• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

顔面移植・・・か。

ドリ天やWAGONISTは本棚に立てずに、必ずリビングなどに置いているイトゥーパーンです(爆)。読むためというよりは、奥さんの目に触れるようにして慣らしておきたいと思っているからです。先日奥さんに「WAGONISTはいいけど、ドリ天はやめて!」といわれて「なんで?」と聞いたら「ヘンな広告が入ってるから。娘の目についたら困るでしょ」と言われてしまいました。。やはり母親目線は父親目線と違ったりします(滝汗)

さて、そのWAGONISTの投稿ページを見た奥さんが私に言いました。
「あのさ、クライスラーの顔したカローラかなんかがいたじゃん?」
「おお、あったねぇ。300Cのグリルをつけたルミオン。」
(これです↓)


奥「あれでいいじゃん。エスティマにピカソの顔でもつけたら?」
私「本気で言ってる?」
奥「うん。私は国産がよくて、パパが外車がいいって言うならアリじゃない?ウィンカーも逆にならないしさ」
私「うーん・・・4,50万はかかるよ、きっと」
奥「・・・(絶句)やっぱナシ。4,5万でできると思った」
私「無理だね~」
(こんなか?↓)


ということで、残念ながら自ら却下した形になりました(爆)
が、WAGONIST効果は徐々に現れてる!?(笑)

で、そんなことがあったあとに、昨日銀座に買い物に行く途中・・・ふとヨコに目をやると!

ハマー顔のネイキッドが♪♪

私・奥「あれかわいいー!!」

ネイキッドってパネルがカスタマイズを楽しむはずのクルマなのに、あんまり社外パーツをみかけないな~と思ってましたが、コレならイケる!と思いました。
ググると、結構中古車でも出てるんですねぇ~(笑)
多分ここのキットだと思います。

http://www.cubicjp.com/products/cutiehummer/index.html

これならイイね!

私「あれいいね。ママの幼稚園送迎用にいいじゃん」
奥「なんで私の?私はエスティマがいい」
私「う、うん。じゃあおいらのオモチャで(汗)」

ネイキッドってFRじゃないよなぁ~・・・。FFと四駆か・・・。
Posted at 2010/05/30 08:43:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

ALTEZZA FESTA Vol.7に行ってきました。

日焼けというかヤケドをしてきて、皮膚呼吸ができなくなってしまったイトゥーパーンです(滝汗)。フェスタに言参加されたみなさん、お疲れ様でした!

年に一度、奥さんに理解をしてもらえているイベント(爆)ということで、張り切って行ってきました(笑)

と思ったら、前日の仕事が長引いて、タクシーで帰宅したのが1:30(滝汗)風呂とか入って、睡眠時間2時間強で起床(爆)テンションがあがってるときはそんなもんです。。

去年と同様、エアロメーカーの社長さんを座間で拾って景品のバンパーを積んでいざFSWへ。
8時ごろ到着すると、結構な台数が集まってました。


なんか、中古で20万から30万で買える様になってきたこともあって、再び盛り上がり始めてるのかなぁ・・。

で、ドラミではスペシャルゲストの紹介がありました。D1ドライバーの匂坂さんです。今オレンジのアルテッツァに乗ってるんですねー!知りませんでした(滝汗)クルマは2JZ仕様で、アルテッツァじゃありません(爆)


参加された方の写真を撮ろうかと思ったものの、、なんかいろいろ忙しかったのでサボりました(滝汗)。ごめんなさい。

私はしょっぱなから、初心者クラスの講師ということで、コース上に放り出されました。いわく、「保険かけてあるからダイジョーブ」。マジすか。。


一口に「初心者」と言っても、円描きすらしたことない人から、ワンコーナーはできるけど振り返しができない、と言う人までさまざまなので、コースの中で3箇所に分けて、それぞれのレベルにあったレクチャーをしていきました。私はその中でも一番難しい「振り返しの仕方」を担当。。でもそのくらいの人だと、基本的な操作方法は分かってたりするので、「あそこで一回ブレーキ当てると安定するよ」とか「ラインを一回インからアウトに振ってから進入するとやりやすいよ」とか、エラソーなことを言ってみました。不快だった方、いらしたらすみません。。。(滝汗)

ドリコンでも審査員ということで駆り出されましたが、そのときになんとみん友のきみちさんが会いにきてくれました!ようやくお会いできて嬉しかったッス♪♪一緒にドリコン見ながら点の付け方を相談しちゃいました(爆)「アンダーとスピンだったらどっちが点上ですかね?」「やっぱスピンじゃないですか?ケツは出てるんで」「ですよねー」とか(笑)きみちさん、助かりました!

そのあとはみんなが走ってるのを眺めてましたが、途中でおいとましてきました。。暑かった(滝汗)

これはADCのデモカー、Ryoさん号(もうナンバー切ってあったスーチャー仕様)と、ジョニー号(1JZ仕様)


Ryoさん号はドリ天の企画で、学生ドリフト選手権のチャンピオンが試乗してましたが、まったくできてませんでした(爆)。ただでさえトリッキーなアルテッツァをあんなワイトレにしたクルマ、フツーには乗れないですよねぇ・・(笑)

あと、ブームの予兆があったのが「ラメラメ」

ボディ全体ラメラメ号

ベースが黒いアルテッツァで、クリアーにラメを混ぜて上から吹いただけとのこと!ビックリ!8万円くらいだそうで(お知り合いの板金屋さんだからだと思いますが)、丸ペンするより全然安い!

屋根だけラメラメ号

このクルマはラメの中にハートの形をしたものが混ざってました!カワイー!

ほかにもラメをあしらったクルマが何台かいた気がします。

あと、ドリ天取材班がエスティマで来てた~(笑)

フォードフォーカスのコ、って覚えててくれました(爆)


帰りは私も気になってて、社長さんも気になってた、秦野の「なんつッ亭」というラーメン屋に行ってきました。暑さでボーっとしてたことや、昼飯から間隔が空いてなかったこともあって、それほど感動もなく(爆)帰宅しました。

でも、楽しかったッス~。ドリコンは去年私がエンジンブローさせてしまったお友達が、載せ替えたエンジンで優勝したそうです!おめでとうございます~♪♪


<おまけ>
ゲストのD1マシンの走行動画をアップしときま~す。ケータイで撮ってるので画質はごめんなさい(笑)

Posted at 2010/05/23 17:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走りング | 日記
2010年05月15日 イイね!

LEDルームランプ装着!

従軍慰安婦問題について奥さんに話をしようとしたら「リアップがどうしたの?」と言われてしまったイトゥーパーンです(爆)。ま、リアップも私にとっては重大なイシューではあるのです。

さて、明日が仕事のピークなのですが、その合間を縫ってルームランプをポチッとしていました。

届いたブツはこんな。


HPはRKファクトリーというカッチョイイ名前+510ブルの写真とあって、それに惹かれて買ったといっても過言ではありません。が、届いたものは梱包なども含めて明らかに個人です(爆)。でも関係ありません。モノさえちゃんとしていれば。

で、内装をバラすと必ず「バキッ」というオマケがついてくる私ですが、頑張って作業しました。

マイナスドライバーでグリグリ(爆)


点いたv(^-^)v


一台分、となってたので横もついてきます。
装着前


装着後


最後、一つ余って「どこのかな?」と悩んでいたら、トランクルームにランプがありました。良心的(笑)


なんかちょっとだけイマっぽいミニバンになりました(爆)


まったく関係ないですが、ランチに出かけたら、停めた駐車場に目が似てる子が3台並んでました。
Posted at 2010/05/15 16:47:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

晒します。

レイクタウン近くに山岡家ができたので、ひっさしぶりに行ってきたイトゥーパーンです。辛いネギチャーシュー麺を食べたのですが、食道から胃、そして今腸の辺りに「熱い領域」が移動してきているを痛感しているのは内緒です。

さて、今日の昼、「ちょっと甘いもの食べたいね」ということで、自宅近くのいちご狩りに初めて行ってきました。看板は見てたんですが、「この辺でいちごってどーなの??」って感じで、行ったことありませんでした(笑)。いざ行くと、なかなか繁盛してるじゃないですか♪

とはいえ、今日は夏日(滝汗)ハウスの中は蒸しかえるような暑さです(大滝汗)

でもまあ元をとるべく、食いまくります(爆)
大きいのより、小さい方が美味しいですよね、いちごって♪



でいちご大好きな娘も汗だくになりながらガシガシ食べてたんですが・・・
奥さんが

「ちょっと・・・今聞こえた?」

と聞いてきます。

「なにが?全然聞いてなかった」
「あのヤンママがさ、『ウチの子、いちご嫌いだから料金払わなくていいか』とか言ってるの」
「なんじゃそりゃ??ダメに決まってるじゃん。」

ここは、今の季節は大人1000円、子供(幼児含む)500円です。ウチもちゃんと払いましたYO!

耳を澄ますと、今度はヤンパパらしき声が
「なのに払わなきゃなんねーの?」
と聞こえてきます。

あぁ、不愉快だ。いちご嫌いなコなら連れてくんなよ!外で誰か付いて待たせてろ。
ルール守れないヤツは来るなーーー!!!

結局お金を払ったかどうか知りませんが、ハウスに入ってきたガキンチョはいちごを掴んでました。

食べなくてもちぎったら、それだけでいちご屋さんからすれば損失なんだよ!

はぁ~。。。。


ちなみに、晒すと、そいつらはこんな二台に乗ってきてました。


ヤンキー夫婦+3歳くらいの男の子と1歳くらいの女の子、そしてヤンキーっぽい男友達二人。

ハウス内の暑さに「うえぇ~あちー、マジ耐えらんねー」とか言って10分くらいで出て行ってました。根性ねーな、最近の若いのは!



・・・といういきさつがあって、
「なんかむかつくから、パーッとパンチの効いたモノ食べに行きたいね!」
ってことで、冒頭の山岡家に行ったのでした。アハハ。

そこでも汗だくになりながらラーメン食べて・・・体内の水分を総入れ替えした気分です(笑)

あースッキリした(爆)


Posted at 2010/05/05 22:46:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

あぁ散財。あぁ散財。

子供が「クルマ!クルマ乗りたい!」と叫ぶのでクルマに乗せ、タイヤ屋さんを見つけるたびに「タイヤ!タイヤ屋さん!行きたい!降りたい!」と叫ぶので、「しょぉ~がないなぁ~!」と言いながらカー用品店めぐりをしてしまったイトゥーパーンです。いやぁ~子供には勝てないでしょう、ということで、私も満喫してしまったのは秘密です。

昨日奥さんが美容室に行っている間、時間を潰そうとまず近くの中古屋さんへ散策に。

ウチのエスティマは、ケータイを置いておく場所がないのです。
カップホルダーは下がスカスカでこぼれちゃうし、トレーもないからダッシュ上にも置けない(←ま、危ないからあっても置かないですけど)。ドアポケットは今度は低いところすぎて手が届かない。。。

で、いわゆる「テーブル型のドリンクホルダー」がほしいなぁ~・・・」と漠然と探してたんですよね。
ギャルソンのテーブルなんて、新品で3万ッスよ!?誰が買うんだ???と思いながら、「美品:2万」とか中古で出てると財布を逆さまにして振ってみたり。。。

<参考>ギャルソンのテーブル

で、「やっぱねーな」と諦めてたら、その中古屋でカップホルダーが小さめのテーブルがなんと未開封新品で2500円くらいで売ってるではあーりませんか!?




「2500円なら・・・買えるかな。CD買ったと思えば大丈夫かな。でもちゃんと付くかな・・」

娘を抱えながら悩むことしばし。
で、メーカーを見ると・・・「CAR MATE」の記載が。

「?なんだ、コレ、オートバックスとかでやたら見かける安物のメーカーじゃん。」

と我に返りました。
あぁ~アルアル、ああいうの!プラスチックに木目っぽい模様が施してあるヤツ!
良かった~危なかった~!未開封の中古で2500円ってことは、新品でも3000円くらいだべ。


ということで、その場を離脱。

そしてあと少しで奥さんのカットが終わる・・・というところで最後の時間つぶしに入ったオートバックスで・・もうあのテーブルのことは忘れてたのに

「日替わりSALE品」

という悪魔の文字の下にコイツが横たわってたのです。4個だけ。


ホールドできるカップの数は一つ少ないですが、なんと言っても価格が「798円」(爆)
(どうやら定価はオープンプライスながら、1600円前後のようです)

買っちゃいました(滝汗)

レジでお姉さんが娘に風船をくれました。

あぁみなさん、お許しください。どんどん陳腐になっていく私のエスティマックスを(爆)


でも。でもですね、私は昨日ひとつ悟ったのです。
バックスで小物を買うなんて・・・素人だ。と思ってたのです。
こういう安物のグッズは

「分かってねーヤツが買う」
「分かってるヤツは買わない」

のどちらかだと思ってました。
でも昨日の私は

「分かってる。けど、あえて買う」

だった。こういう人のためにも、あんだけズラッとしょーもない小物が並んでて、それで結果的にそれがある程度売れてる、というのも現実なんだ、と。うん。(なんのこっちゃ)



そして奥さんを拾って「どこかドライブ行きたい」と言うので北千住まで。
奥さんが洋服を見てる間、私も散策。ユニクロでミシュランのTシャツを買いました。


青いビバンダム君がプリントされてるのと、白にタイヤのパターンが描いてあるバージョンがありましたが、無難に白で(汗)

なぜか1500円のタグがついていたけど、SALEだったらしく990円になりました。

奥さんに自慢げに見せると、生地を触って「パジャマだね」と言われましたorz
ま、安かったからヨシ。

う~散財しちまったぜ。990円+798円・・・。


Posted at 2010/05/05 08:12:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation