• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

一番大事な物は?

一番大事な物は? 木曜日、紹介状を握り締めて大学病院へ。

眼部帯状疱疹を発症、虹彩炎(ぶどう膜炎)を合併してほぼ一ヶ月が経過。皮膚の症状は治まったので皮膚科は終了。一方、眼の方は町医者の手に負えなくなって大学病院を紹介して頂きました。

で、その大学病院の眼科に診察して貰ったものの、、、

分からないので来週ぶどう膜外来に行って下さい、って(汗)

え~!?、大学病院の眼科の教授が診ても分からないの???

虹彩炎は治まって眼自体は大丈夫らしいのですが、何故痛みと充血が引かないのか、が全く分からないそすです(涙)

とは言え、ゆっくりではあるものの、痛みは和らいでるし、悪くはなってないので今週のぶどう膜のエキスパートに期待するしかなさそう。

そんな状態の中、来年2、3月のSAKURAの納車を待っているところにキューブのエアバック警告灯が点滅。日産さんの部品修理見積は3諭吉弱。悩んだ結果、互換品を購入、自力で交換する決意をしました。

スパイラルケーブル、日産純正番号B5567-CM60A互換品。


エアバックを外す為に買ったソケット。


弄り防止用トルクスを外す為の工具で先端に穴が開いてるのが特徴。


舐めないよう万全の準備をもって外したトルクスねじ。


エアバック外した図。


スパイラルケーブルを交換、ステアリングとエアバックを戻せば完成な状態(諸々の作業にご興味のある方は整備手帳をご覧下さい)。


警告灯は消灯しましたが、念のため日産さんのテスタで診断。


OK、これでエアバックは問題なく展開可能(その事態は絶対避けたいけど)。


そして今日はある物を物色にインプで家電量販店さんまで。


先日リペアしたホイール。全く分かりませんね。


で、現物を触ってカタログを貰って来ました。


今のコンデジ、オリンパスXZ10を使い始めて8年程が経過。XZ10自体は良いカメラですが、不具合も出始めたので、そろそろ新しいのを買おうかと思ってます。

先週までは眼が痛くて何をしても楽しくありませんでした。でも、キューブの修理をしたり、新しいカメラを物色したり、充血が酷くてビジュアル的には凄いものの徐々に痛みが治まって来てるし、こんな感じで活動出来るようになって来たのは良かったと思ってます。ただ、ぶどう膜外来に加えて腎臓内科の検査結果も今週分かるし、こっちもこっちで相当気掛かりですが、、、

健康って本当に大事ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/18 13:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

久しぶりの映画館
R_35さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年12月18日 18:09
こんばんは。 とにかく総合病院、それも専門外来を紹介されて少しだけ安心しました。 落ち着ける結果を期待します。
コメントへの返答
2022年12月18日 18:24
こんばんは。
ありがとうございます。こんな大事になるとは夢にも思いませんでした。病気ってそういうもんですよね(涙)

プロフィール

「更に本日の軽作業。

SAKURAの停止線を書き直し。

逆縦列で入れるので、この線がないと、
どこを目指して良いのか分かりません(汗)

因みに定規代わりに新聞紙を使うのは、
このチョーク、本物の定規に付くと、
落ちなくなるからです(笑)」
何シテル?   08/19 16:37
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation