
瀬戸内カーライフ(せとカラ)はツーリングを主とするグループです。
という訳でおはせとをあとにし、香川県ツーリングの開始です(^∀^)ノ
まずは腹拵えということで「郷屋敷」へ。
いわゆる讃岐うどんなのですが、料亭のような雰囲気…
つまりはセレブな車を見た後は、セレブな感じでうどん食いましょうとwww
郷屋敷でハイグレードなうどんを食べ、次に向かった先は「大串自然公園」です。
ここに至るまでの海沿いの道は素晴らしいですよ~☆
しかし肝心の岬からの景色はもやがかかっていて残念な結果になってしまいました。
R11を東へしばらく走り、東かがわ市は白鳥神社へ。
ここでは頼んでもないのに営業熱心な神主さんに最初から最後お見送りまでぴったりと張り付かれましたwww
せとカラの今年1年の無事を祈って、白鳥の松原→日本一低い山・御山→奉納の絵の由来やなんやらかんやら…
よく喋る神主さんですわ(^^;)
全員の心が一致、若干ウザくなって来たので次のルート合わせもせず逃げるように退散(爆)
いやね。お話しは色々興味深かったんですよ‥
まあ…、ありがとうございましたと(*_*)
神社から程近いしろとり動物園へ着いてからようやっと「ホッと」した感じが(笑)
気を取り直して勇躍動物園ではしゃいで来ました(≧∇≦)
しろとり動物園は動物達が自由にしています。
トラやゾウなんかはさすがに囲いの中ですが、羊やウサギくらいならその辺を歩き回っていますよw
ノラ孔雀もいますし!(b^ー°)
動物園からはひたすら移動。
R11を西へ少し戻り、県10→県13→道の駅香南楽湯で休憩→R32→R319→多度津を経て県21浜街道→観音寺市へと走り通しました。
晩御飯は「Baby Face Planet's」でいただきました。
このお店は盛りが素晴らしいのですが、僕以外の男性メンバーは忠告を甘く見てレギュラーサイズを注文してエライ目に( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
ベビフェの罠に見事にハマっていましたw
僕は賢明にSサイズをオーダーし、余裕のあるお腹にパフェまでいただきました♪
ベビフェにて1次解散とし、残ったメンバーで最後は温泉へ。
琴弾廻廊でのんびりゆったり露天風呂を楽しみました(o^∀^o)
香川県を東から西まで走り抜けたツーリング、楽しかったです。
次のツーリングも楽しみです!

Posted at 2011/02/08 18:35:48 | |
トラックバック(0) | モブログ