• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月05日

年末年始、南九州グレートジャーニー ①

年末年始、南九州グレートジャーニー ① 今回は帰省せずに過ごす年末年始。
27日〜4日までの9連休となります。

武漢コロナの蔓延する都会、関東主に首都圏、名古屋中京圏、関西圏を避けて、冬場は北陸や東北も雪の為あり得ない。
必然的に九州、それもやはり都市部の福岡は避け南九州。
約3年ぶりに鹿児島を目指すことにしましょう!

28日 1時起床。2時前に出発。

国道九四フェリーの始発便、7時30分三崎港発に間に合わせる為に取った行動です。
因みに前日は20時半過ぎに寝ました。

ひたすら下道で6時半頃に三崎港到着。






まだ1時間もあるのに結構車並んでるよ。早いな。




出航。
2020年、四国ともお別れです。お世話になりました。

8時40分に佐賀関港着。
先ずは関崎灯台を目指します。









明治34年から海上交通の安全を守ってきた由緒ある灯台。



対岸に見えるのは佐田岬。先端に薄っすらと佐田岬灯台も見えます。

佐田岬もそうですが、ここ関崎灯台にも有るんです。僕が観に来たものが。






豊予要塞の砲台跡。



薄っすらと同時の迷彩柄も残る非常に状態の良い砲台跡。
佐田岬砲台とはまた違った趣です。



佐田岬を望む高台で記念撮影したらR217で臼杵→津久見に入り



津久見まで来たら御屋形様に拝謁をば。



ドン・フランシスコ
瑞峯院殿羽林次将兼左金吾休庵宗麟大居士

大友氏第21代屋形大友義鎮公(休庵宗麟)

墓参してたら市職員で管理をしていると言う方に話しかけられました。
花や人形が供えられていてほっとしたと言われてましたね。
九州一の明君、賢公、地元の方にも慕われております。
職員の方とは大友談義をさせていただきましたよ(^。^)

津久見から県36で佐伯へ。
ここでお昼にします。



九州のラーメンにおいて独自の進化を遂げガラパゴス化し、全国のラーメン通が唸る幻とも言われる佐伯ラーメンを初実食!


アカン、こればり美味い(*゚∀゚*)
確かに博多、久留米、熊本、鹿児島、九州のどのラーメンとも違う。クセになる味。

以下Wikipediaより

大きくとらえると「しょっぱい、油っこい、ニンニクパウダー、コショウ多目、麺ゆる目、スープ少な目」や、トッピングとして、チャーシュー、ゴマ、ネギ、モヤシの中から最低4、5項目が配されると佐伯ラーメンと定義づけられる。

これはまた是非とも佐伯ラーメンを開拓せねば!
マジ美味かった(^ν^)

飯食ったら鶴見崎の方へと向かいます。
午前中に引き続き豊予要塞の遺構を観光しに。



やって来たのは「丹賀砲台園地」
ここは豊予要塞の中でも最大最強の砲台が設置されていた場所。
それもその筈、佐田岬砲台や関崎砲台の15サンチ砲と違ってここにはワシントン軍縮条約によって廃艦となった巡洋戦艦伊吹の主砲45口径30センチ2連装砲が砲塔ごとそっくりそのまま据え付けられていました。






砲台へはケーブルカーで。その名も伊吹!



砲台内部は整備保存されています。












しかしこの巡戦伊吹主砲の砲台は、1942年(昭和17年)1月11日の実弾射撃訓練の際に右砲身の砲腔破裂事故が発生し、砲塔全体が吹き飛び16名の死者を出し再生不能となってしまいました。



同時の惨状を残すコンクリートの抉れ。



砲台園地はドーム状に保護されています。






こりゃ敵性艦隊はここを突破するのに骨が折れますね(^^;;




砲弾の実物大レプリカ






弾薬庫内は地下ダンジョンみたいやったw









丹賀砲台園地を後にしてR326を南下し宮崎県へ。
次なる目的地は



ジブリ・ロボット兵のオブジェ






かおなしや王蟲などジブリの世界へ。



道の駅北川はゆまで小休止して北川ICから東九州道へ。
延岡JCTから九州中央道へ入り、終点の蔵田ICまで無料高速。









高千穂鉄道の廃線跡を巡り



更に






ジブリの苔アート



群馬県は定峰峠でもジブリの苔アートがありましたが、宮崎のここも中々(^^)

そして日之影温泉駅






高千穂鉄道の車両が、ホテルとして活用されているようです。

日之影町から高千穂町へ入り、高千穂鉄道高千穂駅へ。






現在では高千穂あまてらす鉄道として、一部が観光鉄道で復活しております。
一度は乗りに再訪したいと思います(^ー^)






高千穂からR325で南阿蘇を抜けてR57を菊陽、大津へと。
途中、南阿蘇で温泉入浴(´∀`)

ここでやらかし発生。
バスタオルを忘れた事に気づく←

ま、しゃあない。
ここから小さいタオルのみで旅の全行程乗り切りましたw
※小タオルは1日1枚分持って来ている。



晩飯は菊陽の資さんうどん♪



やっぱ肉ごぼうにかしわおにぎりが鉄板の安心安定メニュー(^。^)
美味かー(*´꒳`*)

大津からR443で益城→御船→甲佐と抜けて、美里町の道の駅美里にて車中泊(_ _).。o○

深夜から出てきてよー走りました。






初日だけでこの内容量、29日以降はまた次回へ。

つづく。


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2021/01/06 01:12:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

道の駅 茨城県 美味しいフードコート
K-2500さん

小江戸川越で早朝カメ活
白うさぎZさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

よかった😅
dark1313さん

昼はカール🧀
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年1月6日 7:28
少し密を避けるだけでもこんなに楽しめるんやね(^_^)

まともに休めたの2日間だけだった自分からすれば羨ましいw
コメントへの返答
2021年1月6日 22:49
そうそう(^^)
危ない地域を避けつつの行程を組んでやれば大丈夫w

雇われのリーマンやからね。
休みぐらい無いとやってらんない(;´Д`A
2021年1月6日 14:25
約20時間も活動とは凄過ぎる…(汗)20代と比べても全然体力落ちてない様に思える(^^;
ジブリのスポットいいよね!立ち寄ってみたいがな^^
コメントへの返答
2021年1月6日 22:50
体力落ちてるよ。
初日やからこれだけ行けるけど、1週間も走り続けたら草臥れ果てたw

ジブリスポットはマイナーでおすすめ♪
2021年1月6日 15:15
明けましておめでとうございます!
今年もヨロシクです♪( ´▽`)

自分も要塞や砲台巡りしてみたいのですが、なかなか実行できてません(^◇^;)
閣下のブログを見て、自分が旅した気分にさせてもらっていますww
コメントへの返答
2021年1月6日 22:53
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします(^○^)

近場の県内で要塞巡りどうでしょう?
佐田岬の砲台跡とか、今治沖にある「小島」の芸予要塞跡はおすすめですよ♪
2021年1月7日 7:54
これは新年早々…めっちゃすてきな旅レポありがとうございます!!

宗麟公のお墓は津久見にあるんですね。いつかお参りに行きます。ついでに佐伯ラーメンも♪(佐伯は鮨ばかりに目を奪われていましたw

九州横断して八代方面に出るところが、なんとも魅惑的ですねー♪ワクテカしながら、続きをお待ちしています!!
(0゚・∀・)
コメントへの返答
2021年1月7日 17:00
駆け足での旅レポとなってしまいましたσ(^_^;)

宗麟公は府内→臼杵→津久見と居を変えております。
津久見には館を構えただけで、豊薩合戦の際には臼杵の丹生島城で籠城して国崩しをもって島津勢を撃退してます。
佐伯ラーメン、僕も初めてでしたがめちゃくちゃ美味かったです!
今後も佐伯に行った暁には色々食べ回りたいなと思います♪

まだまだ始まったばかりなので、続きも読んでやってください(^^)
2021年1月9日 23:09
早くの船って、テンションあがる🎵
朝早いのに、フェリーに乗る人
結構いるんだね

ジブリの苔壁画、いいわぁ
発想が素敵🎵

ブログ見てたら凄く充実した旅なのがわかる。
さすが閣下だね👍
コメントへの返答
2021年1月10日 10:23
船旅って旅情を誘いますね(^^)

ジブリの苔アート、ここ宮崎の他にも群馬、あと大分にも有るようです。
他にも調べたら色々ありそうですよ?

9連休も有ったら家でじっとなんてしてられません(^^;;
愛車での旅はライフワークです♪

プロフィール

「G.W 2025 ② http://cvw.jp/b/397283/48423940/
何シテル?   05/11 12:20
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation