• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろうどのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

強精?

またもやメンテネタ。

今月になって、朝一のセルモーター起動が心もとなくなった。
シュッ、と一瞬止まってエンジン始動。アンペアが落ちている 今度はバッタリー交換か
と良くメンテが続くと諦め顔でバッテリーの状態を確認。
乗せ替えて2年程度だけど、フリーメンテだったかな?

ぅん?、まさか。

とバッテリー液をチェックしたら、バッテリー液がない。

これが原因なら補充すれば復元するはずだ。

と、いつものABへ
ところがバッテリー液売場が見当たらない。
バッテリーは大量に陳列してあるのだが、
面倒なので、いつものレジガールにバッテリー液は売っているの?と質問。
ありますー、と連れて行かれたのが、バッテリー売場のさらに奥の棚。
いつもスタッフのお兄ちゃんも現れたので、君達はバッテリーを売るがために補充液を隠しているのかーとジョークを入れると。

バレましたとかと、悪気が無い。
ここで買ったバッテリーだよ、アフターが悪いと外に行くぞと喝。

で、どれにしようかと悩んだあげく、選んだのコレ。
強精という文字がヤケに目に入り。

と騙されてつもりで全量注入。
よし、エンジンオン。

すると







期待を裏切るセルの音。
クククッブォーンときた。
バッテリーを乗せ替えたあのフィールだ。
エンジンの吹き上がりも新品と同じだ。
そして、今朝の最終チェック。

クククッブォーンときた。
398円でこの性能に感服。
おー、買替が助かった。

と満足な気持ちで一杯になった。

その後・・・・・これを飲むと強精に生身の体もなるのかなーと期待が膨らんだが、


実践はしていない。

もしそうなるなら、絶対に売れる・・・・・妄想。
Posted at 2013/12/21 21:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

セカンドOH

ビル脚の2度目のOHが終了し納車となった。

やはり、ビル脚は50000km程度乗るとへたってくる。
ビル脚の場合は、へたると言うより、突っ張ってくると言うのが正解か、減衰力が無くなってくる。
開けてみたらトップナット、ビストンロッドの摩耗、損傷が酷いみたいで、交換となった。
OH前は、段差などを通過した時の不快なショックを感じられたが、OH後はやはりしなやかになった。
ただ、もう少し重いホイールの方が、乗り味は良いかもしれない。
軽量ホイールだとバネ下重量が軽くなり、ダイレクトに挙動を感じる。

代車のDAYZから乗り換えると、3.5Lのパワーとゆとりは有難い。
80km以上のスピードを軽で走ると、疲労感を覚える。
特に強風だった土曜日なんぞは、橋の上に停車しているとユラユラ揺れて、河に飛んでいくのでは、との恐怖感を覚えるほどだった。
燃費向上のための軽量化も考え物だよ、天候に対する対応力を考えると軽い方が危険な場合もある。人間もダイエットし過ぎて減量すると、風に吹き飛ばされて危険かもしれない。
やはり、適度な重さは車も人間も必要だ。
むしろ、それを補う馬力と体力を付けた方が良いのかもしれない。

なんてことを考えさせられた週末だった。

ビル脚のメンテは、エナペタルしかやっていない。
今回は、OHキャンペーンということで、ステッカーをくれた。
リアのキズ隠しに貼ってみた。

と、Dから納車を受けたけど、OH費用が確定していないので請求書は後日だと。

マロ様は確実なお方ですからって・・・・・・・・?。

幾らの請求が来るのかな?。

10万円程度と思うけど、まあ、言い値でイイネ

Posted at 2013/12/18 08:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@車の翼 なんか、我々が東北にいる時はセーフだったのに、晴れ男がいなくなったのかな?。スカッとしないと農作物にも影響も出るし、ヤキモキしますね。来週には明けそうな予感、頑張ってください。」
何シテル?   07/26 19:49
人生60年。 後は遊ぶぞー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

まろうどさんのスバル レガシィ アウトバック BS系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 20:53:41

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
18万km乗ったムラーノより箱替え、ぶつからない車が至上命令なので。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
最終ヴァージョン完成。 いや一歩手前。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラーサイクルエンジン搭載の宇宙に一台のモデル。ミラーサイクルエンジンがエコエンジンとし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation