• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月19日

LOTUS TRACK DAY IN SUZUKA 2023

LOTUS TRACK DAY IN SUZUKAへ参加してきました。



前日入りして、曜日師匠さん&ちり-ちり君と前夜祭。
たこ焼きが美味しかったです。

走行会当日は快晴!晴れ過ぎってくらいで気温は30度近くまで上がってたようです(^^;
当然タイムは狙えないのですが、今回の目的はそこではなく、新しい足回りとサイズダウンしたタイヤのフィーリングとデータ取りが目的なので、気楽なもんです。



これまではタイヤサイズがフロント225/45/16 リア245/45/16だったのが、今回はリアはそのままフロントのみ205/50/15になったので、グリップレベル自体は下がっています。ただ、今まではフロントが勝ちすぎて動きがかなりピーキーでした。また、フェンダー干渉のリスクで車高が下げられず、車の動きも大きかったのです。
今回これがどうなっているか?楽しみです。

慣熟枠を除きメインの走行枠は2枠でしたが、1枠目がアクシデントがあり2周程度しか走れず、2枠目でしっかりと走ることが出来ました。

走った感じ、当然ですが断然安定志向となりました。
スパっとステアリングを切りこんでもリアが付いてくる感じで、思い切って切り込めます。ただ、裏を返すと旋回の応答性が落ちているという事で、トータルでプラスなのかマイナスなのか、ログで見てみました。


赤が前仕様のログ、青が今回のログです。
結果、パッと見はなんとも判断に困る結果となりましたが、S字後半での旋回速度ダウンはフロントタイヤというよりも、フロントよりも使い込んだリアタイヤのグリップレベルが少し下がってきて、踏ん張り切れていない事が影響しているのではないかと思います。
ということで、感触としては特に悪くない結果となりました。あとはアライメントを少し変えて、今年の冬に臨もうかと思います。

クリアが全く取れなかったのでタイム的には全然でしたが、実りの多い遠征になりました。
一応車載も。


また、今回は走る以外も色々と楽しめました。

まずはこれ。2005年モデルのJAGUAR F1マシンが走行!

まさか日本人オーナー所有だったとは・・!

マーク・ウェーバーとクリスチャン・クリエンの名が。


今のように複雑なシステムを持たない為か、非常にコンパクトに見えます。


スーパーフォーミュラよりも小さいような気がします。


ブレーキパッドの厚みが凄い。


エンジンは自然吸気V10
サウンドは・・・・

流石です!!

ディフューザーも凄い形していますね。


サーキット貸し切って転がせるオーナーさんが羨ましいです。

その他には、エミーラの展示及び試乗会もあってました。







初めて実物見ましたが、デカいですね~

特にこの角度から見るとキャビンが大きすぎて野暮ったい感じ。
ライトウェイトスポーツ感は無いですね。
運転したらきっと楽しいのでしょうけど。


エリーゼから降り換えるイメージは全く湧きませんでした。。。ごめんなさい。

そんなこんなで、一日楽しむことが出来ました。LCIさんに感謝です。

そして最後にオチが

帰って走行後の整備をしていると・・・またしてもオルタブラケットが破断orz


ヒール&トゥで回転を大きく上げた時にベルトが僅かに泣いたので、なんかおかしいな~と思って調査したのですが、やっぱりって感じでした。
新品入れて2000kmくらいなのにもう破断とは・・・これはなかなか根の深い問題っぽいです。。。とりあえず今回はオルタ本体は無事で良かった。
何か対策を考えます~



参加された皆様お疲れ様でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/19 19:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(改めて)無限ECUの効果
clawbridgeさん

走り初め兼テスト
clawbridgeさん

タイヤ確認ナイトドライブ
デカトーさん

2023.09.18 オートランド ...
Yuatoさん

セントラル朝練
clawbridgeさん

修行!
ぷらスチールさん

この記事へのコメント

2023年5月19日 19:42
あらら。
そんなにブラケット折れる???
振動なんでしょうけどねえ。
コメントへの返答
2023年5月19日 19:52
アイドリングでエンジン自体が結構大きく振れてるんですよね。エンジンマウントがヘタってる?ような気もしてます。併せて交換ですかね~
2023年5月19日 20:44
本来のエリーゼ味に少し戻った感じかな?つか、本来なんて遠く遠くに置いてきちゃってるからアレだけど(笑)
コメントへの返答
2023年5月20日 9:31
そうですね~
もう、素うどんの味は忘れました(笑)
2023年5月20日 14:45
鈴鹿に行かれてたんですね?!そして今回のアップデートの感触が悪くない様で良かったですね!!
しかしアップデートが凄すぎてオルタ周辺に力が集中しちゃってるんでしょうかね?
コメントへの返答
2023年5月20日 18:01
そうなんです。これだけ一度に変更していきなりのタイムアタックは怖かったので(^^;
欲を言うと215幅のフロントタイヤが欲しいですね~少しアンダーが強い感じもしました。
オルタは謎です。あれだけの板厚の鉄ブラケットが割れるので、相当の繰り返し応力が掛かってるんだと思いますが・・・エンジン自体の揺れを疑っています。
2023年5月20日 17:22
エンジンマウントがついている金属アームがあると思いますが
それをシッカリと確認してみてください。

私はクラックどころではなく、パックリと溶接が割れて千切れる寸前だったことがあります。
エンジンが揺れ、これが原因の可能性ということも有りました。

コメントへの返答
2023年5月20日 18:07
コメントありがとうございます!
それはひょっとして、こういう状況を言われているでしょうか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/390786/blog/27830153/

見事に経験してきたことが似ていて、更なる親近感を抱いてしまいました(笑

エリパの強化マウントにしていたのですが、それが怪しいので次はVibra technicsのマウントに変更しようと考えています。
2023年5月20日 18:10
連投、すみません。
既に経験済みだったようですね。
コメントへの返答
2023年5月20日 18:13
いえいえ。
はい、10年前に一度経験しました。異音とギアの入り難さで気付きましたが、あの壊れ方にはたまげました。
2023年5月25日 20:35
お天気悪いとテンション下がりますが
良すぎても・・・
まぁこの季節はしかたないかなぁ
なかなか楽しい一日だったみたいですね。
しかし
F1のサウンドさいこー!!
音だけでもなんとかならないかしら~ww
コメントへの返答
2023年5月27日 12:06
雨だったらそもそも行かない予定だったので、実は内心雨になってくれてもいいんだけどなーと思っちゃってました😛(行くと余計にお金掛かるので…笑)
まぁ、今回はお遊びでした🤗
F1で目と耳の保養も出来ましたし♡
エリーゼにもV10積んじゃますか?🤭

プロフィール

「@代打オレ アルボンに似た人は沢山居ましたけどね😛富裕層も多かったです😃DB11見ました〜」
何シテル?   06/08 19:29
こんにちは、辛うどんと申します。 エリーゼを購入後半年でクラッシュさせてしまい、それからプラモ感覚で弄り倒すようになった、たわけな者です。 弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初期型マカンGTSに後付けLEDヘッドライトを取り付け👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:44:41
エグーゼ2024年Ver Step1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 21:02:45
どうやってナンバー取得するんだ!? まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 12:34:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エグーゼ (ロータス エリーゼ)
社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安で ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ: ...
フィアット 500X フィアット 500X
嫁さん号&足車としてプジョー207号と入れ替え。 1.4リットルマルチエアターボエンジ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初愛車はスカイラインでしたが、半年で全損となり、こいつが我が家にやってきた。 現代でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation