• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旭マンのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

奇跡の生還!

奇跡の生還!今日はとても良い天気となりました。(*^_^*)

さて、この土日にみん友のホンダ党アクティ同行会長より、旭マンさん!最近オタクのアクティはなんかおかしいぞ!!ちょっとワシの製造所Gまで持ってきて!“とリコール命令が出ましたので。ちょっと行ってきました。昨日は寒くてもこんな動物まで歓迎してくれました。
途中、アメリカのオバマ大統領かと思いきや、小浜のオサーンが合流し一緒となりました。
現地ではさっそく、diy・Gちゃんが製造所で待ち受けてくれてました。
リコール内容とは、そうホンダアクティHA7の流行病で重い心臓病になってました。そのため製造所長のGちゃんが手術をしてくれることに!リアのエンジンフードを開けて準備してたら、隣のベッドでCoolPaPaさんが外科の手術を何やら長足を短足に!
そうこうしていたら、爆音とともにスパージャンボ兄弟が参上!
香川の重鎮きゃりえもんさんを引き連れて兵庫の神の手TMSさんが来られました。
アクティのリアのアオリ3枚ともおろして、引き続きオペ開始。手術まっただ中でも内科医の様子をみに、奈良県からばりーくん、神戸のアル@ひょうごさんが駆けつけてくれ
ますます心臓血管障害もみつかり、担当医のGちゃんと神の手?をもつTMSさんの技に拍車がかかりました。

でも昼飯も食べないと午後からのオペに支障がきたすため、一度中断!
ランチターイム!餃子にビール!ん?なんかこれはオッサン昼宴会となりました。


午後からも心臓を取りだし

あーでもな。こーでもない。と診察をつづけられ夜は8時まで!約11時間に及ぶ手術も終盤となりかけてきたのですが、明日に持ち越しということで、先生方、ナースの皆さんはここでおわり。ばりーくんとアル@兵庫さんは日帰りで帰られました。
夜は城崎温泉へ
・・・・そうです!もちろん乾杯~!
はじまりました、北近畿変態親父連合会の酒盛りです。Gちゃんの息子さんにもお世話になり・・深夜遅くまで。

翌日2日目。手術の噂を知り、ガラスの匠さん、せとろさん、TadaJunkさんも駆けつけていただき

長い2日間の大手術も終わりを迎え無事成功に・・・と思いきや、様態が急変し、点滴やAEDも試したのですが・・・お迎えが来てしまいました。

今回の手術でお迎えが来て残ったものと言えば、はいこちら。 ヘッドガスケット、タイミングベルト、ウオーターポンプだけが残りました。

皆さんに可愛がられたアクティは言葉にならないほどの感謝と嬉しい気持ちでいっぱいでした。ありがとうございました。

次からはこの車でデビュー






ではなくて、車検のための台車です!

今回、本当にお世話になりありがとうございました。

diy・Gちゃん(息子さん、奥さん、お孫さん)、ティエムエスさん、CoolPaPaさん、きゃりえもんさん、ばりーくん、アル@兵庫さん、ガラスの匠さん、せとろさん、TadaJunkさん(順不同)また遊んでください。
Posted at 2014/04/07 13:17:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | バモティ改造 | 日記
2013年12月15日 イイね!

ちょっとドライブに行ってきた(*^_^*)

ちょっとドライブに行ってきた(*^_^*)今日は久しぶりに時間が空いたので、雨降りだったけどドライブに行ってきました。

車が向くままにって、ハンドルは自分がもってるのにね(笑)

京丹後市方面へ・・・・


ん?この山こえたら みん友さんの diy・Gちゃん宅やん!


ってことで、突然お邪魔してきました。
Gちゃんは車庫でゴソゴソしてたらしく、車談義と人生談義の話に花が咲いて・・・ホントは喫茶店行こうといってたんですが車庫で話してました。

話してる内に、なんだかキャビンを弄りだしてこんなことしてました。


アクティの室内は狭く何一ついいことないのですが、バモスのパネルをbeatboy・魔鬼サマに、舞洲で頂いたので、これを付けてました。

付ける前のパネルまわり。


パネル取って・・・


このバモスのリア熱線スイッチを

作業灯と入れ替えて


はい。こんな感じでパネル交換!beatboy・魔鬼さん出来上がりましたよありがとうございます。


最後にいつものGちゃん製造所でハイチーズでした。



おちまい。
Posted at 2013/12/15 19:29:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | バモティ改造 | 日記
2013年12月14日 イイね!

バモティ冬用にフロント交換

バモティ冬用にフロント交換12月に入り、1年間がめっちゃ早いと思うのは私だけでしょうか?
仕事も込んでて・・・(汗

でも今年は大雪というウワサがチラホラと聞こえてきます。
タイヤは交換したのですが、毎日通勤で使ってるアクティのフロントバンパーも除雪などで固めた雪に当たると壊れそうなので、今日はもとのマイナー前のバモティに戻しました。

で、今まで付けてたのがコレ


で、交換



で、最初に付けてたのがコレ



なんだか着せ替え人形的に見えてしまいます(爆笑)
Posted at 2013/12/14 19:04:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | バモティ改造 | 日記
2013年11月16日 イイね!

室内の冬支度(*^_^*)

室内の冬支度(*^_^*)1週間ぶりにブログのアップです。
明日は舞洲の軽トラ大集合に行く予定ですが、京都の丹後はもういつでも雪が降ってもおかしくない天候と寒さが厳しくなってきました・・(汗

先週、ホームセンターめぐりをしていたのはブログで紹介したんですが、その買い物の商品は、マイ・アクティの室内が鉄板モロなんで、冬は冷え込み、夏は暑い!
でもって室内の体が触れる場所はカーペット貼って暖かくしようと思いやってみました。

用意するものは。カーペット!このカーペットの色が黒が無くてグレーしか販売してません(涙)
まあ、しかたない天井と同じ色でまとめました。



で、横幅をだいたいで寸断して、ヘッドレストはずして、木工ボンドとマジックテープでなんとか貼りつけました・・・・・(*^^)v



どうですか、ちょっと室内もグレードアップしたようなしてないような・・・・(汗


まあ私にしてはDIYなんで手先は不器用なのでこれぐらいで・・・(爆)
Posted at 2013/11/16 18:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | バモティ改造 | 日記
2013年10月12日 イイね!

3連休初日におもちゃで遊びました(*^_^*)

3連休初日におもちゃで遊びました(*^_^*)そうそう、昨日のブツを出して・・・・

ありゃこれってドリンクフォルダー????
そうそう、こうやって使うんだっけ?


でも、ちょっとロング缶より長め・・・・!

どうしたらいいの???

そーーだーー!!!!?製造所へ行こう!


到着したら、さっそくGちゃんが「横で画像撮ってみよっ」てなわけで金尺もってきてあてがい、んー9cmやね!では早速破壊大作戦に取りかかりました(笑)


思いっきり隙間があいてます(笑)







まずは、前輪取っ払いww


ノーマルサスを引きぬき


新しいダウンサスをこう入れて


はい!ポン付けには程遠い作業工程をなんとかクリアー!


またまたどれぐらいのダウン量か?


ん?2~3cmのダウンで丁度いいリアとフロントの隙間になりました。


で、GちゃんのHA9とツーショット!


やはりGちゃんのは、めっちゃ落ちててカッコいい!


今日は1日に遊んでいただきありがとうございました。
おかげで、リアのKAYABAもきっち治まり超静かな走行になり気に入ってます。

Posted at 2013/10/12 18:23:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | バモティ改造 | 日記

プロフィール

「ツーリング開始🚗」
何シテル?   09/02 10:00
親父の形見のHA4アクティを譲り受けHA7アクティに乗り換えてみん友さんと一緒に改造を楽しんできましたが、今はジャンボに乗り換えてどこにでも行ける軽トラック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北近畿変態親父連合会主催第1回ツーリングオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 18:43:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
今まで、雑誌に乗らなかった車種でパーツも少なかったノアでしたが、今回はメジャーなヴォクシ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
もっと早くアップするつもりが、1年過ぎてしまいました。タントカスタムLA650に乗ってま ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
車内の広さに憧れて乗り換えました。 もちろんパワーウインドウもついてます(^^♪ 4WD ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車を乗り換えました。3代目です。今まではライフで車高短仕様、フルスモークにしてま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation