• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

ETCイクサツーリング

ETCイクサツーリング昨日は我がETCのイクサ(酷道193号)走破ツーリングでした。

イクサの起点である上天神の交差点近くのコンビニに集合していざ出発!

途中脇町で給油と食糧を補給。
R192との複合区間を通り、いよいよ四国山地の単独区間へ。
つまり酷道区間へ突入です☆

とは言っても最初の難関「倉羅峠」「経の坂峠」はよく通るので…
お茶の子さいさいでしたwww

そして雲早峠の国道寸断区間を抜け名物「素掘りのトンネル」と日本の滝百選「大釜の滝」ここの景色は何回見ても良いですね~(^O^)

続けて大轟の滝で猿を発見!(◎o◎)
あっという間に森の中へ消えて行きましたよ(^_^;)

さて、ここからが少し長いです。
イクサの最難関「霧越峠」へと挑みます。
半分ほど走って、見晴らしの良い開けた場所で買ってきた食糧で昼メシ!
国道沿いでハイキングwww

腹も太って霧越峠の残り半分との闘い!
ここで今までの酷道人生でも最大の難関に当たりました。
なんと倒木が道をふさいでいる!(°□°;)

もうゴールはもう少しなのにこんな所で引き返せない!(`ヘ´)

軍手を装着して枝をのけ、石を投げ…(^_^;)
なんとか行けそう♪

全員が無事に倒木の下をくぐり抜けることに成功~\(^ー^)/
気を取り直して進みましょう~(^O^)

霧越峠を終えて少し県道に寄り道。
日本の滝百選「轟九十九滝」に行きます。
ここは滝つぼの近くまで行けるのでマイナスイオンたっぷり♪

滝で涼んだらR55に出て「南阿波サンライン」で今度は快走ドライブ(*^o^*)
青い太平洋を見ながらE07Aエンジンを鳴かす…
気持ちイイですね~(≧∇≦)

日和佐に出て薬王寺にお詣り。
きっと貧乏な厄を落としてくれることでしょう。
しっかり「カネが欲しい」とお願いしましたからwww

日和佐からはひたすら北上して晩飯に徳島ラーメンを食べ、御所温泉でETC恒例の温泉〆!

前日のサーキットでリアルに筋肉痛でしたからね(^_^;)
うたせ湯が天国でしたwww

疲れた身体を癒やして今回は解散(^^)/~~~

お疲れ様でした☆
Posted at 2011/08/29 19:13:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年08月27日 イイね!

瀬戸内海サーキット

瀬戸内海サーキット今日は朝4時間半に起きて行って来ました瀬戸内海サーキット!

集合場所には30分前行動でいちばん乗りo(`▽´)o
そこから仲間内でサーキット入りします。

現地でも声かけたark君の友達の友達も合流し、見学と合わせて10台以上集まりました(^O^)

フリー走行枠だったので他にも誰か居るかとおもいきや、僕らのグループ以外はドリのS14が1台だけ。
ほぼ貸切の走行会状態www

先週の阿讃サーキット観戦で火がついてましたからね~♪
ガンガン走って来ましたよ!(b^ー°)

途中からは暑くなって来たので屋根明けてメットかぶって走行!

しかし周りはタイプR始め普通車ばかりで皆さん速い速い(°□°;)

必死で走ってガソリンも高松で満タンにして直前の小松で千円入れたにもかかわらず使い切ってやりましたわwww

今日のベストLAPは47.425″
午前中の走行枠全てを計った訳でなくて(阿讃と違って計測機は有りません)、中盤にark君にお願いして10LAPぐらい計測したやつのベストタイムですが…

50秒切れたので良しとしときますwww

僕みたいなヘタクソが非力なKのNAで走っての47秒台ということで(^_^;)
ハイ、自分には優しいのです♪

そんなこんなで午前中ガッツリ走り込んで、みんなでラーメン食って帰りました(o^∀^o)

本日いっしょに走った方々、見学に来られてた方々、楽しかったですね♪
ありがとうございます。

あと勝手に写真も撮らせていただきましたし、遅くて邪魔になってたと思います。
すみませんm(_ _)m
Posted at 2011/08/27 22:25:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月26日 イイね!

プチオフ~o(^-^)o

プチオフ~o(^-^)o今日は愛知県よりお客様。
みん友で黄色ビートにお乗りの「nt5764」君を迎撃!

若干ハタチにしてビートなんてマニアックな車に乗ってる好青年です!(b^ー°)

何でも昨日は和歌山で龍神スカイラインを走って来たとか…

耐久遠征ドライバーの素質も有りですなwww

ビートは運転して楽しい車ですから♪
(=゜-゜)(=。_。)ウンウン

という訳でプチりついでに晩飯をいっしょに☆

讃岐の夜と言えば骨付鶏!一鶴でしょう(^O^)

僕自身も2月に地元の友人夫婦を連れて行った以来、久しぶり食べました。 おやもひなも両方♪
うまかった~(≧∇≦)

食後はビートを並べてビート談義。
ビートの話題は尽きませんwww

nt5764君、楽しかったよ(^_^)v
良い旅を!


さあ、明日は瀬戸内海サーキット!
早起きします!!
Posted at 2011/08/26 23:38:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月25日 イイね!

お引っ越し

お引っ越し行って来ました。

殿の。

シビ子。

そして…

アルトのバネ2巻きカット!(゜∇゜)

サンダーで♪

で、JW3トゥデイ試乗。

これはなかなか面白い車ですゾ!

トゥデイのオーディオ取るのにてこずり…

ビートとトゥデイで赤黒変態走行。

久しぶりのお店でラーメン食って帰ってきた(*^o^*)


※誰かビートの純正ショック(フロント)余らせてませんか?
譲って下さいm(_ _)m
Posted at 2011/08/26 00:03:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月22日 イイね!

阿讃サーキット観戦記

阿讃サーキット観戦記降りしきる雨の中、行って来ました阿讃サーキット!
もう長いこと四国に住んでいますが初阿讃です(^_^;)

と言っても今回はお山のメンバーが走るのを見学。
週末から風邪気味だったもので自重しました。

噂には聞いていましたがサーキット入口、めっちゃ狭いですね!
よくあれをローダーなんかで行くと思いますよ(°□°;)

そして高低差のある山の中の1週約1キロのコース!
やはりサーキットの雰囲気はイイです(^O^)
みんなが走ってるのを見てるとウズウズ…(^^;)

それにしても山中で雨は寒かった(>_<)
走らないからと長袖持って行かなかったのは失敗でした(爆)
おかげで風邪が悪化して今日は仕事を休んでおりますp(´⌒`q)

走行会を終えて参加メンバーで晩飯へ。
猪の鼻峠三好側麓の「さぬきや」さんで温かい鍋焼きうどんをいただきました。
寒かったんでwww


そんなこんなでサーキットで熱に浮かされ寝込んでおりま~す!(b^ー°)

誘ってくれたにゃあらぶ君ありがとー☆
Posted at 2011/08/22 09:59:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「メシメシメーシ!」
何シテル?   08/03 20:23
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 456
7 89 1011 12 13
141516 1718 1920
21 222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation