• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

ついに買いました。

W11K

・・じゃなくて、スカルプD(爆)。容器の形、似てますよね。スカルプDの容器も深澤直人デザインなのかはたまたパクリなのか・・(笑)

買ってみたい買ってみたいと思いながら、もう秋がそこまで来てしまったので、昨日買って来ました。

新三郷のららぽーとで、奥さんが「欲しいって言ってたじゃない?買って来たら?」というので、娘を連れて、中にあるLOFTで買った次第です。

店内ではスカルプDの特設コーナーなんかがあったりして、かなり「売り出し中」感満載です(爆)そこで選ぶのもどーも気が引ける、っちゅーことで、その奥の通常の売り場で吟味吟味。。。
なるほど、シャンプーとコンディショナーとトニックと、、、なんとサプリメントまであるのか。でもシャンプーとリンスはそれぞれ4800円もする(汗)。うーむ、とりあえずシャンプーだけでもクレンジング効果がありそうだからシャンプーだけにしよう。

恥ずかしい気持ちを抑えながら、レジに。こんな時に限って、若い「研修生」のバッヂをつけたお姉さん。顔を見ないように気をつけてくれてるのか、はたまた研修生だからか、どうもぎこちなくかみ合わない接客(爆)。

で、「ららぽーと開業1周年記念」で5000円ごとに一回ガラガラができる抽選の券をもらいました。(ほかの店で事前に買い物もしてたので)


しかしすごい人出。結構当たりも出てる模様。
旅行やらサーロインステーキやらゲーム機が当たるということで「スカルプDの効果を確認してやる」と意気込みながら娘にガラガラをやらせると・・・

白い球orz

「クジ運の悪さは、パパに似たなぁ・・・」

としみじみと感じながらもらったのは、水族館の割引券とガムの試供品(爆)ハズレにもほどがあります。


で、奥さんと連絡を取り合って合流。

奥「あら?これ?」
私「そうだよ。4800円もした」
奥「ダメじゃん、トリートメントも買わなきゃ」
私「えー、でも・・・シャンプーだけでも効果ありそうだし」
奥「一緒に買ったほうがいいと思う」
私「・・・じゃあ、効果があんまり出なかったら、今度追加で買うよ」
奥「パパ、買う買うって言って、コレ買うだけでも数ヶ月かかったじゃん。」
私「・・・分かった。また買ってくる。」

今度は娘も奥さんに預けてまたLOFT店内へ。再びスカルプDコーナーへ。完全な不審者です(爆)
トリートメントだけを手に再びレジへ。同じお姉さんに当たらないことだけを祈っていたら、違う人(これまた若いお姉さん)に当たりました(滝汗)。ここまでくるともう開き直りです(爆)

ここでもう一枚抽選券をゲット。
今度こそおいらがサーロインステーキを当ててやる、と意気込んでガラガラをやると、同じく白い球。水族館の割引券とガムの試供品を手に奥さんと娘のところに戻ると、娘が私の手にしたモノを指差して
「パパ、同じだね~。一緒!一緒!」
と言いますorz

そりゃ親子ですからね~。くやしぃ~!

ということで、私の軽550プロジェクト・・じゃなくて、K-BOBOプロジェクトは発動したのでした。

さすがに使用前使用後の写真をアップするのは恥ずかしくてできませんが(爆)、「あれ?なんか感じ変わった?」と思ったら、それは毛が増えたということだと思ってください(伏)


Posted at 2010/09/24 07:35:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

バラまきか経済活性化か

みんカラのモバイル版のログイン方法が変わってからログイン回数がめっきり少なくなってしまったイトゥーパーンです(汗)cookieはONにしたくないんだよなぁ~

さて、民主党の代表選も決着したし、まあ既定路線なんだろうなと思いつつ、なんとかこの停滞感を払拭して欲しいなと思う今日この頃。

エコカー補助金が終了したことがニュースになってますが、これでまたクルマが売れなくなると嘆いている人多数。なんか違和感を覚えちゃいますね。

よく、民主党を攻撃する野党は、いろんな補助金制度などを『バラまき政策』と称して、『経済の活性化にはつながらない』なんて言います。

それ、違うと思う。

クルマ業界は、この補助金制度をやって『なんとか』販売台数を稼いでるうちに、『自力で』魅力的なクルマを作って『補助金がなくても買いたい』というモチベーションを醸成しとくべきだったと思う。クルマ作るのって4年とかかかるからまっさらな新車は無理だけど、なんらかのビジョンを示すことはできたはず。

その点、さすがにトヨタは(ネットでは酷評されたけど)現行モデルベースのカスタマイズブランドG SPORTSを立ち上げて『今後いろいろ出していく』と表明したしFT86ネタも小出しにして話題を継続してる。
即効性はなくても、あとでジワジワ効きそうな感じ。

グローバル展開してる自動車メーカーなら、例えば海外専用モデルを円高も利用して輸入するとか、いろいろ手はあったハズ。なんかもったいない。『補助金制度終わったら売れなくなる、延長しろ』とか『どう責任取ってくれるんだ』とかは筋違いな気がするな。結局、バラまきを生かすも殺すも企業側次第なのかな、と。

なんとか給付金がばら撒かれた時も、街の商店は12000円の福袋作って終わり、じゃねぇ?それをキッカケに(または執行猶予と捉えて)新しい価値を創造できないと。

家電のエコポイントはもう少しみんな考えた跡が見られて、地デジ移行とかけてテレビの拡販を図りつつ、そこに3Dテレビというタマをこぞって導入してる。多分エコポイント制度が終わっても、3Dテレビの話題は続くでしょうね。たまたまだとしてもうまく機能した気がする。

そう考えると、改めてクルマ業界と補助金制度は、もう少しうまく事前にネゴれていれば、もっと相乗効果が出たんじゃないかな~と思ったりしました。


ま、独り言なんですが(爆)
Posted at 2010/09/15 08:55:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月14日 イイね!

サファリパーク?

サファリパーク?昨日、『パパが私のアイス食べちゃった~』と大泣きしながら起きてお昼の間中『パパ嫌い』を連呼してたという娘にアイスを買って帰ったイトゥーパーンです(汗)
アイスを見るなり『あ~!アイシュだぁ~。アイシュ食べたいなぁ~』と言うので食べさせて、機嫌よくなったところで調子に乗って『パパのこと好き?』と聞いたら、ニヤッと笑って『きらーい』と言われたのは内緒です(涙)

さて、今朝の新聞にいわゆるバスツアーなんかの広告が入ってたんですが、その中でこの写真はヤバいでしょう。このエスティマ(TCR)、シブすぎます(爆)

『たまたまこういうクルマが映っちゃったのね~』ととるか、『やぁね~こんなクルマが来るなら』ととるか、『こんな動物もいるのか』ととるか、『さすが御殿場』ととるかは人それぞれですけどね(笑)
Posted at 2010/09/14 08:54:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月04日 イイね!

グアム旅行

真っ黒なイトゥーパーンです。腹の中と同じくらい黒くなりました(爆)

先週の沖縄出張に続いて、火曜から昨日までの4日間、グアムに現実逃避をしに行ってきました。

まず、成田への往復は、愛車エスティマックスで行くことにしました。駐車場も一日500円程度だし、電車で揺られて数時間というのは子どもにはちぃとしんどいかな~と思ったので、朝早く出てくれば子どもも寝るかな、と。
ま、結局5:00に出たときに子どもが起きちゃって、車内の道中大騒ぎだったのは誤算でしたが(爆)

駐車場から空港までの送迎バスもスムーズに出て、空港には6:50ごろには到着。

飛行機が大丈夫かが不安要素だったのですが、あの加速感が気に入ったのか、子どもは大喜び(滝汗)離陸直後のフラフラ感も「あぶないねー、あぶないねー」と言いながら、硬直する奥さんを横目に余裕の寄よっちゃんイカだったようです。驚き桃の木です(笑)。

子どもは飛行機の中で爆睡してくれて、かなりおとなしくすごしてくれて良かったです。。私も少し仮眠をば。

で、到着。ホテルまでの送迎バスに乗り込みホテルへ。しかし雨がゴイスー。残念。天気予報によると、滞在期間中はずーっと雨になる模様とのこと。。。こりゃ日ごろの行いがマズかったかな。。。

とはいいながらも、雨=スコールのことで、晴れ間も覗きます。


目的は以下の5つ。

1.リラックス
2.海でパシャパシャ
3.円高を利用して買い物
4.ジャンクフード食いまくり
5.クルマウォッチング

ま、1は行っただけでOK。
2はやりましたよー、雨の合間を縫いながら(笑)
3は、奥様がネックレスと時計、私がキーケースと名刺入れを、日本の半値くらいで購入したことでオーライっす♪
4は、マジで体重が2kg以上増えるくらい食いまくりました(滝汗)

T.G.I Friday'sでスペアリブとかぁ~


しゃぶしゃぶ(=肉)食べ放題とかぁ~


Hard Rock Cafeでハンバーガーとかぁ~
(写真は店内に浮いてたクルマですw)


最後の夜はHyattでやってたBBQ+ポリネシアンショーへ。

こんな高級ホテル泊まってみたいねー(笑)


途中で奥さんが連行されてステージで踊らされてましたが、子どもが負けじと追いかけていって「私も踊りたい!」とアピールしたら一緒に踊らせてもらえました(爆)いい思い出になりましたYO。

で、5ですが、ビックリしたのがドリ車(風味なクルマ)の多さ!180SX(向こうは240SX)がやたら多くて、ステッカーの貼り方とかもすごく日本風!うーむ、かなりワールドワイドなトレンドになった気がします。あとはスポコンで、私がアメリカにいたときからいるような、インテグラのペタペタにしたヤツとか、今っぽいヤツで言えばセリカのスポイコン仕様とか、そういうのが多かったなー。

気になったのがトヨタシエナ!

これ、日本にそのまま入れても売れるんじゃないのー?と思ったけど、まぁアルファードとかとバッティングするのかな?奥さんは「これいい!」って言ってました(笑)

あと、存在すら忘れてたけど、日産クエスト!!これも、今のルノーっぽい日産のデザインが踏襲されてて、すごく斬新だったなぁ・・。


最後に、これ最初KUGAかと思っちゃったんですが、ヒュンダイTUCSON。

カッコ良かったなぁ~。

ヒュンダイといえば、CMも面白かった!「HYUNDAI UNCENSORED」と言って、隠しカメラを忍ばせた試乗車の中でお客さんがしている会話を録画して、それをCMで使ってるんですが、
「素晴らしい!」とかそんな感想の中に「こんなにいいなんて、今までメルセデスに払ってたお金はドブに捨ててたようなもんだ(意訳)」なんてのもあって、「そんなに・・・いいの??」と興味をそそられてしまうものでした(笑)

ということで、5が長くなりましたが、4日間なんてあっという間に過ぎてしまい、昨日の朝の便で出て昼過ぎに成田に到着し、いとしのエスティマックスと再会、高速ぶっ飛ばして、途中でセブンイレブンのおでんをつまみ食いしながら帰ってきましたとさ。

おしまいっ!(爆)
Posted at 2010/09/04 15:44:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
567891011
1213 14 15161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation