• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旭マンのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

発見ーーーー!ブルドッグ(*^^)v

発見ーーーー!ブルドッグ(*^^)v今日は仕事で出かけてたのですが、超久しぶりに懐かしい ホンダシティターボを発見!
走りながら交差点付近の喫茶店に止まってたので、シャッターチャンスは1回!

これは、私の20代の学生時代に友人が乗っていたことを思い出しました。
ターボの加速が尋常ないほど良かったです。
なので、ついブログアップです!
そん時のエンジンはよーーーく回ったんですね!


それに比べてアクティは25年ほど前のエンジンを積んでるので・・・・・


あまりブルドッグの詳細が分からなかったので、調べてコピペしてしまいました(笑)

↓   ↓   ↓    ↓

1981年11月11日に発売開始。「トールボーイ」と呼ばれるユニークな背の高い[1]デザインを採用し、人気車種となった。
開発は発売3年前の1978年までにさかのぼる。当時ホンダでは小型乗用車でシビックを発売していたが、次第に大型化してきたことや地方ディーラーからの要望もあり(当時、ホンダは軽乗用車製造から撤退していたため)更に廉価な小型車の開発に至ったという。当時、背の高い車は自動車業界でタブー視されていたが、小型車の欠点である居住性を補う点から車高を高くしたという経緯がある

1983年10月26日 1.2Lクラス初のインタークーラー付「ホンダ シティ・ターボII」を発売

 本田技研工業(株)は、1.2Lクラス初のインタークーラーを装着した
「ホンダ シティ・ターボII」を11月10日より発売する。

このシティ・ターボIIは、
・F・F1.2Lターボの極限に挑んだ110馬力の高出力。
・高出力をささえ、総合性能の高いサスペンション。
・機能美を追求した迫力あるエクステリア。
・ロングツーリングにも快適で質感の高い居住空間。
などを追求し開発。

 エンジンは、シティ・ターボII専用に燃焼室形状を一段と発展させ、アンチノック性能をさ らに向上させたニューコンバックスエンジンを採用。また、このクラスに初めて小型・高効率の インタークーラーを装備し、無鉛ガソリン車で世界最高の過給圧0.85kg/cm2を達成。 同時に、高過給圧を生み出す小型・高回転ターボチャージャーや、つねに最適空燃費にコントロ ールする高感度な電子燃料噴射装置(PGM-FI)を採用。また、さまざまな運転状況のもと でもその能力を十分発揮させるために、過給圧を制御するウエストゲートコントロール機構にも PGM-FIを採用。

とまあこんな感じで、発売されてたんですね(*^^)v

今でいう、エコ的な燃費も良かったんでしょう。 リッター21kとかも言われていたようです。
しかし、この画像のオーナーさんは新しいナンバーで登録されていたので、やはり好きだったのでしょう。
Posted at 2014/07/07 18:27:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき・その他 | 日記

プロフィール

「ツーリング開始🚗」
何シテル?   09/02 10:00
親父の形見のHA4アクティを譲り受けHA7アクティに乗り換えてみん友さんと一緒に改造を楽しんできましたが、今はジャンボに乗り換えてどこにでも行ける軽トラック...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北近畿変態親父連合会主催第1回ツーリングオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 18:43:02
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
今まで、雑誌に乗らなかった車種でパーツも少なかったノアでしたが、今回はメジャーなヴォクシ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
もっと早くアップするつもりが、1年過ぎてしまいました。タントカスタムLA650に乗ってま ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
車内の広さに憧れて乗り換えました。 もちろんパワーウインドウもついてます(^^♪ 4WD ...
スズキ パレット スズキ パレット
嫁さんの車を乗り換えました。3代目です。今まではライフで車高短仕様、フルスモークにしてま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation