• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

私の過去・・?

開発中のエリアにポツンと建つマンションを買った私にとって、そのあと周辺にどんな商業施設ができるかは大きな楽しみの一つですが、つい最近できたマンションの目の前の建物がソフトバンクショップだったイトゥーパーンです(涙)。もう少し生活に関連付いた施設であることキボンヌだったんですけどね・・(笑)

さて、昨日会社で部長が
『あれ?ロッカーの鍵が空かないぞ』
と大騒ぎしてました。貴重な資料とか極秘の書類がファイリングされてるキャビネットの鍵たちを、まとめて一つのロッカーに格納してるのですが、誰かが閉めるときにそのロッカーのダイヤルをいじって閉めたらしく、暗証番号が変わってしまってました。
『どうすりゃいいんだ?』
とみんなに聞くものの
『う~ん、総務に言って開けてもらうしかないんじゃないですか~?』
なんてみんなが答えます。
『今から会議で使いたいんだけどな』

・・こんな時って、どうせ暗証番号の崩れるパターンなんて決まってるじゃないですか?
だから私が適当に当てずっぽうでガチャガチャやったら2回くらいで開いちゃいました(笑)

すると絶賛の嵐・・のはずが
『お前・・昔なにやってた?』
『パンくん空き巣でもやってたの?』
と来たもんだ(爆)

『なんなんすか!暴走族と言ったり空き巣と言ったり!この目を見ればワルじゃないことくらい分かるでしょ!』

と反論してみました(笑)

まったくぅ・・私をワルと呼ぶなんて、ホンモノのワルに失礼ですよね!AV女優を『女優業』と称したら、ホンモノの女優に失礼なのと一緒ですよ!


・・ちょっと違うか(爆)
Posted at 2009/05/14 09:08:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月13日 イイね!

フォーカスはチキンラーメン

フォーカスはチキンラーメン昨日、会社のトイレの窓から外を覗いたら・・亀虫がいて夏を感じたイトゥーパーンです(笑)。しかし33階の窓に張り付いてるのもスゴいですよね・・(汗)自力で飛んできたのかな・・?

さて、昨日の日記のゴランさんのコメントを読みながら、
『そんな、噛むほど味が出るスルメのようなクルマと、無味無臭なハンペンのようなクルマを比較しちゃダメでしょ・・』
と思いながら
『ん?んじゃウチのクルマはなんだろ?』
と悩み始め、相関図を頭に描きながら答えを導き出しました(笑)

過去の車遍歴で行くと、まぁカローラやパセオ、ターセルは除いて・・

・MR2:カレー
→インドのカレーを真似て作ったら似て非なるモノができて、なにげにこれもうまくて一般庶民も手を出せるように・・(笑)。煮込んで煮込んで一晩寝かせてどんどん美味しくなったところも酷似(笑)SW20の最終型は完成形っていいますしね!

・マークII、チェイサー:米
→ある意味一番日本らしい、可もなく不可もない食べ物。その中でツアラーVは五穀米かなぁ。
やっぱり米だけだと物足りないから何かをかけたり、味噌汁つけたりしちゃう・・。昔の人は『お米だけで十分贅沢品!』と言いそうなところも似てる(笑)

・アルテッツァ:マックのプレミアムコーヒー
→値段から見たパフォーマンスや、志の高さは、販売元を考えるとちょっと驚き。でも『所詮マックでしょ』とか『もう少し出せばホンモノ買えるなら、頑張ってそっち買うわ』と言われてしまう(笑)。スタバである必要がない人には十分美味しくて劇的に安いのに・・。

・フォーカス:チキンラーメン!
→安くてそこそこ美味くて、たまに卵を落としたくなる!毎日食っても飽きなさそう!ずっと食べてると『いつかは麺達とか、250円くらいのヤツ食ってみてぇ』と思っちゃうのがたまに傷(笑)

うーん、イマイチだな(爆)
Posted at 2009/05/13 08:20:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月12日 イイね!

盗み聞き・・

昨日、ロック葬の模様とあわせて忌野清志郎の曲ばかり流れた朝の情報番組によって頭の中が『♪こんな夜に・・』で占拠されるかと思いきや、それをも打ち消す脳内ヘビーローテーションの『アンパンマンのマーチ』を歌いながら仕事をこなしたイトゥーパーンです(笑)。ウチの子が大好きなのです。すると今朝はアンパンマンのマーチの作曲者三木さんが亡くなったとのことで、何かを感じずにはいられない今日この頃です(汗)

さて、先日のディーラーでの点検で、所要時間は1時間と言われたので本を読んでマッタリしてました。

すると、近くのソファーに一人のおじさんが・・。営業の人もついてます。

営『その後お車の調子はいかがですか?』
お『あのさ、前も直してもらったんだけど、メーターがまた止まっちゃったよ』
営『メーターがですか?』
お『トリップとオドが』
営『それはご不便おかけしました』
お『国産じゃありえないよね』
営『うーん、ゼロとは言いませんが、少ないですねぇ』
お『もう2、3回直してもらってるんだけどな。』

・・マジすか?ウチの子大丈夫かしら(汗)
さらに会話は続きます。

お『ちょっと前にはミラーが勝手に落ちるし』
営『ミラーがですか!』
お『なにもしてないのにだよ?そん時はタダで直してもらったけど』
営『それは当然でございます。』
お『外車だからかね?それとも俺の車の個体の問題かね?』
営『調べてみないとなんとも言えませんが、電動ドアミラーというのは日本仕様でして・・アメリカだとミラーを畳む習慣もありませんし、日本はミラーが倒れて歩行者保護をするという考え方もあるものですから・・』
お『ふーん。ま、あとは問題ないよ。エンジンもミッションも』
営『そうですか!では、点検進めますね』

会話を聞いててにわかに不安に(汗)
でも『アメリカでは』と言ってる=アメリカンフォード車?

少しするとまた営業マンが来ます。

営『えーと、履歴を調べた限りですと、この4年の間ではメーターの修理はしてませんねぇ』
お『ん?そう?修理してもらったと思ったんだけどなぁ。4年より前は?』
営『あいにく4年前の履歴から削除してしまってるんですよ』
お『あっそう。でも最低一回は直してるよね?』
営『こちらで履歴を見る限りはなんとも・・』

・・!?おっさん!2、3回ってドコ行った!?ミラーも自分で壊したんじゃないかと思えてくる(爆)

営『新型も出てますんでどうですか?』
お『ね。でも不景気だからさ~。ウチも製造業だから・・(以下略)』

点検が終わったらしく、そのおぢさんは呼ばれていってしまったので、気になって気になってしょうがなかった私は、展示車を見るフリをしながら出待ち(爆)

出てきたのは、塗装もハゲハゲな先代マスタングでした(汗)もう10年モノですよね・・。

おぢさんのキャラに似合いすぎ(笑)。でも・・このマスタングと国産を比較するもんじゃないんじゃない?というのが正直な感想(笑)

いや~いろんな人がいて面白いですね(笑)

あと、ETC付けに来た人が納期は8月とか9月とか言われてひるんでました(汗)。私もしばらくつけられない~(涙)
Posted at 2009/05/12 08:50:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月11日 イイね!

さらば、黄金週間・・・

こんな時に不必要な海外旅行に行ったヤツは帰りの検疫にかかる費用は自腹で払え、と思うイトゥーパーンです。仕事で行く人は会社が払って、所轄の省庁から補助でも出ればいいじゃない・・。と海外旅行に行けないおいらはひがんでみました(爆)


さて、、、GW、後半組ということで2日から9日間お休みをいただいてしまいました。。。

で・・ナニをしたかすら忘れてしまいました(滝汗)。

とりあえずケータイに残ってる写真とかから記憶を辿り・・備忘録として。

■5/2
たしか前日でしたが・・固定資産税の請求書と、自動車税の請求書が一緒に届いてました。
んで、ビックリしたのが、固定資産の書類の封筒の裏面。

読みにくいので書き出すと・・
『間違って郵送された場合は、お手数ですが、封をしたまま表に赤ペンで「この宛先の人はいません」と書いてポストに入れてください。なお、転居先・連絡先が分かる場合は、あわせてご記入ください』
とあります。封筒に無防備に個人情報書くバカがどこにいますかね???ったく、お役所ってセンスがないです。

■5/3
とにかく近場で子どもと遊べるところを探そうと、まずは川口グリーンセンターに出かけるものの、駐車場に入るための渋滞がひどくて断念(汗)。ナビでほかに公園がないかを検索して、見つけたのがさぎ山記念公園。駐車場も停められたので、家で作ってきたお弁当を食べながら、子どもを芝生の上で走らせたり、アスレチック場の遊具で遊ばせたり、「その辺のフツーの家族」をしてきました(笑)。
こんなものまで飾られてました・・・ナゼ?


■5/4
会社の後輩の二次会に行きました・・(既にブログにアップ済:汗)

■5/5
庭の草むしりとかした・・ハズ。
奥さんのご両親がウチにいらっしゃった・・・ハズ(この日だったかなぁ・・)

■5/6
前に仕事で行ったレストランラ・スコリエーラに、家族で、私の両親も誘って行って来ました。バンビーノデイという、子連れ優先の日を月に一回設けてるというチラシを前回見てたので予約してたのでした。

これはキッズプレート!大人のメニューは・・写真を撮る前に食べちゃいました(笑)。親父の経過もすこぶるよく、「連休明けたら仕事に出てもいいくらい」と言われたらしいです。ただ、ほぼ1ヶ月横になってたので、体力が落ちてるので、リハビリ兼ねて連れ出したというわけです。喜んでもらえて、よかったよかった!

■5/7
巷では仕事が始まった人もいたので、逆に出かけようと虎視眈々と狙ってたのですが・・
奥さん「うーん、GWで体動かしてないから、少し歩きたいかも!」
私「そうだね~、、、んじゃレイクタウンでも行く?」
奥「レイクタウンは欲しい物がいつも見つからないから、三郷にできたIKEAにする?」
ということで、IKEAに行って来ました。

千葉のが出来たすぐに行った時は結局全部日光の手前だったので手ぶらで帰ってきた・・という経験に基づき「買うこと」を目的にせず、散歩に専念しました(笑)。
やっぱり家具は値段相応のクオリティということで却下~。。。トイレブラシとか、窓拭きのT字型のワイパーとかが二桁円だったので使い捨てと割り切っていくつか購入!レジでカードを差し出すも、「合計で706円です」と言われ、引くに引けずカードで700円を決済(爆)。今度は金額を見てからカードを出そうと心に誓いました(笑)。帰りがけに奥さんの実家が通り道ということで、お食事に誘うつもりが招かれてご馳走になってしまいました。。

■5/8
最後の平日ということで、奥さんのパスポートの期限が切れていたのと、子どものパスポートを作ろうと思って、役所に戸籍謄本を取りに行こうとしたら・・ガーン!本籍地が東京のままにしてたのを忘れてましたorz
ということで、その日の申請は断念して、本籍地を移す事に専念。午後に行ったのが運の尽きです、ハイ。
東京まで走って、謄本を出してもらって、埼玉に戻って転籍届けと一緒に提出・・。役所のおっさん、もたもた作業してるから奥のベテランのおばちゃんと思しき人にガミガミ怒鳴られてました。。
役所を出て奥さんがひとこと
「私、ここでパートしていい?」
そのくらいひどいもんでした・・こいつらにワーキングプアという現実はないんだと思うと、やっぱ不公平感が否めません。。
午後を棒に振ってしまったという罪悪感を持ちながら仕方なく近くのイオンに行くと、雨が上がって虹がかかってました♪♪

うーん、見えづらい(爆)

■5/9
続けて出かけたので家でゆっくり・・と思いながら、掃除とかをバタバタと・・。

■5/10
AT交換から1ヶ月ほど経つので、点検させてくださいとのことで行って来ました。
D近くの公園は、入り口でこれだけの渋滞(汗)。

みんな、お金のかからない楽しみ方を模索してるんですねぇ~(爆)
点検の結果は問題なし!
そして一旦帰宅し、買出しに出かけると・・・ビンボーランプが点いてることに気付きました(笑)。しかも「DISTANCE TO EMPTY 4km」ですって(爆)。ま、最寄のイオンだし、イオン内にガススタあるし、と余裕をぶちかまして買い物をしてると義弟とバッタリ遭遇!「あとで顔出しなよ♪」と言ってクルマで出ようとすると、サッカー観戦のためにイオンに停めてたバカチンどもが駐車場から出るために渋滞。。。
いっつもこうなんだよなー!迷惑だ!と思って、ふとメーターを再び見ると、「3km」「2km」「1km」と減ってしまいます(滝汗)。
このままじゃ渋滞の中だけでガス欠になっちまう、ってことで、クルマをイオンに乗り捨て、寝てしまった子どもと荷物を抱えて自宅へ徒歩で帰宅(爆)。
ほどなく義弟と彼女さんがウチに来て、お茶して帰りがけに
「あのさ、おいらガス欠するかもしれないから、後ろからついてきて、停まったら一緒に押して」
と道連れにしました(笑)。
スタンドについてた時は

撮り得る写真としては最強だと思います(爆)。
ガソリン入れると51.4L入りました。セルフだからギリギリまで入れてないですが、多分うまい人がチョコチョコ最後まで入れたら52Lくらいにはなるのかな?
どっちにしても、0kmになってもあと3Lくらいはあることが分かりました(笑)。傾いたら停まりそうですけどねぇ・・・昨日のF1のマッサみたい(爆)。
義弟くん、ありがとう!!


結局、何かをしたような、してないような、そんなGWでした!
Posted at 2009/05/11 07:37:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

結婚式の二次会

「民主主義の最大の欠点は、意思決定が今の人に委ねられているところだ」という言葉に、なるほどと思ったイトゥーパーンです。ただ、私も今を生きているつもりですが、意思決定は非常に苦手です(爆)。長い物にも短い物にも巻かれるタイプなのです。。

さて、GW中に会社の後輩の結婚式の二次会へ行ってきました。
場所は表参道の骨董通り沿いのイベントホール。。。なんだかすごい高そうな車がたくさん路駐してますねぇ・・写真は撮りませんでしたが(笑)

会場内はこんな感じ。




最近は二次会をやる人が減ってるそうで、例に漏れず私もしてません。。
というか、私、知り合いの結婚式の二次会に参加すること自体が2回目(滝汗)
(友達がいないとも言う?!)

そして事件は起きました。。

ちょっと置いてあるイスにもたれかかろうとしたところ・・ヒンヤリ・・

orz

誰かがワインをこぼしたままにしてました。。


分かりにくいですけど、赤ワインのシミが・・。

帰りには今話題の(少し遅い?)マカロンをもらいました。



なんとなくモヤモヤした気分で帰路に着き、
トイレに走りたい衝動を抑えながら家に帰り、玄関を開けると・・・
奥さんがアタフタしてます。。

「??ただいま」
「おかえり~」

お帰りと言いながら家の奥に走っていきます。
ヘンだな、と思って真っ先にトイレに入ります。
すると・・便座が上がってる。

「!!!まさか!」

と思ったところで奥さんが

「ごめんね~、娘がウ●チしちゃって。今お茶入れるから」

おぉ~そっかそっか(安堵)
慌ててたのも納得、便座が上がってたのも納得(爆)

ということで、残りのGW(私は後半組なのです)、どう過ごそうかな~。。
Posted at 2009/05/07 08:39:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 56 789
10 11 12 13 141516
1718 1920 21 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation