
13日 金曜日
仕事終わりにKファクトリーへ直行。
マーチ車検の為、預けてきました。
んで代車がこちら。
初代セリカXX 2.0G
M型6気筒2リッターエンジン搭載。
北米名「セリカスープラ」
14日 土曜日
代車を駆り一路松山へ。
オーナーに代わって私めが松山ノーマルレトロカーミーティングに代理参加します(・∀・)
堀之内の会場へ。
極上のハチロクトレノと60スープラ(左ハンドル故)
お隣に止まっていたのはTE55レビン
レビンとしては三代目(TE27→37→55)
ヨタハチ
めちゃくちゃ綺麗でした!
PF60ジェミニ
いすゞの名車ジェミニ。
歴代モデルどれも好きです(〃ω〃)
S600クーペ
現代のS2000〜S660のご先祖様w
CSP311 初代シルビア
あなたの子孫はドリ車になりましたwww
S130Z 280Z-T
逆マンハッタンカラーのZ
130は30系に比べると不人気か?
以前おはせとでもお見かけしたパルサーEXAのコンバーチブル
レア過ぎますwww
「いちばん遠くから来たで賞」を獲得。
なんと北海道は旭川ナンバー!
AT160コロナHT
徳島のみん友さんのA63セリカ ブラックマスク
この後門司港のミーティングにハシゴへw
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ギャランΣだと!?
渋すぎます( ;´Д`)
ランサーEX
この型はランタボが有名ですが、こちらはなんと1400のベースグレードw
素晴らしいwww
スタリオンGSR-V
キター♪───O(≧∇≦)O────♪ー‼︎
スタリオン!大好き!かっこいい!
ブリスターのVRも良いが、ナローのこのタイプもイイ!
みん友登録させていただきました∩^ω^∩
徳島より参戦のシャレード
珍しいですよ〜
二代目レオーネ
シャレードとの並びは最早日本でここだけと思われwwww
ロータスエスプリ S1
大胆なウェッジシェイプボディが70年代を感じさせますw
BMWイセッタ
先日訪れた喫茶ぼちぼちさんのお客さん仲間w
ご挨拶させていただきましたσ(^_^;)
BMC MGミジェット Mk.Ⅱ
「カニ目」ことオースチン・ヒーレー スプライトと兄弟車。
似ています。
セリカLB
私めが乗って来たXX初代様のご先代にあたります(^ν^)
カムリ
なんと珍しい「GT」グレード!
確か初期3S-Gエンジン搭載だったかと。
いすゞ ベレット1800GT
徳島のクラシックカーフェスティバルでもお見かけしました。
日産 250プレジデント
これが本物のV.I.Pカーだ‼︎
ダットサン1000ピックアップ
動いてるだけでもすごい←
910ブルーバード
かっこいい〜(*≧∀≦*)
歴代ブルでいちばんかっこいい。
バイオレット
渋すぎるwww
オースター、バイオレット、スタンザ、この日産三兄弟を今の若い子は知るまいて←
日産2台の「31」
F31レパードとR31スカイライン
因みにこのスカG、なんとGTS-R
スカGの伝説はここから始まった…
S54B プリンススカイライン
51マークⅡ グランデ
グランデグレードが登場したのはこの型からでしたね(^.^)
VW カルマンギア
この車には昔憧れたなぁ…(遠い目)
初代ポルシェ356
奥には空冷の911も(゚∀゚)
開会式
松山市長からのメッセージ(代読)による挨拶が。
そしてパレードラン出発です!
オープンカーにはマドンナが乗り込みます!
パレードは3グループに分かれて
ミゼットは2ストの小気味良いサウンドを奏でていました♪
おっとNコロには尻尾がw
かわいい(*´∀`*)
行ってらっしゃーい!
って呑気に構えてたら僕らもパレード出発ですよ!
旧車ばかりのパレード走行、楽しかったなぁ〜(*´Д`*)
パレードを無事に終えたら
お待ちかねマドンナとの写真撮影w
参加して良かったwww
こうして、午後3時閉会式
初参加した松山ノーマルレトロカーミーティングは終了しました。
15日の夜に門司港帰りのtokuさんと遭遇して
この夜の勇姿を最後に
16日 朝 通勤時に初代様、力尽きる。
オルタネーター死亡のお知らせでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こうして車検の代車であるセリカXX初代様から、更に代車は普通のL900ムーブになってしまいましたー( ;´Д`)
コラムAT、NA
楽しくはない←
燃費は良いw
終。
Posted at 2017/10/18 23:51:18 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ