キャトルではなくキャプチャーの方です。
余談ですがどちらのクルマも「拗音」なんですね‥(−_−;)
今日は接近中の台風で、東京も朝から雨なのですが、この写真は17日に撮影したもの。
半円形に垂れているのは、溜まった雨水です。

雨水は、水抜き穴から自然に排出されるものと思っていましたが、時間が経っても抜けないものかしらん‥

ワイパーのカウルトップ下に雨水が溜まる構造だそうですが、雨水を排出するホースに「弁」が付いていて、重みや振動で「弁」が開き、ジャーと、排出されるそうです。
よって問題なし。
さて、次回の点検は車検になりますが、バッテリーの交換を勧められました。
でもやはり、純正品は値段がね。
以下は前回のバッテリーキャンペーンの一覧です。「カングー」より高いのは覚悟していましたが、「キャプチャー」より「ルーテシア」の方が高い‥定価で6諭吉とは‥(−_−;)
でも、ルノー純正はバッテリー保証が2年なんだよね。※保証交換の経験あり。

西国の某ディーラーは、パナソニックの「カオス」を推奨しています。
次回車検の時バッテリーキャンペーン中じゃなかったら考えるか‥(−_−;)
Posted at 2016/09/19 21:48:08 | |
トラックバック(0) |
キャプチャー | クルマ