• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

SAKURA

SAKURA 今日は予防接種。

と言っても人間でなく佐祐のフィラリアのです。

年に一回、そもそも感染があるかをまずチェック。毎年ドキドキしますが今年も陰性でホッとしました。

折角採血するなら一緒に検査もしますか?って事なのでお願いしました。佐祐も人間年齢に換算するとおっちゃんなので。

結果は問題なし。見ていて思ったのですが、諸々の項目って人間のと同じですね。犬も哺乳類だし基本は変わらないよう。


う~ん、尿素窒素は良いとしてクレアチニンが高め?ちゃぐ家の血統、弱点からどうしても気になるので腎機能の数値を見てしまいます(違)


怖がりなので病院が大嫌い。検査、予防接種等全て終わって会計待ちですが、完全にメンタルいっちゃってる雰囲気(汗)


帰りに寄り道。


野菜直売所です。


キャベツを買いました。


一旦帰宅してから日産さんへ向かいます。


私 いよいよ発表になるんでしょ?

担当さん あれ、そうだっけ?調べるからちょっと待って。

アイスコーヒーを頂きながら待ちます。

担当さん 5月20日発表、6月20日発売みたい。

ネットの情報とは若干違いましたが、遂に出るようです。

日産 SAKURA。


何年待ったんでしょう。軽のEVがいよいよ発売されます。基本はデイズと同じ車体。航続距離はカタログ上200kmなので実際には120~130km程度、キューブの後継としては充分。バックアップ電源としては一般家庭の2日分の容量、これも非常に大事。娘の酸素発生器、モニター等の医療機器が停電時にも稼働出来るか否かは命に係わるので。

価格は最安グレードで補助金を加味して200万円前後、バックアップ電源として使うには家側の工事も必要で40~50万円。因みに今の状態でも屋外に100V電源がるので充電可能。我が家は戸建ですが、足の不自由な娘用のホームエレベーターがあるので50アンペアの契約。40アンペア以上であれば工事不要だそう。ただ家の電源、車から家に電気を流す為には工事は必須。

ざっくりこんな感じですが、車椅子の積載、娘の乗り降りに問題がなければ、本気で考えるかな。それにしても本当に待った。出る出ると言われて既に5年くらい経ってますから(笑)

来週末にまた来るから見積用意しといて、ってお願いして帰って来ました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/08 15:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2022年5月9日 2:06
なるほど…とうとう出るんですね(^^)v

個人的にPHV乗ってますので気になるのは、充電はやっぱり200Vが無いなら工事はした方がイイと思いますね…(^-^;

プリウスPHVの容量ですら充電は100Vなら14時間はかかりますので…(^-^;

コレが200Vなら約2時間強になります♪

ソレと外気温にかなり左右されますね…後続距離200㎞なら恐らく夏場で8割位、冬場で5~6割位が実際の航続距離かと思います。

試乗車借りてモニターとか出来たらイイですよね(^^)v
コメントへの返答
2022年5月9日 18:01
こんばんは。
現物を見てみないと、って感じではありますが、色んな意味で期待は大です。
我が家のインナーガレージにはEV充電用の200Vが装備されてますが、そこから引っ張るのも大変だし、非常用の家庭電源として使う為の工事をすると漏れなく急速充電可能になるので問題はないかと思います。
一方気になるのはエアコンを使うと結構な電力を消費しそうな事。エンジンの熱で暖房が出来ないのが不安ですが航続距離は50kmもあれば充分なので大丈夫そうです。
まずはカタログを手に入れて読むところからでしょうか。

プロフィール

「家もなった(汗)」
何シテル?   08/17 17:34
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation