• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

G.W 2025 ②

G.W 2025 ② 3日
伊豆ゲートウェイ函南からの出発。



快晴で富士山も良く見えます。

伊豆の国市を経て向かうのは



西伊豆スカイライン



いや〜、ド快晴でめっちゃ気持ちいい!

10年ぶりの西伊豆スカイラインは最高の天気になり以前訪れた時の曇り?
何せ良い景色は当時全然見れなかった。



西伊豆スカイラインを越え仁科峠



10年来、渇望していた西伊豆スカイラインの景色。



峠からの富士山はマジで最高やった。

小高い丘にも登って






西伊豆をガッツリ堪能させていただきましたw

ここから伊豆月ヶ瀬を経て伊東方面へ。



大室山に行く様にしてましたが、大渋滞でパス。
かろうじて写真1枚撮りました。
何とかスコリア丘の雰囲気が伝わると思いますσ(^_^;)

伊東から熱海へ抜けて箱根方面へ。



十国峠!
JAPAN峠プロジェクトのミーティングが頻繁に行われている場所ですね。



昼メシに富士宮焼きそばをいただきました(^.^)

三島方面に箱根を下り



柿田川湧水



この湧水群を水堀として徳川家康が隠居城を築こうとしてましたが、ご存知の通り駿府城に隠居して大御所となりましたね。



富士山の雪解け水が豊富に湧き出る



柿田川湧水群のメイン、ブルーホール






柿田川湧水群を散策して

沼津へ。



興津の興国寺城へ。



後北条氏の祖、北条早雲こと伊勢宗瑞飛躍の地。



興国寺城を後にして富士市から静岡市方面へ。



歌川広重の東海道五拾三次・由比でも描かれる昔からの絶景の地。

そしてこれが江戸時代からの絶景
薩埵峠



現代ならではの風景として、東海道本線と国道1号線、東名高速と合わせて富士山の景色を楽しむ!

因みに歌川広重による薩埵峠は



江戸時代、東海道を往く旅人達はこの様な景色を見ていたのでしょうか。

薩埵峠を堪能したら静岡市へ。
今夜は静岡のマークイズで晩飯を求めに行きます。



何故なら商業施設はメシも適当に食えてトイレも綺麗だから←

しかしマークイズって関西でも見んなと思ったら、調べてみるとここ静岡と横浜みなとみらいに福岡百道しか無いんですね。意外。

ここで豚丼をいただき



綺麗なトイレで存分にクソをしてw




後はひたすらR1を藤枝→島田→掛川と走り、浜松から天竜川を少し北上して、道の駅いっぷく処横川にて車中泊となりました。(_ _).。o○

つづく。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/11 12:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

静岡市東海道広重美術館に行って来ま ...
リー将軍さん

富士の恵み〜丸池公園
green_openmindさん

柿田川湧水群
ちゃむとさん

いつもの西伊豆コース&箱根方面を走 ...
SS@ZN6さん

慣らし運転と東海道
だじょーさん

西伊豆スカイライン オープンドライブ
やんぐさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 22:41
西伊豆スカイライン行ったんや(o゜▽゜o) 凄くいい天気に恵まれた様で走り甲斐もあったかと♪てか10年前に行った切りってかなり久し振りだったみたいやねえ⭐︎
夕食もクソもいい感じに遂行出来て何よりやー(笑)
コメントへの返答
2025年5月12日 7:45
10年来の西伊豆スカイラインを見事リベンジ!
やはり旅において、美味いメシと快適なトイレは必須よwww

プロフィール

「G.W 2025 ② http://cvw.jp/b/397283/48423940/
何シテル?   05/11 12:20
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation