• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

2日目

2日目今日はまったりday

朝起きて、放置プレイのビートを取りに行く。

→ショップ「Links」へ行く。

→閉まってる!?

→ウプガレへ。

→Links開く。

→みん友「さかいぴょん」と合流。

→セコハン行く。(滞在資金に手をつけて車高調買おうとしたのは内緒ですw)

→ジョイフルでめし。

→Links戻ってだらだら。

→2台で久留米まで軽くドライブ。

→ウプガレ久留米店、閉店時間までに間に合わず涙を飲む。

→ゆめタウンで安室のCD購入♪

→大砲ラーメンに舌鼓(≧∇≦)

→さかいぴょんと解散。globeのDVDもらってテンションアゲぽよ♂

→帰ろうとしたが、急遽「あおえす」と合流。

→○ョウケへ。

→かなり久々に○ョウケを走る。(゜∀゜;ノ)ノ

→○ョウケにお集まりの皆さん、遅くてすみません。
おじゃまいたしました(^^;)


みん友の皆さんもそれぞれG.Wを楽しまれているご様子…
いよいよ連休本番ですね!(b^ー°)
Posted at 2011/04/30 03:14:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月29日 イイね!

初日

初日地元に帰って来ての初日。
昨日とはうって変わって快晴です!
夜から友人達と飲み会やったので、それまでぶらりと近辺を流して来ました☆

まずは筑前の小京都、秋月。
静かな城下町で趣があってとても良い所です(^-^)

秋月の散策の後は県内の酷道322号、八丁峠を経由して嘉麻市へ向かいます。
しかし八丁峠、酷道王国四国のレベルからするとお茶の子さいさいでしたねwww

嘉麻市では益富城跡を見て、昼飯には自分的に世界一美味いと思っている大将の唐揚げをいただきました♪

午後からは小石原を経由して日田へ抜け、日田からスカイファームロードを走りました。
五馬高原を駆け抜けるスカイファームロード、今日みたいな爽やかな春の天気では最高ですね!(b^ー°)
久しぶりに九州らしいドライブスポットに来た気がします。

ファームロードを抜け小国町へ入ると熊本県。
ここではサラッと滝巡りをして、再び日田市へと戻って行きます。

日田から国道386号(通称サンパウロw)で地元へ帰り、先ほどまで友人達とバカ騒ぎしてました☆

今夜は楽しいお酒をいただいたので、ビートは放置プレイで帰宅しております(`∇´ゞ

それではおやすみなさい。
Posted at 2011/04/29 01:22:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月27日 イイね!

福岡へ

福岡へ昨晩よりボチボチ帰っております。
閣下です(^-^)

昨日はお見送り?オフ、関係者の方ありがとうございました☆


何シテル?
でもあげていますが、秋吉台や道の駅に寄り道しながら、今現在門司港レトロ地区に居ます。
昼飯に門司港レトロの焼きカレー食ってますよ(^O^)
チーズが焼けてバリウマー!

しかし天気があまり良くないです…
北九から実家まではあとひとふんばり!
カレー食ったら出発しますo(^-^)o
Posted at 2011/04/27 13:41:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月25日 イイね!

せとカラ恒例、甘味カフェツーリング

せとカラ恒例、甘味カフェツーリング昨日は瀬戸内カーライフ(せとカラ)の恒例企画、甘味ツーリングでした。
これはおしゃれなカフェをみんなで巡って美味しいご飯や甘いスイーツ、心休まるコーヒー/ティーブレイクをしようという企画です(^-^)

集合は道の駅「ことひき」に朝9時でした。
県内なので楽勝~♪
とか思って余裕ぶちかましていたら、到着したのは時間ギリギリ…
むろん最後でした(/_;)

ここから最初はツーリングらしく荘内半島の「紫雲出山」目指して海岸線ドライブ!
爽やかな春の陽気と潮風でオープン走行が最高です☆

瀬戸内の景色を堪能し、いよいよ高松市へ向けてカフェレーサーです(笑)
街中へ入って行く為、隊列を保てないので三々五々にキャノンボール(^O^)
もちろん「流れに乗りながら」ですよw

伏石町おうちカフェ「aiai」にてランチ。
11:30に予約していたのですが、着いたのは12時回ってました(^^;)
お店の方には申し訳ないです。
ここではランチとシフォンケーキをいただきました(^-^)

次は「Quatre Quarts Cafe」にていざスイーツ!
の計画でしたが、電話にて問い合わせると席が空かないそうです。
時間もすでに押しているため、ここは泣く泣く断念。
次のカフェ、仏生山町の「asile」を目指します。

asileではブリュレと抹茶シフォンとチョコケーキにコーヒーが付く、スイーツセットを注文♪
美味しくいただきましたo(^-^)o

ここでは落ち着く店内の雰囲気とコーヒーおかわり自由ということで、長々と3時間近く居ましたね~www
お店の方、すみません(爆)

ダラダラ過ごしていたら早くも夕方。
晩ご飯は某メンバーのリクエストでうどんと決まっていたので、香川町にある「もり家」へ。
もり家はかき揚げうどんが有名なお店で、最後はガッツリ!かき揚げうどん大で〆ましたよ!(b^ー°)

この時点で19時。
翌日の仕事に備える方々は帰宅、1次解散となりました。

まだ時間に余裕のあるメンバー「有志」は更にもう1軒へ移動。
昼間カフェ巡りだったので中山町の「Penta5on」をチョイス(^O^)
また雰囲気が変わって「有志」のメンバーも気に入ってくれたようです(≧∇≦)ヨカッター

そんなこんなでほとんど走っていないツーリングでしたが、今回も最高に楽しかったです♪♪

Posted at 2011/04/25 18:13:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月21日 イイね!

G.Wの妄想と計画

G.Wの妄想と計画今の会社も出勤するのは残すところ後4日!
G.Wに向けて行き先の妄想が日々膨らんでおります(^^;)

今回は地元も楽しみつつ、南九州へ足を延ばそうと計画しているのですが…
行き尽くしたところばかりとはいえ、久しぶりに行きたい所が盛り沢山!

自然
・阿蘇(大観峰)・久住(飯田高原)・霧島(えびの高原)・桜島・九州の名瀑巡り

史跡巡り
・豊後大友氏関連・甲斐宗運の御船城・小西行長の宇土城・相良氏の人吉城・日向伊東氏関連・耳川古戦場・西都原古墳群・秋月氏の高鍋城・千人殺しが有名な県(延岡)城 等々…

ドライブコース
・酷道265号・やまなみハイウェイ・ミルクロード・ファームロード・日南フェニックスロード

グルメ
・宮崎のチキン南蛮・鹿児島の鳥刺・大分のだご汁・熊本のスペイン館(笑)

その他
・大分で格安温泉・トトロのネコバス亭・通潤橋


これら全部は流石にキツいですが、どれもこれも良い所ばかりなんですよね~(^_^;)
悩む…

お財布や地元での日程も考慮して計画を練ろうと思います。
来月は貧乏確定ですなwww
Posted at 2011/04/21 23:00:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「小郡〜下関通行止めてヤバ」
何シテル?   08/10 14:32
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 56 7 89
10111213 1415 16
17 181920 212223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation