• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

ファンタジーアート展

ファンタジーアート展去る20日、サンメッセ高松にて開催された「天野喜孝ファンタジーアート展」に行って来ました。



天野喜孝氏と言えばファイナルファンタジー!
FF1から11を除く12までをプレイしてきたFFファンとして、これは楽しみです♪



入場は無料。

会場の中は撮影禁止なので写真を撮ってないですが



FF1



FF2



FF3



FF6



FF8

これらの展示はもちろん



歴代キャラ集合等々



セフィロスとか

FFファン必見の絵画が盛りだくさん!

天野喜孝氏の子息、天野弓彦氏の作品も展示されていました。

予約来場者には特典もあり



クリアファイルにポストカード、マウスパッドが貰えます(^^)

PC持って無いんでマウスパッドや使わないんですがw

会場は即売会も兼ねていましたが、必要以上に声をかけられる事も無く、入場無料で楽しめました。

いやー、久しぶりにFFシリーズをプレイしたくなりますね(^○^)
※我が家のゲーム事情はPS2までで進化が止まっているので、最新作はよう分かりませんw



とりあえず10と12は持ってる。

この日は後、デミオの内装をカーボン化したり



街に繰り出して美味しいご飯を食べて



「洋食おなじみ」にて
ポークチャップ

たった1日の休みは終わってしまいました。

終。



Posted at 2022/02/23 03:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月07日 イイね!

第6回 松山ノーマルレトロカーミーティング

第6回 松山ノーマルレトロカーミーティング11/2
今年も恒例のイベントである松山ノーマルレトロカーミーティングを見物に。

朝6時過ぎに高松の自宅を出て下道で一路松山へ。

会場である松山城二之丸堀之内付近に着いた頃に、ちょうどパレードが始まっていました。



パレードがスタートしたところなので、会場入りするも当然車は居ませんw

愛媛トヨタが86GRとスープラを展示していました。






スープラ初めて見た!

やがて順次パレードがぼちぼち帰って来たので…



待ち伏せしてセーラさんのシャレード激写!



K染さんのセリカカムリ激写!

しばし会場で話し込み、K染さん、セーラさん、マルオさんとで歩いて昼飯を食べにこちらへ



盛りが素晴らしいミートソースパスタの有名店ですねw
安定の美味さでした(^^)

帰ってきてからマドンナとの撮影会を忘れていたことに気づいて!

とりあえずR31GT-Dのところに居たマドンナ激写!



その後、昼飯組の御三方も交渉してそれぞれ愛車とマドンナとの写真を撮りなおすことに成功しましたw

イベントが無事済んだところでようやく少し写真を撮って回り



みん友申請させていただきました。マルオさん号
カムリGT



71スターレットの5ドアSiですよ!



マルニー!BMW2002
かっこいいです(*´Д`*)



E30系のM5とはΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
BMW M5



我が地元ナンバーでした。
クラウンピックアップ



NOW ON SALE でしたw
ギャランΣ



ベレG イイネ!イイネ!
ベレット1600GT



日野 コンパーノスパイダー



知り合いで何回かご一緒したWさん
バイオレット この後MJマガジン賞に輝きました♪



TE27 かっこいいですね(^^)


とまぁ撮った写真はこれだけ。
話して回るのが忙しかったですwww

閉会式を終えて皆様それぞれ次のオフ会にハシゴされるということで仙台、津山、富士へと旅立っていかれました〜

私めは松山を街ブラ
四国唯一の地下街「まつちかタウン」やら大街道に銀天街、色々見て回り

晩飯にはこれ!



以前から1度は行こうと思いつつ、行けてなかった一風堂松山店へ。



博多一口餃子も付けました♪

懸念されたお味の方はへんにご当地にアレンジされることもなく、ちゃんとした一風堂の白丸でしたw

一風堂が取り立てて美味い!というわけでもありませんが、(少なくとも一蘭よりはずっと美味い)近場で(四国内で)地元の味が楽しめるならアリですね〜

しかし最近は歳のせいか麺の「カタ」がキツくなってきたwww

今回もヒヨって「普通」で頼んでしまったげなwwwww
替玉も1回のみ。

これはもう死期も近いやもしれぬ…


健康面がアブないので媛彦温泉でしっかりとほぐされて



道の駅なかやまでこの日は車中泊となりました。
(( _ _ ))..zzzZZ

つづく。

Posted at 2019/11/07 19:30:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年02月01日 イイね!

香川輸入車ショウ2019

香川輸入車ショウ20191月19日 土曜日

誕生日でしたw
39歳。いよいよ四十路にリーチです( ゚д゚)

友人に昼頃叩き起こされ、地中海カフェ「プラヤ」に行って来ました。



普段は争奪戦となる海側の席が奇跡的に空いていた(*゚∀゚*)
誕生日ということで奢ってもらいましたw

夜は常盤町にて



「まつもと」でモツ鍋パーリィー♪
美味かったぜよ!あざまーす(*≧∀≦*)


20日 日曜日

んで本題です。
毎年恒例の香川輸入車ショウを見にサンメッセへ。






今年も賑わっちゅうぜよ!



ランボルギーニ ウルス



アルピーヌ A110






ロールスロイス カリナン



フェラーリ 488GTB






アルファロメオ ステルヴィオ



やっぱり今の流行りはSUVのごたあですねぇ。



ロータスは良い。

今年は
2016 藤島知子さん
2017 吉田由美さん
2018 飯田裕子さん
と続いたツアーガイドに誰も来なかったんで、ちょっと物足らん感じでしたね。

あー、しかしやっぱ欧州車は良いですのー(´∀`)
国産では出ない雰囲気というか…
車が文化として根付いているところの車は良いに決まっちゅう!

また来年も楽しみでござる。

終。


Posted at 2019/02/01 20:47:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年12月10日 イイね!

12月となり

12月となり師走ですね。

先月まで毎週末遊びまくっていたのがウソのように12月は特に予定も無くw

2日の日曜日にふらっと夏以来のおはせとに行って来ました。



会場に着いて「あれ?おおとよヒルクライム行ってないの?」と言われて当日だったことを思い出した(;´Д`A

まあ、今更どうしようもないし去年観たけん良かろ←

ということで久しぶりのおはせとを楽しむことに♪



相変わらずここに来るとお喋りばかりで写真撮るのが少なくなってしまうのですが…(^^;;

僅かばかり気になるマシン達をいくつか



ST185 セリカGT-four
会場にはもう1台赤い185GT-fourが居たのですが、そちらは写真撮り損ね

最近僕の中では「セリカ」は赤丸急上昇な車種ですね。
最終型ZZTとかいいなって思います(^^)



何と!プレリュードですよ!
これはBB6?タイプSでしたね(゚∀゚)
いやー、ある意味なかなかレアな車種です!



ダッヂバイパー
豚君(タコマ)のお友達の愛車。
今回はそのメリケン国なマシン達が…



ドーンと大集合!
どれもこれもデカイwwwww
流石はデカイがエライ文化、メリケン国の車だ(๑˃̵ᴗ˂̵)



メリケンより欧州車好きな私めに刺さるのはこの1台ですよ!
アルファロメオSZ(*´Д`*)
イル・モストロ、相変わらずかっこよすぎる。



新旧ロータスエキシージ
英国車も良いですよねぇ(*´ω`*)

欧州車最高!

と、まあこれぐらいしか写真が撮れてないですσ(^_^;)
会場には割とずっと居たのですが、そのずっとほぼ喋ってばかりでしたw

さて今週末は12月唯一の予定として、せとカラの忘年会に参加します。
楽しみですねー♪
あ、会社の忘年会には当然不参加ですよーwww
時間と金の無駄!

終。
Posted at 2018/12/11 00:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年11月05日 イイね!

松山ノーマルレトロカーミーティング からの…

松山ノーマルレトロカーミーティング からの…10月27日 土曜日
松山城堀之内で開催される松山ノーマルレトロカーミーティングに行って来ました。

去年は車検時の代車のセリカX Xでエントリーしてましたが、今年は一般ギャラリーですw

木曜日に虫垂炎を患い、金曜日に1日療養してからの松山行きでしたが…
不幸は重なり、桜三里を下ってきた辺りでタイヤバースト( ゚д゚)

東温市で頼れるお方と言えばタダキさん!
朝っぱらから急遽積載車で拾いに来ていただきました。ありがとうございます!



何とか要らない廃タイヤのスタッドレスを用意していただき、組付の手配までしていただいて再び走り出すことが出来ました(^O^)

タダキさん本当に助かりました!

というわけでようやく会場へ到着。



帰り際のきのやんさんとお会いして、エントリーされている主治医のK染さんのところへ。
即座にタイヤを注文したのは言うまでもありませんwww

んで会場を見てまわり



セリカX Xが2台並びに!



日野 コンテッサクーペ



徳島のみん友さんセーラさんの愛車
ダイハツ シャレード



珍しい!
三菱 初代ミラージュ1600GT



これがミラージュ1600GTの4×2=8速 スーパーシフトだ‼︎



三菱 ギャランΣ



三菱 スタリオンGSR-V



アルファロメオ ジュリア1750GTV



BMW 2002ターボ



日産 910ブルーバード



以前ご一緒させていただいたお方です。
日産 バイオレット



ここで松山マドンナ大使の巡回ですw
K染さんと。



徳島のみん友さん AA63tokuさん
愛車のセリカブラックマスクとマドンナ



トヨタ MR2(AW11)



K染さんダブルエントリーw
ダイハツ ミラターボTR-XX ムーンルーフリミテッド



スズキ 初代アルトワークス



日産 リベルタビラ



13クラウンがずらりと。



日産 スカイライン(R31)
なんとパサージュGT-D!



つまりエンジンはRD28!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

松山ノーマルレトロカーミーティングは無事終了となり、私めはネットカフェで時間を潰して夜中に仕事終わりの友人と合流。


28日 日曜日
朝一から石鎚スカイラインを駆け上がりますよー٩( 'ω' )و



そして瓶ヶ森林道へ



もちろん目的はここ、UFOラインのハイライト自念子ノ頭!



東黒森より。絶景かな!

ここから西条へと山を降りて新居浜へ。
新居浜の「らう麺純」というお店で昼飯。



味がだいぶ濃かった(°_°)

そして私めにとっては2週連続となる塩塚高原へw



一面に広がるすすきの原が見頃です。












またまた山を降りて四国中央市。
工場地帯に行ったりして



新居浜に戻って晩飯へ。



かなり久々に来ました「マルブン」新居浜店。

食後は新居浜の工場をバックに愛車のグラビア撮影会w



友人が一眼レフで撮影した写真の方が綺麗なので、これを載せますσ(^_^;)

これで解散〜

松山ノーマルレトロカーミーティングでお会いした皆様、朝からお世話になったタダキさん、土曜深夜からお付き合いいただいた友人も、ありがとうこざいました(^^)

完。





Posted at 2018/11/06 00:00:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「先程実家到着してひとっ風呂。漸く人心地つきました。下関だけで6時間は居たな。」
何シテル?   08/11 10:09
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation