
一昨日、病院へ。
三週間前、クリニックでの血液検査で過去最低の数値を記録して、久々に腎臓内科の診察を受ける事になりました。採血、採尿の結果を待つ間は本当に怖かった。
きっともっと悪くなってる、ってな事が頭の中をグルグル。しかもドクターが病棟から戻って来ないもんだから長いこと待たされて余計にドキドキ。
そして結果は、、、
腎機能の悪化に気付いた昨年10月のドックの時とほぼ同じ数値。
ここ最近、常に上限値を超えていた数値がギリギリとは言え正常値に収まった。何故?減塩の効果があった?(驚)
この四ヶ月、採血する度にジワジワ悪くなっていて、このまま悪くなるのが止まらないと思ってました。なので今回の結果は滅茶苦茶嬉しかった。γ-GTPが悪化というオマケは付いて来ましたが(汗)
ともかく必ずしも悪くなって行くだけじゃない手応え。
ただ、3g/日を下回る減塩はやり過ぎ、ナトリウムの値も低過ぎるしで、ドクターに駄目出しされました(汗)
久々な安心感と共に病院を後にして、時間もあったのでキューブ御用達な工場に立ち寄りました。
日産さんでバッテリーは正常で単なる充電不足と言われたけど、走っても走ってもインジケーターは緑にならない。そもそもこのインジケーターが信用出来ないとは言え、気になるので診て貰ったところ、
要注意な状態。
何なんでしょうね。テスターによって違うんでしょうか。因みに発電不良がない事は確認したのでバッテリーですね。早めに新しいのを調達します。
そして今朝。いつも通り佐祐と散歩へ。
麦が随分育ってます。
この季節になると見掛ける小さい花。
野菜直売所の看板。
いよいよ大好物の季節が近付いて来た(喜)
帰宅後タイヤ交換開始。流石にもう降らないでしょ。
先日の異音は何故か自然治癒。でもタイヤの回転に応じて音が出てたので足回りを確認しますが特に異常はなし。何だったんだろう…
ブーツが当たって磨き込まれたリアのショック。放置してますが今のところ問題なし(違)
夏仕様に戻った図。
その後洗車、外した冬タイヤも洗ってと。
拭き取りが悪くなったのでワイパーも交換。
ブレードが錆々だけど機能的には大丈夫なはず。
インプの作業もやりたかったけど、諸々足らない物があって着手不能。明日スバルさんで調達して来ます。
一昨日の検査、診察で気持ちが楽になって楽しく車弄りが出来ました。
健康であってこその楽しい日常。
当然にして油断禁物ですが、こうした日常は宝物です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/03/12 15:51:14