• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

老いと選択

老いと選択 昨日の検査結果にトホホな、おっちゃんです。

実はこの一年近く三つのクリニックに通っていて、それぞれ三ヶ月ごとに検査があって結果的に毎月採血採尿。行くたびに数値が悪くなって毎月凹んでます。

酒を控えたのに肝機能の数値まで悪くなってるし…

ここに来て弱点の腎臓だけでなく全体的に身体の劣化が始まってるのを実感。身長まで縮んでるし(涙)

そんな健康問題を抱えつつ今日は在宅勤務。仕事の合間に趣味を満喫?

冒頭の画像は七年半前のタイヤ交換作業。んで、先週の一年点検でタイヤの劣化を指摘されて次のを物色中。因みにこちらは七年半前の交換直後の若々しいPOTENZA S001です。


で、候補は。

POTENZA S007A


Pilot Sport 4S


Pilot Sport 5


この三つに絞り込みました。

S007は今のS001の後継。今のS001は街乗り、高速、山道、ミニサーキットでも全く不満はないし、正常進化をしていると考えれば最も無難な選択。

ミシュランのPS4Sは性格的にS001、007に近い、所謂プレミアムスポーツのカテゴリーと感じました。なので好み。

PS5は上の二つと比較するとサイドウォールが若干柔らかめでコンフォート寄りなスポーツタイヤなイメージ。

ところでネットで検索してると廃盤になったS001が売られてるので調べると、海外では今も製造、流通しているようでポーランドで造られてました。安いし不満もないし、食指が伸びましたが、並行輸入品でなく日本正規品に絞って選択する事に。

乗り手が劣化しだした昨今なので身体に優しそうなPS5もありかな、って思いつつも車の性格を考えるとS007かPS4Sでしょうか。

う~ん、悩みます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/14 12:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年10月14日 13:06
こんにちは。 体験談ですが、自分は酒をやめて肝臓の数値が下がってくるのに半年かかりました。 もしかするともう少しかかるかもです。  また余計な話ですが、クルマに詳しい共通のみん友さんやメカニックの友人は、グッドイヤーのスポーツタイヤもおすすめだそうです。 日本製ですし♪
コメントへの返答
2022年10月14日 14:45
こんにちは。
半年ですか…一年前までは相当低めの数値でしたが酒量が同じなのに悪化。今は多少減らしても下がらないので代謝が落ちたんだと思います。年ですね。
以前教えて頂いたグッドイヤーをキューブに履かせてますが今も快調です。イーグルF1シリーズ、調べてみます。情報感謝です!!
2022年10月14日 17:09
こんばんは。

私は今ミシュランPS4ですが、以前のポテンザに比べて真円度が高い様に感じています。
飛ばさなくても気持ちが良いというか、枯れた走りですし次もPS系にすると思います。

因みに浴びる程ビールを飲んで肝臓の数値も高いんですが、1か月以上禁酒をするとまあまあな数値になる様です。
でも塩分を取れないって辛そうですね。
コメントへの返答
2022年10月14日 18:23
こんばんは。

PS4なんですね。車に似合わない大人しい運転をしてるのでガチガチなスポーツタイヤは不要に感じる一方2割コンフォート8割スポーツを未練たらしく求めてるのでPS4Sも急浮上中です(笑)

以前は酒量を調整すれば数値は改善。でもこの一年のγは40、120、95、107(昨日)な感じで酒量が同じなのに悪化。減酒したのに元の40には程遠い状態です(汗)
因みに減塩は慣れてしまって苦になりませんが、何より減塩してるのに腎機能の悪化が止まらないのが辛いです(涙)
2022年10月14日 21:05
こんばんは。
ミシュランPS5に一番近いと思われるPS4を吐いてますが、前に履いていたピレリのP-ZERO NEROと比べて当たりがかなり柔らかくなったので、仰るとおりコンフォートよりのスポーティタイヤだと思います。
ステアリング切り始めの挙動もピレリより軽くなったので、謳い文句通り、直進安定性よりも気持ちよく曲がることを重視してるのかなと。
今のところ、高速道路でのウェットグリップや緊急回避で不安を感じたことはありません。

また、うろ覚えですがPS4とPS4Sはほぼ別物とも聞いた記憶があるので、サーキット走行を重視するならS007か4S、そうでなければPS5が良さそうな気がします。
コメントへの返答
2022年10月15日 9:43
おはようございます。
PS5はPS4の後継なのでPS4の味付けを進化させた感じなんでしょうね。インプSTIは勝つ為に造られた戦闘機ですが普段の乗り方は至って大人しいので乗り心地重視のコンフォートに振ったタイヤが実はピッタリな気もしてます。一方、308馬力、43kgのパワーを堪能しようとすると公道ではとても無理で踏みたくなったらミニサーキットへ。年に一回行くかどうかですがクローズドコースで不安のあるタイヤは避けたいのも本音です。乗り心地を犠牲にせずサーキットでも使えて長持ちするタイヤ、無茶な注文ですよね(笑)
今のS001はそのニーズをほぼ満たしていたので後継のS007が無難ですがミシュランも好きなブランド。PS4Sも魅力的だし悩みます。
2022年10月14日 23:10
ミシュランは個人的に好きなタイヤですが、
海外メーカーにありがちな、国産のタイヤと比べて
ヒビ割れが早い傾向です。

そのため、過走行の方はヒビ割れ前にタイヤ交換を迎えますが、
週末しか乗らない走行距離が少ない方は、距離があまり走らない
うちに交換時期を迎えてしまう傾向です。
コメントへの返答
2022年10月15日 9:47
おはようございます。
殆ど乗らないので山は充分だけど横にヒビが入って終了が従来のパターンで今回のS001はヒビは入らなかったものの硬くなって終了。いずれにしても山はまだまだ残ってます。それを考えるとヒビ割れが早いのは気になります。5年程度もってくれればいいけど、3、4年だと辛いですね。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
仰る通りですね。
何故こんな簡単な事が日産には分からないんでしょう。トヨタ、ホンダには売れてるシエンタ、フリードがある。でも自分のところにはない。そしてBEV、シリーズハイブリッドに固執し続ける。ただの自己満足?頭が悪過ぎますよ。」
何シテル?   08/13 20:49
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation