• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

お盆 越後へ ②

お盆 越後へ ②8/11
道の駅半布利の里とみかより出発!

美濃加茂からR41を北上して下呂の近くまで。
R256で東白川からR19を木曽へ。

木曽で昼食
長野名物その1 信州そば(^O^)



木曽のそばは黒みがかっているのが特徴です。

塩尻から松本に入り、大町から白馬へと抜けますが…

途中で気づいた



ドライビンググローブがぱっくり(゚o゚;;

松本のイエローハットや大町のオートバックスを覗いてみましたが替えは見つからず。

もうダメかと思っていた矢先に見つけた怪しいお店←



オートアールズ???

カー用品店はオートバックス、イエローハット、ジェームズぐらいなもんだろ!
基本的に。

ダメ元で覗いてみたらあったwww



ニューグローブを装着して再び出発(^O^)






白馬の塩の道温泉「倉下の湯」で白馬三山を眺めながらの露天風呂に入り



長野県最後の道の駅小谷で長野名物その2
おやき



いよいよ新潟県へ!
新潟に入ってすぐから小滝までトンネル+洞門の連続で凄かった(O_O)

そして人生初越後は糸魚川市。
なんだ、田舎だな。

メシは何もないのですき家w

上越まで走って、道の駅「あらい」で車中泊
(_ _).。o○

8/12
上越!
朝から付近のCPを緑化して先ずは高田城へ。



捨て童子松平忠輝の居城。
忠輝改易後も親藩や譜代が続き、最終的に徳川四天王の榊原氏が明治まで高田藩主でした。

高田城の次はいよいよ春日山城へ!



関東管領 上杉弾正少弼輝虎
号して不識庵謙信

御目通り叶いましてござりまするーッ‼︎



刀八毘沙門天の軍旗と



懸かり乱れ龍の軍旗!

遂に軍神謙信公のお膝元にやって来ました(^O^)

記念に「御館様」ステッカーば買うたったwwwww




春日山を下城して御館跡→福島城址と越後(上越)史跡巡りを楽しんで更に県内を東へ。

柿崎で某みん友さんとハイタッチ!



Bluestarさんwww 奇遇ですね〜wwwww
日本各地で会いますね〜wwwwww

僕は東へ東へ。
尼瀬で油田跡を見て















今の日石はこの地から始まった。

夜は燕で。
新潟名物その1「燕三条背脂ラーメン」
酒麺亭潤にて。



いや〜美味かったぁ(*^◯^*)

食欲を満たし、この日は道の駅「花夢里にいつ」で車中泊(_ _).。o○

つづく。

Posted at 2016/08/19 23:57:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「メシメシメーシ!」
何シテル?   08/03 20:23
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
78910111213
141516 1718 1920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation