• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

AC。

AC。 週末に白河までの遠出がごじゃる。
ただ、この頃運転を長時間すると右足が攣るので、あれがあればなー。

そうだ、あの製品は近くの富士市で作っているばずだ、とwebで調べると。

目当ての製品はモデルチェンジしていた。


価格を調べるとヤフオクで18110~23530となっている。
で、この会社のweb shopも23530円。
ハーネスも付いている、なら、ネット経由より直取引だ。
早速ネットで申込み、物を貰いにこの会社に行った。電話でピットも使わせてくれると確認していったが、ピットの責任者が出てきて聞いていないと。
あのねー、お宅の会社どうなってるの?、ただ、簡単に付くと言うし、pivotの3Dとそんなに変わらないだろう、物だけ貰ってDIYだ。

ところが、車速、リバース、ブレーキの信号の取り出しがあるECUからタップして配線しろと。やだ、もうやりたくない。そこでまたこの会社に電話して、付けてくれ言うと、工賃1万円で来週だと。バカッ、用が足さないだろ、なら返品だ。しかし、諦めないで、ABに。優良会員だ何とかしろ、すると製品を買ったなら付けますが、取付だけは・・・、もう良い。

最後にDだ、すると今回のサービスは良い。8000円でやりますと、偉い。

一日預けて昨日の夕方に出来上がり、麻呂なら一緒に付けているpivotのマルチメーターも信号分岐に自信がないので、外す予定でいたが、プロは違うねー、チャンと付けてくれた。何よりも配線が美しい。

それでようやくACの話でごじゃる。このスロットルコントロールにはACが付いている。ACとは、エアコン、直流、いや、オートクルーズの略なのだ。

そして、実車。結果は作動するぞー、麻呂なら怪しいが、流石、技術の日産。
製品は番うが、メカサービスの質が良い、ってその子が良い。

操作は好みのスビードに達したらボタンを押すだけ、もう一度押せばキャンセル。当然ブレーキを踏めばキャンセルできる。その他、レーシングモードもあるけど、あまり使わないでしょう。

さて、週末にこれを使って右足を温存、するとオッホホホ。
買ったぞー、いや勝ったぞー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/15 18:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

LINEでのお問い合わせ対応を開始 ...
シュアラスターさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

代車生活
白虎.さん

朝ご飯🍞
sa-msさん

この記事へのコメント

2010年9月15日 18:52
自分はピボットの似たようなのを付けようとしましたが、AC無しのにしました。

スポーツモード使いますよ~!
使いましょうよ!

渋滞時はエコモードで!手(チョキ)
コメントへの返答
2010年9月16日 22:50
えー、ACなし。
金額は大したことないのに、絶対にAC付だよ。

そのー、スポーツは使うけど、レーシングモードもついているのだ、でもCVTは無理だと・・・。

市内はエコだね、これはダブルエコモードがあるけど、効果はどうだろう?。
2010年9月15日 23:19
これだったんですね!(∩.∩)にんまり
自分も欲しいと思っておりやした。
昔の車には標準装備されていたのですが、高速でのACは本当に楽チンですよね!

装着場所に悩みませんでしたか?
写真の場所はどこでしょうか?
コメントへの返答
2010年9月16日 22:51
そうそう、年寄の必需品。
ムラーノのUSモデルにはあるのに、なぜ国内モデルには付けないんだ。日産のケチ。


鋭い。
送風口が図上に見えませんか。
センターコンソールの右上です。
ハンドルに隠れて運転中は見えないポイントにしました。でも、ムラーノって器具の取付場所が意外とないんだよね。
2010年9月16日 0:30
御大の場合、合宿の時には距離と時間のハンデが
ありますから、こういう自衛手段は必要ですね。

私は昔、クルコンいらないと思ってましたが、いざ
使ってみると、その楽なことにびっくり!
何よりゆったり走れるので、精神的な疲労も少ないです。

で、私も取付場所に??
ムラーノは本当に取付場所がないですからねぇ~。

今度は地元での合宿開催はいかがですか?
私は行きますよ~♪
コメントへの返答
2010年9月16日 22:52
本当、片道5時間でごじゃる。
もう年だよね足が攣る。

楽よ、昔の車は付いていたのに、何故ムラーノにはないのだ。

Lでユッタリと、優勝かな?。

地元ってRuddyさんも第二か第三の地元でしょ。宿泊費、プレイ代は安いと言っても、交通費を加算したり、今回のAC代を入れると10万円になっちゃう。地元の方が安いから地元にしましょう。
2010年9月16日 8:04
alternating current
after century

かと、思いました(^ ^;)ゞ

長距離運転には必需品ですよね!
諭吉さん3人弱で付けられるのだったら
考えようかしら?
でも、その前に欲しい物が。。。(謎)
コメントへの返答
2010年9月16日 22:53

これもACってことね。

バレてた。

そう絶対に必要。省エネと安全運転のためにもね。

その前に
なんだろうな?。

プロフィール

「@車の翼 なんか、我々が東北にいる時はセーフだったのに、晴れ男がいなくなったのかな?。スカッとしないと農作物にも影響も出るし、ヤキモキしますね。来週には明けそうな予感、頑張ってください。」
何シテル?   07/26 19:49
人生60年。 後は遊ぶぞー。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まろうどさんのスバル レガシィ アウトバック BS系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 20:53:41

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
18万km乗ったムラーノより箱替え、ぶつからない車が至上命令なので。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
最終ヴァージョン完成。 いや一歩手前。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ミラーサイクルエンジン搭載の宇宙に一台のモデル。ミラーサイクルエンジンがエコエンジンとし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation