
皆さん、ミラリムジンに多数のコメントやイイねをありがとうございましたwww
やはりあのインパクトwww
製作者に敬意を表しますwww
ということでミラリムジンを発見した今回の旅、ブログにまとめていきますよ☆
先ずは金曜日夜。
安定の残業でバタバタ帰って準備して、フェリーにギリギリセーフ!
当面は鳥取県方面へハイドラCPを稼ぎながら移動。
途中、美作から作用に向かう途中の国道で鹿と遭遇し急ブレーキ。
危なかったー(; ̄ェ ̄)
そこからしばらくは鹿天国でしたね。
マジ危ない。
その日は西粟倉村で車中泊。
明けて土曜日。
北上して鳥取へ。
お約束の鳥取砂丘でお約束の梨ソフト♪
そして砂丘を歩く!
丘から見る日本海
砂丘からは西へ向かって走り、途中倉吉で鳥取名物?の牛骨ラーメンを昼飯に♪(v^_^)v
牛骨スープに牛筋が合う!
うまかった〜(≧∇≦)
食欲も満たしたところで大山まで腹ごなしドライブw
雄大な大山の裾野でコーヒーを飲んで、再びCPを狩りこみ出雲市にて終了〜(( _ _ ))..zzzZZ
日曜日
出雲大社遷宮の渋滞に巻き込まれながらも、東洋一の灯台 日御碕へ。
相変わらず美しい灯台と景色です☆
しかしここに行くまでの海沿いのワインディングでバスがドラクエの勇者気取りで行列を作り、おこ→激おこ→激おこぷんぷん丸→むか着火ファイヤー→むか着火インフェルノぐらいまではいったような気がしますwww
激おこスティックファナティックぷんぷんドリームまではいってないかもwww
渋滞で時間もかかり、お腹がすいたのでもちろん蕎麦を!出雲のそばを!
で、オロチそばなる割子を(^o^)
うまかった♪
やっぱ出雲と言えばそばやね( ^ω^ )
そばも食ったところで今回の旅の最大の目的地、
三瓶アイリスラインへ!
先月の生月サンセットウェイに続く、日本百名道に選定されるドライブコース。
三瓶山の周りをぐるりと周回するそのコースは、別名日本のニュルブルクリンクとも言われておりますw
とにかく気持ちの良い景色(^O^)/
オープンカー最高〜な風景*\(^o^)/*
西の原という広場には、多数のNSXやインプレッサなんかがオフ会かツーリングかをしてましたね〜
もちろん声をかける勇気は無いwww
しかし三瓶アイリスライン、非常に大満足でしたo(^▽^)o
後はただひたすらCPの為だけに車を走らせ、アクアスを折り返し山の中をCP叩きながら三次市まで行き、終了〜
安定の車中泊となりました(( _ _ ))..zzzZZ
そして運命の日、月曜日
この日の夕方前ぐらいなんですよ!
あのミラリムジンを見たのはwww
く
衝撃的でしたねwww
最後までCPを狩りながら19時ぐらいには高松へ帰りました〜(o^^o)
そして20時からバイトwww
しんどかったですwww
トータル1265.22キロ走行
ハイドラCPを2320から2577へと増加
計257個獲得
終。
Posted at 2013/09/25 00:31:55 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域