
明けて19日 日曜日
あわら温泉 青雲閣にておはようございます。
5時まで馬鹿騒ぎして7時半起床www
野郎どもは勇躍朝風呂に向かいます!
やっぱ温泉旅行に朝風呂は外せんばい!
風呂から上がったら朝メシ(*゚∀゚*)
バイキング形式で目に付いたまま取ったら和洋食w
これに食後のコーヒーを飲んで、着替えて売店でお土産買ってチェックアウト。
私めがボンゴのステアリングを握ります。
本日最初の目的地は東尋坊
火曜サスペンス!
日本海の荒波!
奥に見えるのが雄島。
東尋坊自体も自殺の名所として有名ですが、ここから落ちた死体は潮の流れで雄島に流れつくそうです。
雄島は北陸でも有数の心霊スポットだそうです(^^;;
崖の上から下を覗いてみる!
落ちたら一発やん((((;゚Д゚)))))))
鳥取のスナバに対抗したのか?
イワバwwwww
次は石川県に入ります。
やって来たのは小松の日本自動車博物館
まあ我々、車のクラブですからここは外せないかなと( ̄∇ ̄)
セリカGT-fourとか
NSXとか
ユーノスコスモとか
180SX(前期)
メンバーの現役車(後期)ですがwww
シャンテ
サバンナセダン
ピアッツァ!
かっこいい(*゚∀゚*)
ジェミニ
ギャランGTOとFTO
ハチロクはお約束かw
ABCトリオ♪
あ!
車検の時の代車w
カタログ展示
日本で唯一!
ジオットキャスピタ
ホイールがRAYS製やった。
この文面考えた人最高www
特にアラブ人をディスり過ぎやろwwww
ライトでかい
個人的にかわいい
サメブル!
ドラレコ装着してあるw
2000GT
大日本帝国の車!
後部座席付いてる。
2シーター←
自動車博物館満喫し過ぎて15時wwww
やっと昼メシ食べましょうσ(^_^;)
カレーの市民アルバにて。
金沢カレー
食後はのっちぃにドライバーチェンジ。
Kズ電気寄ってから時間が色々とアレになったので(自動車博物館満喫し過ぎ)
予定変更して石川県立航空プラザへ!
入館無料すばらしい(゚∀゚)
まずは本物のYS-11のコックピットを使ったフライトシュミレーターへ。
インストラクターもこれまた本物の元パイロット!
ミッションは小松空港を離陸し、再び小松空港に着陸するまで。
機長は私が務めますw
結論:着陸失敗→事故wwwww
左翼がもげたっぽいwwwww
泣きの1回で再びランディング!
今度は成功ε-(´∀`; )
ナイスフライトでした
それからF-104Jスターファイターのコックピットに座ったり
乗り方教えてくれたのもこれまた本物の元戦闘機パイロット!
フォックス2!
T-2 ブルーインパルス
これにも元ブルーインパルスのパイロットの方指導のもとコックピットへ。
小松航空プラザ、至れり尽くせりやん!
あおえす フォックス2!
kocha ブルーインパルス
のっちぃ出撃!
いや〜航空プラザ楽しかった過ぎた(*´Д`*)
では夕方やし、帰ろう。
安宅PAのETC出入口から高速オン!
多賀SAでドライバーをkocha に交代して
東大阪であおえすとバイバイ
淡路SAで遅い晩飯(23時)
玉ねぎ天ラーメン
ここからkeikaさんがアンカードライバー
んで私めが高松帰宅。

ラストは松山〜今治まで
お疲れ様でした(;´Д`A
嗚呼、これでもう今年も終わったわ!
楽しかったぁ!
皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました(о´∀`о)
来年もまたよろしくお願いします♪
終。
Posted at 2017/11/28 00:45:53 | |
トラックバック(0) |
せとカラ | 旅行/地域