• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろうどのブログ一覧

2010年09月15日 イイね!

AC。

AC。週末に白河までの遠出がごじゃる。
ただ、この頃運転を長時間すると右足が攣るので、あれがあればなー。

そうだ、あの製品は近くの富士市で作っているばずだ、とwebで調べると。

目当ての製品はモデルチェンジしていた。


価格を調べるとヤフオクで18110~23530となっている。
で、この会社のweb shopも23530円。
ハーネスも付いている、なら、ネット経由より直取引だ。
早速ネットで申込み、物を貰いにこの会社に行った。電話でピットも使わせてくれると確認していったが、ピットの責任者が出てきて聞いていないと。
あのねー、お宅の会社どうなってるの?、ただ、簡単に付くと言うし、pivotの3Dとそんなに変わらないだろう、物だけ貰ってDIYだ。

ところが、車速、リバース、ブレーキの信号の取り出しがあるECUからタップして配線しろと。やだ、もうやりたくない。そこでまたこの会社に電話して、付けてくれ言うと、工賃1万円で来週だと。バカッ、用が足さないだろ、なら返品だ。しかし、諦めないで、ABに。優良会員だ何とかしろ、すると製品を買ったなら付けますが、取付だけは・・・、もう良い。

最後にDだ、すると今回のサービスは良い。8000円でやりますと、偉い。

一日預けて昨日の夕方に出来上がり、麻呂なら一緒に付けているpivotのマルチメーターも信号分岐に自信がないので、外す予定でいたが、プロは違うねー、チャンと付けてくれた。何よりも配線が美しい。

それでようやくACの話でごじゃる。このスロットルコントロールにはACが付いている。ACとは、エアコン、直流、いや、オートクルーズの略なのだ。

そして、実車。結果は作動するぞー、麻呂なら怪しいが、流石、技術の日産。
製品は番うが、メカサービスの質が良い、ってその子が良い。

操作は好みのスビードに達したらボタンを押すだけ、もう一度押せばキャンセル。当然ブレーキを踏めばキャンセルできる。その他、レーシングモードもあるけど、あまり使わないでしょう。

さて、週末にこれを使って右足を温存、するとオッホホホ。
買ったぞー、いや勝ったぞー。
Posted at 2010/09/15 18:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月08日 イイね!

カフェラテ復活。

カフェラテ復活。カフェラテの室内は明るくて良いが、色が褪せてくると何とも困るのでごじゃる。特にハンドルの外周の皮の色褪せと剥がれが酷くて、ハンドルカバーを掛けていたが、同一色が無くて何か落ち着かない気持ちでごじゃった。

 ところが、何気なくお供で行ったカインズホームのカー用品売り場で、あるではないか、同色のハンドルカバーが。
商品名の色は、ベージュとなっていたが、大体カフェラテという色も怪しい色で、コヒー、クリームの量の違いで色が変わるのだから、スタバのラテとか色を特定しないとねー。

 そんなことより色が合えば良い、価格は980円と超安い。
早速購入して被せてみると、色合いは合うじゃん。
太さは、やや太くなる程度で、ビニール製の太巻きよりもしっくりする。
ただ、カバーの素材は合皮なので、握った時にフワッとする。これが嫌だという人もいるかも。

 遠くから見ると新品になったようなハンドルでごじゃる。
カフェラテ復活。
Posted at 2010/09/08 09:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

新車のような。

ビル足メンテに出していたsion号が返ってきた、その乗り味は・・・アレ?。

なんか新車のような、滑らかな乗り味になっているが、柔らかいのでごじゃる。
勿論、ブッシュ、スタビも新調してるのでその効果はある。低速時のビビリ音とか、加速時のブレもない。しかし、エナペタル仕様はビル仕様より固めではないの?。


で、メンテをお願いしたスポーツサービスジムの担当に聞くと。


それは不良の状態で乗っていたので、硬かっただけだと。ショックからオイル漏れがあり、シャフトを4本全部を交換したと。つまりは減衰力のない状態だったようだ。オイル漏れは初期のビル足には良くあるようだ。

で、ガスだけの突っ張った状態で今まで乗っていたから、高速の安定性は良かったが、段差を走行すると突き上げが酷かったなぁ~。

それが原因か、ショックのボディ側受けのナットを全て交換。
舐めっていたようで、これが右フロントの異音原因のようでもあった。
やはり、重いホイールを履いていると衝撃が増すので、これは車検時に交換した方がよさそうでごじゃる。

以上で総額108260円、(ちなみにシャフトが1本6000円で、合計24000円追加を含む) これにブッシュ等が26000円だったから、今回のメンテ費用は134000円となる。

なんか新品を入れた方が良かったかなとも思うけど、ブッシュ類の交換による効果が大きいようでごじゃる。

これで安心して遠乗りに行けるようでごじゃる。
関連情報URL : http://www.jimgmbh.com/
Posted at 2010/09/06 09:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@車の翼 なんか、我々が東北にいる時はセーフだったのに、晴れ男がいなくなったのかな?。スカッとしないと農作物にも影響も出るし、ヤキモキしますね。来週には明けそうな予感、頑張ってください。」
何シテル?   07/26 19:49
人生60年。 後は遊ぶぞー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67 891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

まろうどさんのスバル レガシィ アウトバック BS系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 20:53:41

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
18万km乗ったムラーノより箱替え、ぶつからない車が至上命令なので。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
最終ヴァージョン完成。 いや一歩手前。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラーサイクルエンジン搭載の宇宙に一台のモデル。ミラーサイクルエンジンがエコエンジンとし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation