• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーパーンのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

なにぶつけとんねん!

なにぶつけとんねん!空港の中しか走ってないハズのクリオなのに(笑) ドアボコボコ!
Posted at 2013/02/27 22:11:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまでセアトを偵察に行ってきます。そのあとマスタングもチラ見して帰ります。
Posted at 2013/02/23 11:38:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

都内フラフラ

昨日は奥さんの美容院の日ということで、表参道へ。
青山あたりはプジョーが多い印象があったけど、それ以上にアウディが多いね(汗)
っていうか、都内がアウディだらけ。。。

美容院で落として、娘と二人で最近ハマってるボーリングへ。


ここのレーンはいまいちだったなぁ。。最後で必ず曲がるという。レーン傾いてんじゃね―の?(爆)

奥さんを再び拾って晩飯食いに有楽町へ。マリオン下の駐車場に行くと。。。
うふっ。


あらっ。あっちにも。


「どこでもオフ会状態」再びか!?(滝汗)

しかも、停めたところ、

A4なのにA5だし(爆)

メシ食って

帰路につきましたとさ~。

ガソリンなくなったから入れたけど、タンクが大きいことと昨今のガソリン値上げが相まって、あとちょっとで1万円(滝汗



世知辛い世の中やねぇ。。

いじょっ!
Posted at 2013/02/17 09:09:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

エフォマックスと仲良くなりに・・・

新しいクルマになったら、前のクルマとの違いを知るために、いつものところに行く、っちゅーのがフツーだと思います。で、近くのイオンは何回か行って、街乗りにおける違いは理解したつもり。

・・・・ってことは!やっぱお山での違いも知っておかないといざというときに危ないだろうということで、今朝チラッと闇練に行ってきました。

ちょっとイヤらしい形の物体を運ぶトラックの後塵を拝しながらひた走り・・・


竜巻の後遺症もだいぶ癒えてきた北条地区で缶コーヒーを買って


上ったものの・・・



夜明け前だし、誰もいないし、雪残ってるし・・・
ところどころこんなだし(爆)


でもね、ドライのところを選んで走りこんできましたよ!コースは貸切状態でしたしね♪

感想を一言でいうと
「オイ!なかなかやるじゃないか!」
ってところですかねー。

ぶっちゃけ、期待してなかったんですよ。街乗りだとプジョーの足のほうがやっぱり
しなやかだったなぁーと思うし、ステアリングの重さが変動するところとか、CVTの
フィーリングとか明らかにFun to driveじゃないなと思ってましたし。

ところがどっこい!

峠について、CVTをMTモードにするとP-R-N-Dの表示が、やる気の7-6-5-4-3-2-1
の7段!(爆)走り始めても常時ステアリングはしっかり感があって、なにしろ
スタビリティが高い。タイヤはプジョマックスと同じP7チンチュラ(サイズは205に対して
今は215だけど)だけどエフォマックスのほうが1.5tだから100㎏くらい重いから
トントンだと考えても、明らかにアウディのほうが速いですな~。
1.8だけどターボだからトルクもモリモリだし!

ということで、楽しんで帰ってきましたとさ!
おしまいー!

Posted at 2013/02/11 09:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月05日 イイね!

ファーストインプレッション

納車した直後は家族がインフルにかかってしまってどこにも行けなかったので、
先週末ようやく外に繰り出しました。

奥さんが平日使うので慣れてもらわないと!ってことで運転させて・・


グゥ♪ の評価をいただきました。
プジョマックスはステアリングが良くも悪くも重かったので、駐車場の取り回しの良さ(=軽さ)に喜んでました。これは、速度感応式の電動パワステなのかな?(←無知) スピードが乗ってくるとちゃんと重くなるので、この辺もポイント高かったッス。



それにしても最近事故が多い気がするなぁ~。サンドイッチされてしまってる180SXなんて、
絶滅危惧種なんだから大事にしてあげてくださいー!

で、用事が終わってちょっと洗車へ。今回は買ったお店でのコーティングは断ったので自分でやります。



と思ったけど、混みすぎだよぉ・・・。30分くらい並んじゃったぜ。



洗車といえばレモネード!(そうなのか?)
ということで酸っぱさにヒーヒー言いながら洗車して、コーティングもかけてやりました。
(拭き上げナシの簡単なやつですけどね)



きっと今晩の雪にも耐えてくれることでしょう!
Posted at 2013/02/05 22:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「64年式インパラ http://cvw.jp/b/389328/41022658/
何シテル?   01/25 10:47
ども~イトパンの紙袋で~す。。。(cowcow風) 2016年10月、仕事の都合で移住してトヨタヴェンザを買いました。 便座とか便器とか呼ばれていますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
34 56789
10 111213141516
171819202122 23
242526 2728  

リンク・クリップ

そしてアルテッツァ2台目・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/08 22:43:18
冬休みの動き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/07 12:33:21
French-French Makuhari 沢山のご参加ありがとうございました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:56:34

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
グランツアラーから乗り換えました。壊れない国産がよいとのことで、GXから数えて5年ぶりく ...
トヨタ 86 トヨタ 86
某所に預けてあるズンロクですが、イベント時に出動します。
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
GLAが少し手狭だったので乗り換えました
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
日本への帰任に伴い買いました。機械式のパーキングに入るクルマで探していたのでこのクルマに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation