• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月01日

レジ袋有料化で

今日からレジ袋有料化になりましたが、レジ袋を減らした位では別に何も変わらないと思う。問題なのは結局は海に流れてしまうことであって、それが海の動物に悪影響があるからと言われているが、それだったら別にレジ袋を有料化で何か変わりますかね?僕個人的な意見となりますが、正直ごみの出し方を変えれば防げることだと思う。だって道路にごみを捨てる奴がいる。特にタバコは灰皿後と中身を道路に捨てたり、大型トラックドライバーの一部では袋ごと道路に捨てる奴もいる。他にもペットボトルに汚物までいれて捨てる。確かにトイレに寄れる時間もないとは言われてますが、法律上休憩は義付けられてるので休めないとはこれは違法になる。そういった理由は通用しない。結果そういった事をやめて、適正なゴミの出し方をすれば特に問題ない。後はこれは業界で働いてるpaje-kenからのお願いではありますが、ゴミは必ずルールを守って出して欲しい。収集日の当日に出していただきたい。前日とかには出さないでいただきたい。これはカラスや猫などに荒らされる。結果それが風で飛んでいき汚染に繋がる。ルールを守って頂ければ防げることがあるので是非とも今回の有料化ついでに考えていただきたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/01 21:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2020年7月2日 6:12
袋の素材を紙にすれば良いだけじゃないかな
コストが掛かるなら有料化で良いし
コメントへの返答
2020年7月2日 21:11
こんばんは。確かに自然に優しい素材のものを使えば問題なしなんですよね。それがどれだけ消費者に受け入れられるかですよね。
2020年7月2日 19:30
複雑に絡んでいる今の世界では、
海への流失を防ぐ事は難しいでしょうね。
究極的には化学物質であるビニール袋(等)が一定の期間が過ぎると自然界で腐敗として処理される素材として代替品が開発される事望ましいと思いが、最近ではスタバの紙ストローがイイ例の様に思います。こんだけ一般社会に入り込んでるビニール袋等を「0」にする事は、まだまだ先でしょうね。
コメントへの返答
2020年7月2日 21:14
こんばんは。ビニールに変わる素材で丈夫かつ自然にかえる素材が出来れば良いのですけどね。でも、それもまたコストの問題もあるし、消費者に受け入れられるかですよね。
2020年7月2日 22:28
こんばんは。
きちんと使う・出す・処理をする。
当たり前と思われること。 でも、
これが一番難しいことなのかも。
脱プラをと対策を考えてもコスト面が
問題となることが多いのでしょうね。
コメントへの返答
2020年7月3日 4:22
おはようございます。今の時代昔みたいに戻るのは不可能なので、やはり適正な使い方から処理をするしかないのですよね。

プロフィール

「寒河江日帰り温泉パート2 http://cvw.jp/b/393129/48305060/
何シテル?   03/10 21:53
はじめまして。現在3代目エスクードに乗っています。同じエスクードユーザーの皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 16:47:50
ゾロ目👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:02:48
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ303 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 04:10:42

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
フィットRSからの乗り換え。あまりにもフィットの燃費の悪さ、車検のことを考えると乗り換え ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
プロシードレバンテから始まった僕のカーライフ。その後にプレマシーに乗り換えましたが、やは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
またまたジムニー乗りに復活しました。前回の7型後期から比べると不便ですね。直にローレンジ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
レバンテからの乗り換えで、プレマシーにしました。レバンテより快適で、長距離でも疲れずに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation