• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

ナンバーショット2025

ナンバーショット202519日

さて17日に帰省してきてから、手続きや遺品の整理等を済ませてこの土曜日に時間が取れそうだと。

で、ずーっと行こうか考え続けていた夏フェス「ナンバーショット2025」行くと決めました!

「number shot」つまり「何ばしよっと?」
ですねw

前日にチケットを取るという強行策Σ੧(❛□❛✿)
午前中は墓参りに行くのですが、どうせ博多まで出るのなら行ってくれば良いじゃないかと母親が背中を押してくれたのでσ(^_^;)
※我が家の墓はキャナルシティ直ぐ近く

お目当てはもちろん推しのマンウィズですが、他にホルモン(マキシマムザホルモン)も一度はライブ観てみたいと思っていたので



墓参りを済ませて、いざ福岡PAY PAYドームへ!



香川県でも中四国最大級フェス「モンスターバッシュ」とかやってますが、何気に夏フェスは初めてw
だって暑いやん←

しかし!
このナンバーショットは



屋内!
流石はドーム。空調効いてますw

さてタイムテーブルをチェックして



先ずは早速ホルモンから!



いやバチクソ盛り上がりましたね!
ガチのハラペコさん達やそうじゃない方達も激しくヘドバン!!
メガネ10mぐらい飛んでいくか思いましたわw

メガラバダンス楽しかった過ぎたwww

ホルモンで激アツになり、お次は



HYDE

うわー、遥か大昔にラルクのライブ「1999 GRAND CROSS TOUR」以来!

マリノアの野外特設ステージだったわ。
今じゃ旧マリノアシティの駐車場←



しかしHYDE様は歳取らんのかw

次は夕方のSPYAIRに行ってみようか!



んで、ライブの合間ですが、
ずっと自分の席に居てライブを見続けてても良いんですが…
まあ興味ない方達の時間もあるワケで(^_^;)

もちろん、とりあえず聴いてみる観てみることで新たなアーティストとの出会いも有るでしょうが…

やはりライブ中は熱気もあるし、自分も参加したアーティストの時間で汗だくになりますしで涼しいこちらへ避難。



マークイズ福岡ももち
クールダウンに食事に今回はお世話になりましたw

閑話休題




SPYAIRはドームではなく、地行浜ビーチ特設ステージ。(のぼせもんステージ)
※ドーム内に「山笠」「どんたく」の2ステージ



初SPYAIR
いや、かなり良かった!

もちろん彼等の音楽は少しかじる程度には聴いていましたが
スイスポZC32のCM曲とかね♪



夕方のビーチてのもまた乙なもので最高でしたね!

さあ後はいよいよ本命を残すのみ!



とりあえずマークイズで腹拵えをして



この日、ナンバーショット2025 DAY1の大トリ!



待ってました我らがマンウィズ!



うおおおおー!
どんたくの民イクぜぇぇぇ!!



はい、控えめに言っても最高にして最高。
エモエモのエモでした(*゚∀゚*)

やはり推しは尊い←

今年はツアーで2ヶ所(神戸、高松)に加えて念願の地元でマンウィズのステージを堪能出来るとは!
やり切った!燃え尽きたぜ…



初ナンバーショット、最高に楽しかった!

天神行きの臨時シャトルバスに乗り込み、何故か天神3丁目で降ろされ、「ここは何処だ?」となるも、リッツ・カールトンが見えたので「大名じゃねーか!」
からの駅まで歩いて疲労困憊←

駅のドトールでしばらくグッタリして
急行で二日市まで。



二日市から普通に乗り換えて22時半過ぎに実家に帰宅。
泥のように眠りましたとさw

めでたしめでたし。

つづく。

Posted at 2025/08/02 23:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ参戦
2025年04月28日 イイね!

MAN WITH A "15th" MISSION PLAY WHAT U WANT TOUR 2025

MAN WITH A "15th" MISSION PLAY WHAT U WANT TOUR 20254.12
高松東港より1時発ジャンボフェリー1便にて神戸へ。
車(代車)は港でお留守番です。




5時15分神戸港着。
とりま三宮へ。

朝マックで時間潰して、それでも10時からの物販開始には時間が有るので



阪急電車に乗って



湊川神社



菊水の紋

そう、かの大楠公こと楠木正成の最期の戦(湊川の戦い)まさにこの地です。



大楠公の墓
水戸黄門こと徳川光圀が建立。



湊川神社本殿

建武中興十五社のひとつで、漸く詣ることが出来ました。



大楠公自刃の地。
お参りするには要予約だそうです。

さて、ぼちぼち良い時間になったので会場へ向かいます。



会場は神戸港から程近い



G LIONアリーナ

今月4日に出来たばかりの新しいアリーナ!
関西最大級でキャパ1万人だそうです。



我らが狼さん達がなんとこのアリーナこけら落とし!
マンウィズ15周年の節目に目出度い話や!(*゚∀゚*)


物販整理券は早い番号が取れていたので10時からの呼び出しに備えます。



ガウガウくじ



A賞GET!(^○^)



会場には



偽物リブちゃん(ドラム:スペアリブ)



偽物ヴェダ様(サポートギター:E•Dヴェダー)

物販や会場散策も済ませて、歩いて昼メシを食べに行きます。



途中で神戸海軍操練所跡地を見つけたりして、元町の中華街へ。



小籠包ランチをいただきました。
これで¥800!安い!(^.^)



角煮まんも食べたり

再び会場へ。開演を迎え



ボイさん(ベース:カミカゼ•ボーイ)からのお言葉を賜わり←




ウォォォ!!神戸牛の民としてブチ上がって参りましたw



帰りにはモンスターエナジーの振る舞いがあり



G LIONアリーナこけら落とし公演最高にして最高でした♪

歩いて三宮まで行き



地下街で見つけたスタミナカレーが晩飯。

そして三宮のネットカフェで力尽きました←


13日
三宮のネットカフェを出て、北野へ。



北野異人館街を観光















神戸牛発見w



異人館街のオシャレスタバ



異人館街から三宮へ戻り、ネスカフェで朝飯兼作戦会議




何せ雨なもんで(ノД`)

JRで神戸区まで行き






ハーバーランドへ



旧神戸港信号所



モザイク

雨の合間に見て回り、再び三宮へ。

帰りのフェリーは19時20分発なので、夕方には晩飯。



三宮グリル異人館にてビフカツ(o^^o)

こうして神戸ライブ遠征は終了。



高松東港着。



普段は1週間で5万歩ぐらいなんですが、2日間車無しで神戸ウロウロとライブで+47000歩はエグいてw

足ぱんぱんになって、翌日には足の指に血豆を見つけましたσ(^_^;)


そして翌週19日



あなぶきアリーナ!

こちらも先月末に出来たばかりの新しいアリーナで中四国最大級。キャパ1万人。



高松にも参戦です!



ファンクラブのガゥガゥ抽選会でB賞GET!



物販は神戸で粗方手に入れているので、ご当地タオルだけ購入。

昼メシに行きます。



ことでんに乗って片原町へ。



去年のツアーでタナパイ(ボーカル:トーキョー•タナカ)が行こうとしてファン(ガウラー)だらけで行けなかったとMCで言っていたお店へw

今年もガウラーさんだらけでしたwww



肉ぶっかけ美味かった♪

会場入りして



今回もボイさんよりのお言葉を賜わり



ウォォォ!!あんもち雑煮の民としてブチ上がって参りましたw (「゚Д゚)「ガウガウ









高松公演も最高にして最高。
エモエモのエモでしたね!

何だか高松駅にはJR四国が粋なはからいをしていた様で…



推し活な2週間、楽しかったです(*≧∀≦*)

おしまいも!!
Posted at 2025/04/28 18:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ参戦 | 音楽/映画/テレビ
2024年04月26日 イイね!

FUN WITH A MISSION TOUR 2024

FUN WITH A MISSION TOUR 20244/22
この日から我が推しであるMAN WITH A MISSONのファンクラブ限定ライブツアー高松公演が2DAYS行われます。

そして私めはこの2DAYS共に参戦!

そりゃもうG.W前なのにどうにかこうにか有給もぎ取ってやりましたわw

いつもマンウィズのライブの時は一緒に行くガウラー の相棒と、同じくガウラーの妹君が松山から来る前に急いで役所に行ってデミオの抹消に必要な書類を揃えてファクトリーへ。

そこから急いで会場のレクザムホール高松を目指します。

10時半頃に到着して、既に物販の列はホール建物越えて高松城のお濠沿いに。



相変わらずマンウィズの物販の列えぐいです…

そんな物販の列に「マンウィーズ」のタナパイ(トーキョータナカ)がやって来ましたよwww



そうこうしてたら松山よりガウラー姉妹到着。
3人で13時開始の物販を待ちます。

物販購入終えたのは14時頃



ツアーTシャツとご当地デザインメンバーカードに、au PAYで支払いすると特典で付いてくるau × マンウィズのコラボラババン

そしてガウガウ抽選会は…



無念。

さて、18時の開場までしばらく時間が有るので、姉妹からのリクエストで仏生山の方までドライブに。

途中昼飯を済ませて、お目当ては此方。



仏生山公園のツツジのトンネル。

ここでツツジ散策を楽しんで会場近くの駐車場に戻り、ライブ本番に備えて暫しの休息タイム。

18時、開場
19時、開演






メンバー、DJサンタモニカ(サンちゃん)より御言葉を賜り



このツアーはファンクラブ会員限定という事で、セトリもファンからの投票で決まるシステム。

数々の神曲、中々ライブではやらない名曲ばかりが演奏され、エモエモのエモでしたね(*´Д`*)

まさに最高。最&高






こうしてDAY1を終えて3人で晩飯へ。

マンウィズと言えば焼肉



※マンウィズのライブでは、アンコールする時は「アンコール!アンコール!」ではなく、「やっきにく!やっきにく!」と叫びますw

はい、晩飯は焼肉です(*≧∀≦*)



そしてこの日は終了。


23日
DAY2

3人で朝メシへ。



腹ごしらえしたら会場へGO-!



本日もマンウィーズ居ましたw




んで物販にこの日も並ぶ。



ガウガウ抽選会、この日もハズレ( ̄▽ ̄;)




さて、昼飯です。

この日は歩いて高松の新スポット、高松オルネへ。



メシは讃岐ラーメンはまんどに決まりました(^^)



メシ食って、色々店内を見て周り駅のスタバで新作メロンフラペチーノ




この日もこれで車に戻ってライブ本番でブチ上がるのに備えて仮眠を取りました。

18時、開場
19時、開演



この日の御言葉はカミカゼ・ボーイ(ボイさん)




因みに彼については場内アナウンスでライブ前に告知があり、「本日メンバーのカミカゼ・ボーイが腰痛の為、動き回る事が出来ません」
場内大爆笑w

肝心のライブDAY2のセトリはDAY1のものに数曲違う曲が入って、自分の投票した曲もこの日で聴けてエモさ倍増!

狼さん達ありがとう!
これからもついていく!






こうして推しとの夢の2DAYSはあっという間に終わってしまいました。



追伸
現実に戻った24日の仕事では、2日間でブチ上がって足腰が筋肉痛でダルすぎましたw

終。


Posted at 2024/04/26 07:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライブ参戦 | 音楽/映画/テレビ
2023年12月03日 イイね!

LOVE PSYCHEDELICO Premium Acoustic Live "TWO OF US" Tour 2023

LOVE PSYCHEDELICO Premium Acoustic Live "TWO OF US" Tour 202311月24日
この日は有給にて仕事休みました。
前日23日は休日出勤して、更に翌25日は早朝から瀬戸内海サーキットでの走行会の為、この日夕方以降の予定を考えると休んで時間を作らねば翌週からの仕事と生活に支障が出ますので。

この日の晩の予定というのが



ラブサイケデリコのライブに参戦!

それも会場がなんと



高松国分寺ホール

家から歩いて行ける距離w
こんな近所でデリコがライブとな⁉︎

これは行くしかないという事で10月中にはチケットを押さえて



その後ソールドアウト



ア アラララァ ア アァ!

じゃなくて←

東京を除く地方公演で最初に売り切れたのが高松だったようです。
チケット買えて良かったー!ε-(´∀`; )

で、物販は買わないと決めていたので開場の18時まで楽勝と余裕ぶっこいて



美味しいパンケーキを食べたり



山羊と戯れたりしてたら時間ギリギリにw

一旦帰って歩いて行くつもりが車で直接会場へ行く事になってしまいました(ノД`)

ライブはアコースティック編成(デリコの2人にストリングスのサポートでヴァイオリニスト「美央」



の3人(TWO OF US じゃなくて、THREE OF USだw)による全体的にしっとりとした秋の夜長にピッタリなオトナのライブ。

とは言え、盛り上がる曲ではスタンディングでしっかり盛り上がって、普段行ってるマンウィズはじめバンドのライブとはまた違う雰囲気で楽しめました(^^)






19時開演から終わったのが21時過ぎ、それから晩飯食って、帰ってクソして風呂入って洗濯物干してw

寝たのは1時でしたσ(^_^;)
翌日は走行会の為、4時起きwww

終。

Posted at 2023/12/03 18:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ参戦 | 音楽/映画/テレビ
2023年07月26日 イイね!

MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~

MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~17日

いよいよ高知にやって来た最大の目的、「MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~」に参戦です!

とりあえず南国のコメダでモーニング食って



9時半頃に会場の高知県民文化ホールに到着。



13時開始の物販に並びます。

途中、マンウィズ飼育員の飼育好男さんが登場。
扉が開いてなくて、関係者なのに入れないの図←



そしていよいよ物販へ!



今回のツアーは先ず国内(ライブハウスミッション)→海外(欧州/北米)→国内(ホールミッション)となっており、今回高知は新潟に続いてホールミッションDAY2となっています。

物販でお目当ての品を買い、続いてガウポンへ。



予算も厳しいので今回は4回。

しかし私、やったりました。



なんと大当たり出た!!
キター♪───O(≧∇≦)O────♪

大当たりの品は「あの懐かしの噂の筆箱」



ギミック満載の昔々流行ったやつですwww
ボタンを押すと色々飛び出してきますw

これはもう我が家の家宝にします←

今回はいつもの友人とその妹君3人での参戦だったのですが、妹君も大当たり出してましたw

大盛況の物販を終えて、我々は「メフィストフェレス」さんにて昼飯をば。



私めはスープカレーをいただきました。
ただでさえ暑い南国土佐で熱いスープカレーを食す。
夏だねぇ( ̄▽ ̄)

メシ食ってしばらくダラダラしてたら開場時刻に。



今回は妹君の同行者枠で。



お言葉も賜り



あっという間に神ライブが終了。
マジ最高かよ。



翌日は仕事なので、サッと食える吉牛食って帰りましたw


19日

この日は有給。
何故なら「MAN WITH A MISSION World Tour 2023 ~WOLVES ON PARADE~」に参戦する為です!

そう、先日の高知に続いて今回はDAY3高松。
因みにこの日は自力当選w

友人と2人で参戦します。

前日火曜日の夜から友人とは合流して晩飯食いに行ったりしてたので、この日も朝からうどん食べに行って英気を養います。



会場のレクザムホールには10時過ぎに到着。
14時開始の物販並びます。



相棒氏がトイレ行ってる間にmwam infoに自分の背中が写って公式サイトソロデビューしてたw



今回の物販はご当地マグネット以外は高知で揃えているのでサクッと終わらせて。

しかし相棒氏、ガウポンリベンジで何と大当たり出すというミラクル!
これで友人姉妹と自分とツアー参戦した仲間内3人共に筆箱手に入れましたwww

物販が終われば昼メシです。



琴電に乗って移動。



レトロな喫茶店「グレコ」さんへ。



しょうが焼き定食美味かったですw

今回の席はかなり前の方で



実際タナパイ(voトーキョータナカ)とサンちゃん(DJサンタモニカ)めちゃくちゃ近く迄来ました!

この日のお言葉を賜り




神ライブだと思っていた高知を凌駕する内容で最高のライブだった!



お約束、リブちゃん(D r.スペアリブ)の3.2.1.ガウ



嗚呼、マンウィズ最高や。
一生ついていきます。



撤収しようとしてたら飼育さん発見。
笑顔で写真OKしてくれて神対応していただきました。



飼育好男様、ありがとうございます(o^^o)

これにて自分のツアー参戦は終了。



高知と高松、最高でした。
友人姉妹は秋に追加公演アリーナで名古屋行くようで羨ましき限り(*´Д`*)

自分はもう今年終わったも同然ですwww

帰りに晩飯は丸源ラーメン行きましたが



自分と同じくマンウィズTシャツ着たガウラー さんが沢山居たw

近場でメシ食って帰るには立地も良く、考えることは皆一緒ですなw

来年はファンクラブ10周年(当然私も入っております)で何かするらしいので、来年もまたライブ行きたいですな♪

終。
Posted at 2023/07/26 00:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ参戦 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「メシメシメーシ!」
何シテル?   08/03 20:23
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation