
先週の土曜日、我がせとカラは高知県西部を舞台にツーリングざんまいでした(^○^)
前日金曜日
仕事を終え、家の事など済ませて23時前頃出発!
道の駅大杉にて車中泊となりました(( _ _ ))..zzzZZ
明けて土曜日当日
5時半前に目が覚めて出発!
集合場所の道の駅あぐり窪川に7時半に到着。
1時間半前行動は基本です?←(;^_^A
今回の参加メンバーが揃って9時に出発。
マーチ12SR
S14シルビア
フィット
CR-Z
レガシィツーリングワゴン
の5台7人です(=゚ω゚)ノ
サニーロードを駆け抜け土佐清水市へ。
11時と少し早いですがお昼にします☆
土佐清水といえば清水サバ!
お目当はサバのぶっかけ丼であります。
新鮮なサバだからこそ出来るぶっかけ丼!
ウマー♪───O(≧∇≦)O────♪
半分食べたところで出汁をかけて茶漬けに♪
ウマー♪───O(≧∇≦)O────♪
生魚なダメな方には申し訳ありませんでしたね(^^;;
カレーマルシェはむごかったw
腹を満たし、次に向かうは「足摺海洋館」
なんとヤシの木チックな南国の木に桜が寄生しておりましたw
館内ではゴマちゃんがお出迎え
海洋水槽が迫力!
魚がシャッターチャンス
クラゲに
竜の落とし子、チンアナゴ
カニ、エビ
お気に入りはこちら
マンボウさんw
激カワwww
好奇心旺盛で、こちらに寄って来ては壁ドンwwwww
エサやりタイムがまた可愛いのなんの!
必死に見て、「そっちかー‼︎」
しかし動きがノロマでかわいいwwww
食べた後は止まれませんwwwww
マンボウさん、癒されました(o^^o)
マンボウに後ろ髪をひかれつつ、次なる目的地へ。
「大堂展望台」
足摺宇和海国立公園の景色が360°の大パノラマ!
車を自由に駐車☆
そして展望台から眺めていた「柏島」へひとっ走り(=゚ω゚)ノ
エメラルドに輝く宝石の海!
もう言葉が出ないくらい!
静かな南の島と綺麗な海。
ただ、それを眺めてすごす。
なんてぜいたくな時間なんだろう(≧∇≦)
時が経つのも忘れてしまいました。
あー、仕事に追われている日々がバカらしい。
辞めて自由になりたいわ〜
ここはまた行きたい場所になりました☆
再びツーリングを再開し、道の駅大月へ。
ここで食べたブリのちまきと
大月ソフトクリーム
絶品でした(*^◯^*)
ここから宿毛に出て、ひたすら走って須崎まで。
晩飯は須崎の鍋焼きラーメンですよ♪
予定していたお店がまさかのお休み(゚o゚;;
急きょお馴染み「まゆみの店」へ。
鍋焼きラーメン大、いただきます!
相変わらず、
ウマー♪───O(≧∇≦)O────♪
食ったら、メシを投入。
雑炊にして…
ウマー♪───O(≧∇≦)O────♪
大満足となり、21時前にせとカラツーリングは解散となりました☆
…残った一部のメンバーと風呂に入って帰ることに。
土佐市のぽかぽか温泉に入り浸り←
再出発したのが既に日付けが変わる頃www
いの〜西条間のワインディングを疾走し、西条のファミマで寒空の下、話しが盛り上がる(;^_^A
解散したのは朝6時ぐらいwww
私めは小松のファミマに移動して、つかの間の車中泊となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした(^○^)
今回は我がプロデュース史上、過去最高のパフォーマンスを披露したった←
満足度の高いツーリングだったと自負しておりますwww
柏島強化合宿、やりましょうね☆
日曜日編につづく。
Posted at 2015/03/24 18:37:59 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域