
昨日はせとカラの今治ツーリング♪
暑さと興奮で早くから目が覚めてイって来ました(^O^)
途中でひとり拾って集合場所は西条市小松「りんりんパークー」です。
ここにR1、ラパン、34Zが集合!
最初は山の喫茶店「てんとうむし」でモーニングですo(^-^)o
しかし出発時に事件発生!
なんとゆっくり国道に出てラパンを入れようと止まったら、R1がオカマ掘られてしまいました(>_<)
ぶつけたドライバー、何やら帳簿を見ていた模様…
事故処理を終えてR1のメンバーさんは車を替えに一時帰宅してしまいました。
とんだケチが付いてしまいましたが、てんとうむしでモーニングを食べてまったりo(^-^)o
次はタオル美術館を目指します。
タオル美術館までの峠道を楽しんで、現地で180SXが合流。
美術館では庭園の散歩とタオルの購入で楽しめました☆
そしてR1→レガシィツーリングワゴンに車替えで再びメンバーさんが復帰。
フルメンバーとなります(^-^)
お昼は今治が誇る「焼き豚玉子飯」
発祥の店「重松飯店」へ行きましたが、なんと都合により今月中は閉店(-o-;)
気を取り直して「白楽天」へ。
美味しい美味しい焼き豚玉子飯にありつけました♪
その間34Zで参加していたメンバーさんが愛車を引き取りに一時離脱。
Zは代車でした(^w^)
食後は糸山公園の景色を堪能し、来島海峡大橋を渡って大島へ。
目指すは村上水軍博物館です。
ここはたったの入場料2百円で甲冑の着付けまで楽しめます(^o^)
もちろんコスプレしたのは言うまでもありませんwww
楽しかった(≧∇≦)
ここで34Z→35R、愛車に乗り換えて合流。
水軍の後は「亀老山展望台」へ。
今治の対岸から360゚のパノラマの絶景!
気持ちいい~!!(^O^)
下山して道の駅「よしうみいきいき館」へ行くも既に閉館。
瀬戸内クルーズをして帰ろうと港へ行くもフェリーは廃止で高速船のみ(-.-;)
またまた来島海峡大橋キャノンボールですo(`▽´)o
35Rとラパンの熾烈なバトルが展開されていましたwww
今治市内の「フラカッソ」で晩飯と盛り上がりが尽きないせとカラメンバー。
3時間以上も居座っていました(^_^;)
やっぱりせとカラメンバーとのツーリングは最高です(^w^)
また次回もよろしくお願いしますね~♪

Posted at 2011/06/26 11:11:30 | |
トラックバック(0) | モブログ