーメン『メタボフリー』の発表会に登場した時のファッションチェックをやっていて、ドン小西が『無難すぎて特徴がない』とぬかして、☆2つしかつけてもらえなかったことがショックだったイトゥーパーンです。こんなの、クライアントが雇ったスタイリスト次第だから本上まなみのせいじゃねーじゃん!と本気で言い訳したくなりました。(誰に?)

さて、フォード車のドリフトに関する気になる記事を見つけたのでご紹介。以下は抜粋です。

--------------------------
(引用始まり)

今年のD1は新車種が勢揃い!
ブリッツの野村選手はR35GTRを、T&E上野選手はBMWを、熊久保選手はランエボテンを導入。
一番の注目はD1GPの2008年チャンピオンである斎藤選手!今年半ばからマシンをマスタングに変更して参戦予定。

(中略)

近年ドリフト競技のサポートに力を入れているフォード。アメリカではワークス体制を敷き、バン・ギットンJr.を起用し活躍している。先月には2010年モデルのマスタングを日本に持ち込み、プロモーションビデオ用のドリフト映像を撮影していったことでも話題をさらった。
今年からは日本市場での知名度向上や販売促進を狙い、フォードジャパンリミテッドを通じて同様の活動をしていくという。
さらに、アマチュアレベルの選手の育成にも力を入れるとし、現在個人でフォード車に乗りながらドリフト競技に出場している選手への車両提供や参戦費用の負担などを検討している。既に複数オーナーに打診を済ませており、話がまとまりつつあるという。
今年のドリフトシーンではたくさんのマスタングを見ることができそうだ。

(引用終わり)
--------------------------

打診ありました!
2つ返事でOKしました!
これで米フォード乗りになっちゃいます、すみません!







・・なんて夢のような話があればいいなぁ~(汗)

すみません、エイプリルフールなので、記事を捏造しちゃいました(滝汗)。
一応事実関係としては『今年からは・・』以下だけが捏造で、そこから上は事実です!

マスタングの活躍に期待しましょ~(笑)
Posted at 2009/04/01 08:41:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 67 8 910 11
12 13141516 17 18
19 2021 22 23 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation