
木曜日の夕方、仕事から帰ると娘の発作が勃発。
宿に無理を言って、前日17時まではキャンセル料なし、でとお願いしてましたが、夕方までは調子良かったのに前触れなく発作は襲って来た。
このタイミングでこうなるの…
薬(抗痙攣剤)を使って娘を寝かせて、私も暗い気持ちで晩酌して床に就きました。
翌朝、、、
娘は元気に目を覚ました。
四半世紀苦しめられてるこの発作、突然起きるし治る時も突然。予測出来ないので本当に困ります。
でも、とにかく来る事が出来ました。
宿に到着する前に手前の駐車場で停車。何故かと言えば、これをやりたかったからです。みん友さん、パクって済みません、どうしてもやりたかったので(汗)
その後チェックインして宿の近くを散歩。
そうすると、空からターボプロップエンジンの独特な音がして来た。えっ、何?C130ハーキュリーズ?って思いながら見上げると、、
コンデジではこれが限界。てか腕が悪いのでピントどこじゃなくてフレームに入れるのが精一杯(涙)
分かります?そう、オスプレイでした。
お~、あれがオスプレイか?(って言ってないかな)
宿に戻って一風呂浴びてパソコン開いて一杯。
疲れたのか飲み食いしない佐祐。
そこで思いました。部屋からの風景はこんな感じだし、部屋の中で飲んでる場合じゃない。
外のテラスに移動。
汐風を感じながら大好きな海を眺めて飲むビール(発泡酒)。
部屋にテラスが付いていて直接庭に出れるので犬連れにはとても便利。
海を見るのは無理って諦めていただけに嬉しさも百倍。最高ですね!!!
翌朝はどんよりとした空で風も強めで肌寒いくらいでした。
昔の地震の時の津波高。
結構な高さまで来たんですね。
朝食を頂いてチェックアウトして、ある場所を目指します。こちらもみん友さんに触発されて寄ってました。再びパクって済みません。
時間が早かったのか開店前でした。
次に家内が行きたがっていた道の駅。
ここの道の駅。何度も来てますが良い雰囲気です。
家内と娘は諸々を物色して中々戻って来ないので佐祐と一緒に海を見に行く事に。
防砂林をに抜けると、、、
太平洋。
オンショアなので波が崩れてしまってますね。
で、佐祐は海が怖いのと見慣れない物体(貝?)にビビッて尻尾が下がっちゃってます。
広い海と砂浜を楽しんで道の駅に戻ると家内の買物も終わっていて結構な収穫があったようです。
最後はここ。高速にのって走ること一時間ほど。家内と娘は隣接するアウトレットへ。
私と佐祐はホームセンターへ。
が、目当てのオイル(カストロール EDGE RS 10W50)は、あるにはあったけどお値段が倍になってました。前回来た時は、爆安だったので二缶購入しましたが今回はやめ。油脂類って随分値上がりしてるんですね。画像は前回買ったオイル。
その後、無事帰宅。今回の走行距離。
今回は、もう行けないと思ってガックリしたけど、結果的にきれいな海を満喫。家族も買物したりで楽しめたし、本当に良かった。
で、今朝は汐を被ったのでインプをシャンプー洗車。駐車場が日陰の内に終わるよう早めに開始して正解。
SAKURAも日が当たる前に洗車完了。
今日は暑いでね。
気付けば七月も中旬、大好きな季節がどんどん進んで行くのが悲しい。
時間よ止まれ!!
Posted at 2023/07/16 14:22:55 | |
トラックバック(0) | 日記