• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナブン330のブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

カジャーを「車中泊仕様」にしてみた‥

久しぶりの投稿です。
ネタは、色々あるのですが(全て食べ物ネタ)、忙しくて‥苦笑。

「緊宣」と「まん防」も解除になり、高速道路の「土日割引」も復活しました。

実は、昨年「テレ東」で放映していた「絶メシロード」を見てから、「車中泊」に憧れを抱いていました。
これまでは、旅行等の外泊は、ほぼ「家族帯同」(犬連れ)で、車での移動を14年近くも続けてきました。
ただ、ハッチも老犬になり、家族揃っての旅行等は、次第に難しくなってきました。

さて、本題です。
カングーでの「車中泊」は、何の問題もないと思いますが、珍車「カジャー」で「車中泊」が出来るかどうかは不明です。
カタログによると、カジャーの後席を倒した場合の荷室の長さは、1,620ミリ。前席を前に出すとかなりのスペースが出来ますが、バックレストの前倒しは出来ません。

いきなり完成。昨年「デカトロン」で買ったレジャーマットを敷いてみました。

斜めの体勢で寝れました。(身長175センチ)
荷室の床はフラットになりませんが、寝転がってもあまり違和感はありません。

後席には「純正のサンシェード」を取り付けていますが、ハッチゲートのウィンドウは、「素通し」なので、ダイソーで買った「日よけグッズ」を取り付けました。

左右の窓は、「アシストグリップ」にハンガーを取り付け、上着やタオルを掛けて「目隠し」にする予定。

前席と後席の間には、「エアークッション」を入れて「転落防止」です。(「エアークッション」は、キャトルで使っていたお下がり‥)

既に「シュラフ」をメルカリで入手済みなので、あとは着替えを積み込めば、何処へでも出掛ける事が出来ます。

さて、今週末何処へ行こうかな。(気になるのは、ガソリン価格だけ‥)
Posted at 2021/11/07 22:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2021年09月30日 イイね!

カジャー、リコール情報‥

先日のブログで少し触れましたが、本日ルノー・ジャポンより「リコール」の発表がありました。

後席の「チャイルドロック」の不具合のようです。

改善措置は、「チャイルドロック」にカバーを
取り付ける。(; ̄ェ ̄)

所で、気になる対象台数ですが‥

ルノー「カジャー」
(計1車種)
(製作期間の全体の範囲)平成29年2月8日~平成30年1月26日
(計252台)

カジャーは、2017年8月に「カジャーBose」を100台限定で発売。翌年4月にカタログモデルとして再登場しましたが、2019年3月にディスコンとなりました。

「レア車」且つ販売期間が短いので、販売台数はもっと少ないと思っていましたが、1都道府県に5台程度は、現存する勘定。
製作期間と販売期間が合わないのは、「なかなか売れなかった」と言うことですね‥
Posted at 2021/09/30 21:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2021年09月26日 イイね!

カジャーを車検に出しました‥

コロナ禍であっても「車検」はやって来ます‥
昨年は、「緊急事態宣言地域」の車検有効期間が4月、5月までの車は、6月1日まで有効期間が延長されましたが、一時的なものだったようです。

昨年の12ヶ月点検の時に色々お世話になった「ルノー福山」お願いしました。
前回の修理の内容も理解していますし、工場長はじめスタッフの方々の対応も素晴らしいです。
走行距離も2万キロを超えたばかりですので、
特に手はかからないと思います。

唯一、カジャーに乗り換えた時から気になった長期間駐車から発進する時の「もっさり感」(キャプチャーはあまり感じなかった‥)は、EDC(エフィシェント・デュアル・クラッチ)の不具合なのかと尋ねた所、「湿式の7速EDC」(新型ルーテシア、新型キャプチャー等)に見られる症状だそうです‥

ちなみに、キャプチャーは、発進時ゆっくりアクセルを踏むと、ミッションから「カチャカチャ」音がしましたが、これは「電磁クラッチ」の音だそうです‥

何も不具合がなければ、今週末には、受け取りとなります。
ただ、今月末にカジャーに「リコール」が発表されるそうですが、車検には影響ないとの事なので一安心‥

さて、ありましたよ!「白カジャーのZEN」

走行距離が少ないため、「程度抜群」です。
工場長も絶賛していましたが、コロナ禍や半導体不足の影響で、中古車の相場が高騰しているため、「お値段高め」です。

ご興味のある方は、お店にどーぞ‥^_^
Posted at 2021/09/26 22:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2021年09月16日 イイね!

カジャー車検の予約と「白カジャーZEN」‥

今日は、連続アップです。

家内が「ワクチン2回目」を接種したため、本日は、有給休暇取得となりました。
幸いにも「38℃の発熱」と若干の倦怠感があっただけで、特に異常はありませんでした。
勤務先の女性社員は、接種後「発熱で休む」ため用心をしていましたが、大したこと無さそうです。
ちなみに私は、今週末「ワクチン2回目」です‥(;一_一)

さて本題、私のカジャーもこの10月に車検を迎えます。
1年落ちの中古車を購入したのが、2年前の11月でした。
昨年10月の12ヶ月点検は、トラブル発覚により2ヶ月間クルマに乗ることが出来ませんでしたが、昨年12月の引き取りから約2千キロしか乗れませんでした‥

昨年のトラブルの件もあり、3年間の新車保証が切れる前に購入店(ルノー福山)へ今月末に入庫する事にしました。

久しぶりに「ルノー福山」のHPを見ると、「カジャーZENの白」が中古車が入庫したとの事。

私と同じ「ZEN」ですね。
年式も登録年月も同じですから、同じ船に載せられ遥々スペインからやってきたのでしょう‥
走行距離が少ないため、私の「ZEN」よりかなり程度が良さそうです。
お値段は、コロナ渦による中古車の高騰のせいか、レア車に関わらず高めです。

白も格好イイですよね。(私は「グレー」が欲しかった‥)
実は、先日発表された「カローラ・クロス」と、ほぼ同じサイズ。
「ヤリス・クロス」(CR-H)以上、「RAV4」未満と言った所でしょうか‥
4.5メートル以下の全長は実用的です。

日本でのカジャーの販売は、ほぼ1年間の短い運命でしたが、「カローラ・クロス」はバカ売れの予感がします。
Posted at 2021/09/16 18:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カジャー | クルマ
2021年05月09日 イイね!

洗車覚え書き‥

前回の洗車は、4月11日でした。

先週末から「黄砂注意報」が発令されていたので洗車しようか迷いましたが、青空が見えたので「大丈夫」と判断しました‥

残念ながら、昼前には風が強くなり、洗車した車体に「黄砂」が付着し始めました。

4月は天候が不安定な日が多く、特に雨上がり後は「黄砂」が混じってドロドロでした。
構造的な問題かもしれませんが、リアドアのフェンダー部は、土埃が溜まりやすいのか「黄砂」で黄色くなっています‥(; ̄ェ ̄)

今年は「黄砂」が多いですね。
もう、ウンザリです。
Posted at 2021/05/09 18:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カジャー | 日記

プロフィール

「日米貿易交渉合意、石破さん、トランプさんに外堀埋められちゃったね。笑」
何シテル?   07/23 10:37
訳あってキャプチャーからカジャーに乗り換えました。タイトルの「ハッチ」は、愛犬(ケアンテリア)の名前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カジャー ルノー カジャー
キャプチャーからの乗り換え、カタログモデルの「INTENS」ではなく「ZEN」です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
家族の思い出ありがとう‥ https://www.renault.jp/informat ...
ルノー 4 ルノー 4
関西転勤に伴い、2018年8月24日でお別れ。7年間良い思い出をありがとう‥
ルノー カングー ルノー カングー
2015年4月4日でお別れ‥
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation