• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴなじろうのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

総理が米大統領と「電話会談」しているらしい

トランプ恐慌とでも言うべき事態が全世界に及びつつありますね ニュース速報があって、石破総理とトランプ統領との電話会談が始まったらしい この「電話会談」て、通訳を介するかどうかは別としても、文字通り「電話」で会談するの? ZOOMとかTeamsとかアメリカのアプリを使うなりしないのか? 本当 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 21:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年03月21日 イイね!

新車から4年半でようやくほぼ解決?低速時のギクシャク問題

写真を撮るときくらいは駐車マスに真っ直ぐ入れろって声が聞こえてきます さて、納車から4年半が経った6か月点検をやってきました 私のCX-8は新車時から低速運転が不安定、具体的には10km/h台の平たん路での細かな横揺れ、アクセルオフ自然減速時の4速→3速→2速の変速ショックの大きさとこの速度域 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | my CX-8 | クルマ
2025年03月06日 イイね!

関東マツダ本店の展示車がファミリアとユーノスロードスターになっている

先日、関東マツダ本店の前を通った時、道路側から一番目立つ展示スペースに、往年のこの2台の名車が展示されていました いよいよ売るクルマがなくなったのか 左のユーノスロードスター、「マツダ」隠しと揶揄された「ユーノス」ブランド第1号車で、型式認定もマツダでなくユーノスで取得、マツダ車と知らずに買い ...
続きを読む
Posted at 2025/03/06 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2025年03月02日 イイね!

やっぱりロータリー車が好き

やっぱりロータリー車が好き
またこんな本を買ってしまった このテの本はたいていコスモスポーツとRX-7、それにルマンで優勝したマツダ767の記事で殆どを占めてしまうもの そんな先入観でパラパラと立ち読みをしていたところ、1982年9月刊のモータファン別冊「コスモロータリーターボのすべて」の抜粋がなんと10ページにわたって掲 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/03 23:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2025年02月25日 イイね!

CX-8で行く伊豆下田・河津~金目鯛を食べ、河津桜を見に行く~

CX-8で行く伊豆下田・河津~金目鯛を食べ、河津桜を見に行く~
この連休を利用して、今が一番おいしい金目鯛を食べ、昨年のこの時期にも見に行った河津桜を見に、伊豆下田・河津へ一泊のドライブ旅行へ行ってきました タイトル画像は帰路の国道136号伊豆市丸山城付近の富士見パーキングから駿河湾越しの富士山を日没の直前に慌てて撮ったものです 連休の中日の日曜日の午前中 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/26 00:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 旅行/地域
2025年02月21日 イイね!

おしゃれな青山にmazdaができたので行ってきた

その名もMAZDA TRANS AOYAMA 今月6日、港区青山にオープンしたマツダの「ショールーム」とでもいうのかな、少なくとも販売店ではない 賃料坪10万円/月は下らないだろうこの場所で勝算はあるのだろうか 私はこの企画を知った時、どうしてもあのバブル時代に世田谷区の環八沿いに鳴り物入りで作 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 01:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2024年12月24日 イイね!

プレリュードの思い出~若者からクルマを離した自動車各社へ~

プレリュードの思い出~若者からクルマを離した自動車各社へ~
(画像はホンダ公式Xより拝借) ずっと噂にはあったがついに、ホンダは来年、24年ぶりにプレリュードの名前で新型2ドアスペシャルティカーを発売することを正式に公表しました 24年ぶりか、、、いや、俺の中ではほぼ40年ぶりじゃないか?というのが正直な感想です まあ、譲って3代目までは本当に独特のオー ...
続きを読む
Posted at 2024/12/24 21:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年11月13日 イイね!

恐怖の高速合流「土橋ランプ」がついに消える~KK線廃止へ~

細かな説明は省きますが、日本最古の高速道路である東京高速道路(KK線)の緑道化に伴い、来年4月に車道としては廃止されることが昨日プレス発表されました 個人的には非常によく利用しているので多少不便になるかなという思いもありますが、今なら絶対に作らない(作れない)だろう土橋入口での事故が無くなるこ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 20:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | ニュース
2024年11月12日 イイね!

CX-8で行く日帰り竜神大吊橋と袋田の滝~昼食の誤算が結果良かった~

CX-8で行く日帰り竜神大吊橋と袋田の滝~昼食の誤算が結果良かった~
昨日は会社の記念日で仕事はお休み、そこで普段なら渋滞のため週末は避けたい秋のドライブコースとして竜神大吊橋と袋田の滝、昼食に慈久庵、総走行距離約450㎞を日帰りで行ってきました どんよりはっきりしないお天気でしたが雨は朝方までには上がり、やや肌寒い中、午前9時半に出発、外環道~常磐道、那珂IC経 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 13:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 旅行/地域
2024年10月10日 イイね!

CX-8で行く、尾瀬を歩き、野沢温泉で癒し、小布施でモンブラン朱雀をいただく超忙しい旅

CX-8で行く、尾瀬を歩き、野沢温泉で癒し、小布施でモンブラン朱雀をいただく超忙しい旅
ほぼ毎年この時期恒例の小布施堂の旅、今年は尾瀬と野沢温泉を付帯して9月28日~30日の2泊3日で行ってきました かつて予約不可の当日受付のみだった小布施堂の新栗シーズン限定の朱雀とモンブラン朱雀は、コロナ期の2020年にWEB予約制が導入されたため、予約さえ取れれば時間的にも気持的にも余裕をもっ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 23:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行・出張 | 旅行/地域

プロフィール

かつてはHBコスモターボクーペ、ユーノスコスモとロータリーに乗っていましたが、今はすっかりおとなしくしています 2008年にMPV(LY)の購入をきっかけにみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6ヶ月点検とCX-60試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 17:13:34

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年10月〜現在 ソウルレッドの美しさに惹かれました 街乗り中心で「おとなしい ...
マツダ センティア マツダ センティア
(写真はCARVIEW自動車カタログより拝借) 98年式4WS・リミテッド 白 4AT ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年3月~2020年10月まで使用 初めてのミニバン、初めての赤(カッパーレッド) ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
ブリリアントブラック 4AT 今見ても20年以上前のモデルとは思えない美しさ! 1996 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation