• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

昔からオバカなコでした。

実家の倉庫を掃除していたら、私のものがたくさん出てきたそうな。

で母から、
「昔のあなたの作品よ」
と渡された絵画(爆)の数々、開いてみたらこんなのでした。



スカイラインジャパンじゃないか!
ハチマチに「TRUST」って書いてあるし(爆)
小学校低学年の頃の落書きかな・・。
手前の単車がドリフトしてるのもビックリ。当時ドリフトなんて知らなかったはずだけど。。

そしてもう一枚。これ、版画なんだろうな。



IMPULのスペル間違ってるし(爆)
何がモチーフかすら分からないけど、IMPULって時点で日産車のハズ。。
タイヤ交換してるし(汗)

しかしまぁ、、、、母よ、そして父よ、昔からバカな息子ですまん。(伏)

Posted at 2011/02/26 17:24:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

奥さんからのメール

『プジョーで運転、楽しい♪』

以上。

よしよし。いい傾向。

『プジョーが分かる嫁、やるね~』

と返信したら、

『ハンドル回すのが好き』

という返事。



・・なんだろう!?
エスティマックスでもハンドルは回すはずだけどな・・
なんか深いのか?
もしかしてすごくこの車の本質を突いてるのか!?

気になって気が気じゃない、家路を急ぐイトゥーパーンでした。









・・俺のクルマなんだけどなぁ。
Posted at 2011/02/23 21:50:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月21日 イイね!

はじめてプジョーディーラーへ

Mr.マリックのハンドパワーで曲がった(←しつこい)ナンバープレートを気にして、奥さんは近所に停まっている307CCを見に行ったようです。
すると、その個体には、ナンバーフレームがついていて・・・「あれを付けたらナンバーの曲がりを隠せるかも」と思い立ったようです。
言われて私も見に行きました。うん、カッコイイじゃん、「プジョー」って書いてあって。(笑)

これね。


で、プジョーって書いてるってことは、ディーラーにあるだろう、と勝手に推測して近くのDに行ってきました。


シトロエンDと隣接してるここ、私はC4ピカソを見に一回来てるのですが、プジョー側は初めてです。駐車場にはいるとき、ずらっとプジョーとシトロエンが並んでて圧巻です(爆)

で、お店に入ると・・
「今営業がみんな出払ってるんですが・・何かご用件は」
と聞かれ、
「あぁー、ちょっとアクセサリーを見に来たんですけど」
と答えると
「あ、そうですか、そこに並んでるのしかありませんけど」
と言われて、指された先を見たら、ペッパーミルとかキーホルダーとかが・・・(笑)
まぁ、アクセサリーと言われたら普通そっちですわな。

そのあと
「実はナンバーのフレームを探してて」
と言うと
「我々では取り扱いしておりません」
との由。

そうなんだ~。あれは社外品なのか~。

そのあと、ようやく手が空いたらしき営業マンが寄ってきて
「気になったお車はございましたか?」
と聞かれたので
「実はナンバーフレームを探しに来たんですけど」
と言うと、あきらかに怪訝そうな顔をされたので
「で、さっきないと言われました」
と続けると
「お力になれずすみません(棒読み)」
と言われました。

子どもはキッズルームで遊びたがりましたが、電気もついてないし、中を見たら靴を脱ぐのか土足なのかもわからないくらい汚いorz

駐車場で隣に居た1007のおばさんには外に出るところまで誘導がつきましたが、私らは完全にセルフ(爆)まぁ、そこはいいんですけどね。

なんだかスゲーガッカリしました。
奥さんに「プジョーディーラー、どうだった?」と聞いたら、「ここでだったら買ってなかった」と。
私も同意。やっぱさ~ナンバーフレームだって、客だと思うんですよね~。
車検とかだって頼むかもしれないんだし。。

あと奥さんが
「店内が臭かった。」
と。

ダメだこりゃ。

やっぱね、中古車買うならなおさら、いろんなクルマ扱ってるお店で買うのがいいのかも?と思っちゃいました。


まぁ事前に調べずにDに突撃してしまった自分を戒めるためにもググってみると、最初に画像を貼り付けた商品の説明書きに

「ディーラーオプション」

との記述が。

くそDめ。

何かあっても柏の買った店に通うぞ、と。
Posted at 2011/02/21 07:56:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月19日 イイね!

早速ラテン風味か・・な・・?

早速ラテン風味か・・な・・?Mr.マリックのハンドパワーによって、勝手にフロントのナンバープレートの下端が曲がってしまったイトゥーパーンです(汗)。

私の出勤時間帯の出来事だったので、原因は不明です(爆)。

みなさまからの温かいメッセージ、
「早速ラテンだな」
「外して裏から踏んづければオッケー」
などなど、とても感謝しています(爆)

で、実は先週の日曜乗った時も、奥さんが
「あれ?これ最初からだっけ?」
と言ったキズが助手席側にありました。

昔流行った10円パンチ風味な・・・orz
フロントフェンダーからリアドアにかけてまでうっすらと、でもクッキリと付いています。
ガラスコーティングでも耐えられなかったか(違)

ま、そこでもおいらは
「あー、あったかどうか分かんないけど、こんなの気にしてたらラテン車乗れねーよ。気にしない気にしない」
と早速いっぱしのラテン車乗りを気取ってみました。


そしたら今度は今日、自宅の駐車場でナビの設定の勉強をしてた時、少年がダッシュでパピューンと走ってきて、なぜか私の車の運転席側からクルマの後ろを回って、助手席側の隣のポロのところに行きました。あとからお母さんが来て、会釈したりはして、彼らはポロに乗って行ってしまいました。

が、ナビの設定が終わってクルマを降りると、雪の影響で汚いままだった私のクルマのボディに指二本でボディを触れた跡が・・・。

今の少年だったかどうかも分かりませんが・・・
もしそうだったら、彼のことを少年と呼ばずにガキンチョと呼びます。(キリッ

汚れの上から指でなぞられたら埃でまたキズが付くじゃないか~!
両サイドにキズが付いてるプジョマックスってどーなのよ???

キズ隠しに、太目のピンスト入れなきゃいけなくなるじゃないか(違)
やるならこんな感じか?


はたまたいっそこんな感じか??


ワクワク♪

・・違う違う。ウキー!
Posted at 2011/02/19 23:27:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

今日の晩御飯

今日の晩御飯今日はやってるみたいなので(笑)
Posted at 2011/02/17 23:40:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6 7891011 12
13 141516 1718 19
20 2122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation