• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

性能次第?

性能次第? このタイヤってどうなんでしょ?

GVBにピッタリなサイズ。
値段も財布に優しい。
問題は性能。


タイヤ交換はまだ先の話ですが気になった一品です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/08 09:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 10:06
履いたことはありませんが、ちゃぐさんの走りだと使い捨ての危険があるでしょうね・・・。やはりタイヤは国産か、ピレリが無難かと・・・。タイヤは価格=性能がへんちょにわかりますね・・・ファミリカーレベルのクルマにつけるタイヤだと思います。
コメントへの返答
2011年5月8日 10:36
やっぱ駄目ですかね?(汗)このサイズの高性能国産タイヤの値段にびびってる小心者です(笑)純正ポテンザ050って結構硬いタイヤだって最近知りました。次回は家族サービスの為に柔らかめなネオバでしょうか?乗り心地最悪って家族にはインプレッサ超不評・・・。車の性能と乗り心地の両立に苦心しております。マフラーも煩いって不評だし(涙)
2011年5月8日 13:26
050は硬いですよ。でないと、インプ(レガシィもそうでしたが)では腰砕けになりますからね。価格は別問題としてレグノあたりならっ静粛性、乗り心地問題ないでしょうね。財布には痛いですけど・・・この手の車には宿命ですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 14:40
BHの時に050の硬さをあまり感じなかったのは足回りのしなやかさのお陰だったのかもですね。ただ、インプSTIの性格を考えると乗り心地にふるのに抵抗あるのも事実。ともかくまだ3千キロしか乗ってないのでじっくり考えますね。
2011年5月8日 14:36
ハイエンドのハイグリップラジアルが本当に必要かは疑問ですが・・・
主にドリフトの方に人気みたいで、
アメリカや2輪・スポーツチャリ用で実績の有るメーカーなのでアリかもですね。

BSは例外的に硬いので、もし他のメーカー製に替えて
気になるなら空気圧高めにしてみたらどうでしょうか。
コメントへの返答
2011年5月8日 14:44
確かにそこは悩みどこですね。ただあれだけのハイパワーだとタイヤによる安心感は正直欲しくは感じます。アメリカで実績あるメーカーなのは知らなかったです。

次はネオバ当りかと。BHの時に050からネオバに交換、うるさい、乗り心地悪いって評判だったネオバのはずが意外とマイルドって感じたのに今は頷けます。
050すり減ってからなんであと15千キロは走んなきゃ(笑)
2011年5月8日 15:40
うちは乗り心地最高!な家族なんだよね。

割り切りならこんなタイヤでもいいんじゃない?
何に使うのかは知らないけど。
コメントへの返答
2011年5月8日 19:09
家は乗り心地最悪!な家族っす。

まあ待ち乗りだけならいいのかな、って気もします。
050が無くなった時の候補募集中(笑)
2011年5月14日 11:14
今のインプの足の仕上げ、誰がやっているか知りませんが、
もし森さんがやられているなら、どんなに高くても
純正かあまりグレードを下げる事をお勧めしません、
私もBPレガでポテンザ050Aからトーヨープレクサスにしたら
ハンドリングや操縦安定性に悪影響がでました、
スバルはハンドリングを仕上げる方によってはタイヤを替えると
ハンドリングが激変し、これ失敗って話は多いですよ、
せいぜい下げても、BSプレイズ、横浜Sドライブあたりにしておかないと
法定速度以上(120~140キロ)での追い越しやレーンチェンジ
ウエットグリップで泣きを見るのは明らかです。
コメントへの返答
2011年5月14日 17:58
アドバイスありがとうございます。スバル車、特にインプの足回りはシビアですね。普通に乗っていてもハンドルを1mm切ると車体が反応する、といった印象を受けます。今のGVBは森エンジでは弄ってないです。あそこはショップというより「車の整体師」ですね(笑)フレーム引っ張ってBHのリアキャンバー改善させましたから(汗)確かに050のウェットグリップは素晴らしいですね。一方でサーキットだと熱ダレが早かったりもしますが・・・両立は難しいでしょうね。実はこのタイヤ、余っている純正ホイールに組んでサーキット用に使えないかなって考えたりもしていました。一番の問題は妻にサーキット禁止令だされていて行けないことですが(涙)街乗り用はネオバが一番の候補です。って普通は逆でしょうか?(笑)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
仰る通りですね。
何故こんな簡単な事が日産には分からないんでしょう。トヨタ、ホンダには売れてるシエンタ、フリードがある。でも自分のところにはない。そしてBEV、シリーズハイブリッドに固執し続ける。ただの自己満足?頭が悪過ぎますよ。」
何シテル?   08/13 20:49
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation