• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月18日

いつもの日常へ

いつもの日常へ この二週間の出来事。

右側の親不知を抜歯した娘の通院。

上側が若干腫れていたようですが、問題なしと言う事で今月末予定通りに左側も抜く事になりました。持病の発作に備えてまたまた入院となりますが、これが終わればすっきり。

娘の新車が納車。補助金の申請が昨年8月、県のおかしな基準に対して異議申し立てをしたり、そもそもがお役所仕事で一年近く掛かってやっと。手前が新しい方です。


あまりに暑いので夜明け前に散歩。


早起きとか全く苦にしてません、この犬。


SAKURAの半年点検。次回は初の車検となります。もう二年半、はやいな~


ふと見ると素敵な車。


このエンブレム、格好良過ぎます。


インプのフロントリップの引取。


色々ありましたが無事取付完了。半艶消し黒から艶有り黒(クリスタルブラックシリカ)に塗り替え、滅茶苦茶良いです。


二台ある内の一台のバックアップ用の外付けHDDが壊れて新しいのを新調。データをコピーするのに丸一日掛かりました。数ヶ月前にPCをSSDに換装したのでHDDのスロットが空いてます。ここに壊れたのをぶっ刺してどうなるか実験予定です。


昨日は娘の30歳の誕生日。


1998年8月、3才の時に大病を発症して死線を彷徨って、その後も今に至るまで後遺症に苦しむ日々。健康な方の30才とは全く違う人生を歩んでますが、自宅で生活出来る事に感謝。二週間ごとの入退院を20年以上繰り返し、何度も死に掛かった日々に比べたら今は本当に平和。

で、7月3日~14日まで義母が我が家に滞在。いつもは自宅(家内の実家)で義妹と暮らしてますが、義妹が十日ほど留守にするので。そして義母は認知症。

正直、スリリングな日々を過ごしました。

認知症という病気を初めて理解。物忘れが激しいとかとはまるで違います。忘れるのでなく記憶する事が出来ない。なので今話した事、見た事、読んだ事を覚えてない、数秒後であっても。従って自分を取り巻く環境を全く理解出来ません。自分がどこにいるのか帰る日まで認識出来なかったし、帰宅後も我が家にいた事を全く覚えてないそうです。

義母は自分のおやつの南部せんべいを佐祐に食べさせてしまいました。幸い無事でしたが、人間の食べ物を犬に食べさせては駄目、とかなりきつく注意しましたが、当然にして覚えてなくて、翌日にはまた同じ事が起きそうに…

でも、自分は完全に正常だと思っている。

高齢者の逆走、認知症の方であれば、こんなの普通にやるだろうな、って。今迄は逆走すれば普通気が付くだろ、と思ってましたが、違います。逆走していても気付きません、絶対に。何故なら周りの状況を理解する事が不可能なので、自分は間違った事をしてない、正しい、頭の中はこうなってます。それと免許を返納しても無駄でしょうね、返納した事を覚えてないと思います。

いろんな意味で考えさせられました。義妹は実質的に介護離職をしたようなもんだし、社会全体でもっと考えて受け皿を作らないと色んな意味で破綻、崩壊する気がします。

そんな中、日頃は足らない事だらけな娘が結構な戦力になったんですよね。義母が何か怪しい行動をしようとすると抑止したり、我々を呼んだり。とにかく目が離せない状況だったので、娘には助けられました。

こんな濃い二週間を過ごしてました。

そして今はいつもの日常です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/18 10:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高齢者を狙う悪党達…😡
伯父貴さん

謎の病&初めての病
ちゃぐさん

デリカの補助金返納とアウトランダー ...
エムスキ@CDMC1号さん

50年前の設計だと辛かばい。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2025年7月18日 12:28
こんにちは!
頑張ってますねの意味でのいいねです。
この先もっと高齢者増加が進むでしょうから介護を含めた社会保障制度はもっともっと拡大させる必要がありますね。明日は我が身ですからね。どこかの某政党は社会保障を減らせとか公約にしてますがあり得ないです。
コメントへの返答
2025年7月18日 13:20
こんにちは。
ありがとうございます!
義母は義妹が自分を犠牲にして介護をしている事すら認識してません。感謝して欲しいからやってる訳ではないにしても…って思っちゃいます。本人に加えて周りの家族の生活を守る為の制度拡充、仰る通りですね。明日は我が身、周りに迷惑を掛けたくない、と言うのが正直な気持ちです。
2025年7月18日 22:11
ちゃぐさん
盛り沢山の2週間でしたね😄
私もこの仕事に就くまでは
認知症の事はぼんやりとしか
わかりませんでしたが
実際に仕事では大変な事もあるし
逆に面白かったり楽しい事も多いですが
仕事なのでそう思えるだけで
家で介護している人の
労力は計り知れないものがあります😊
私の施設ではもちろん利用者さんが
第一ですがご家族の助けになる様に
心がけています😊
と言うか広い意味でご家族のための仕事です🤣
コメントへの返答
2025年7月19日 6:05
おはようございます。
ご家族のための仕事、本当に仰る通りに思います。認知症患者さんを預かって頂いている時間が家族にとっては貴重な休息ですもんね。
今回思ったのですが、やらなきゃいけない事も嫌だと突然体調が悪いとか言い出したり説得するのが大変。後で家内には怒られましたが、あまりに酷かったので「やらなくてもいいよ、でもこれ(本人がやりたがってる事)もやれないからね」って強めに言ったら、私の事を怖いと思ったのか、言う事を聞きました。常に良い顔をしてるだけでも駄目かな、って感じたり難しいですね。
私もでしたが、この病気を理解してる人って意外と少ないですし、色んな意味でもっと社会に浸透して全体がより上手く回る仕組みがあればと思いました。
また色々教えて下さい。ありがとうございました!

プロフィール

「@きゅうえむ さん
ありがとうございます。
この手の言葉は難しいです。こちらのサーバーが不調で迷惑掛けてます、とか言ってくれれば良いのに、って思っちゃいます(笑)」
何シテル?   08/17 09:50
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation