
インフル疑惑?で死んでいましたが、ようやく回復してきたのでブログを書いていこうと思います。
お気遣いいただいた皆様、ありがとうございます。
27日
仕事納め。
帰る前に両親が好きなブツを仕入れに
支度を済ませて家を22時頃出発。
例によって例の如く、瀬戸大橋を渡ってずっと下道。
しかし今回は出た時間が遅く、何と!
東広島までしか行けなかった!
雪降ってきたし。
もうキツイ。寝ます。
道の駅西条のん太の里にて車中泊(´-`).。oO
28日
西条のん太の里、初めて訪れた道の駅でしたがキレイで良かったですね。
R2BPから近いのも良い。
広島市まで走って朝マック
その後もずんずん西へ走っていると…
緑のアイコン?
ちゃっぴーさん⁈
なぜ山口県に⁈
速攻で連絡すると、今家族で福岡へ旅行に行く途中だと。
寄り道で岩国と秋吉台に行く予定だと言う事。
んで、
錦帯橋www
ちゃっぴーさんyu-iさんお久しぶりです!!
錦帯橋〜吉香公園と岩国観光をご一緒させていただきました(^^;;
息子君もちゃっぴーさんそっくりやったなぁ
お礼にこの先の旅情報おすすめスポット等を紹介させていただき、秋吉台へ向かうちゃっぴーさん達とはお別れ。
ありがとうございました(^O^)
防府で昼メシに瓦そばを食べ
あとはひたすらいつものルートで実家まで。
晩飯は実家で食べて、その日はゆっくり疲れを取りました(´-`).。oO
29日
この日は特に予定無し。
なので以前から行ってみたかったお店へ行きましょう。
那珂川を抜けて早良区からR263を三瀬峠へ。
お目当てのお店が
三瀬峠カフェ carbay(かぁべぇ)
以前みん友のしげ爺太さんに教えていただいてからようやく訪れる事が出来ました(^^)
車好きが集まるお店で、店内には車の写真が沢山!
店主の方もまた車好きで気さくな方なので車談義に花が咲きますね(^.^)
そんな店主はずっとスーパー7を乗ってきたそうですが、最近は手放されて現在は
三菱 H36A ミニカダンガン4
くぁ!堪らん!
三菱が誇る変態K!
DOHC20バルブICターボにフルタイム4WDを組み合わせたリトルランエボ!
名車ですよ!!
雪が積もった三瀬峠でも、モノともせずに走破するそうです(*゚∀゚*)
いやぁ、ガチ堪らん!タマランチ会長やなぁこれは。
そして店主が店のシンボルに作ったコチラで写真を撮らせていただき
三瀬峠のラリースタートゲート!
これまた最高!(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しかった過ぎた。
つづく。
ブログ一覧 |
帰省 | 旅行/地域
Posted at
2025/01/15 17:18:19