
去る20日の日曜日にサンポート高松にて開催されたアルファロメオウェイズ2014、にゃあらぶと今年も行って参りました(^o^)
蛇毒に冒された私めとしては毎年楽しみなこのイベント。
中毒性が強いので、こうして毎年摂取せねばなりませんwww
集まった毒蛇はおよそ60数台。
どれも強力な毒性を持っていますよ〜
駄菓子菓子!
今年もアルファロメオクイズラリー、全6問中5問正解。
アルファロメオウェイズに来出して3年連続あと1問‼︎
悔しいー。・゜・(ノД`)・゜・。
来年こそはとリベンジを誓います。
午前中はkeikaさんとY姉さんが一瞬現れましたw
さて、先ずは今回最大勢力だった75。
75エヴォルツィオーネ
アルファロメオ最後の「純血」車両、WTCC参戦の為に約500台生産されたホモロゲーションモデルですのでやはり走りを意識したモディファイが多いですね☆
ジュリアスプリント
こちらも相当手が入っております。
アルファツインカム+ウェーバーキャブのサウンドはまさに咆哮!って感じでしたよ♪
155Ti-Z
日本に僅か23台ほどだといわれるザガートデザインの155。希少車。
良いものが見れました(^。^)
156スポーツワゴン
車高ぺったぺたw

こ、これはwww
流石は関西ナンバーとだけ言っておきましょうwww
156と言えばGTAも
GTAと言えば147も
アルファのV6!
それはまさに楽器。
他にもV6搭載モデル

ブレラに

BOBAさんのSZ( ´ ▽ ` )ノ
↑
漫画「クアドリフォリオシリーズ」オススメです☆
147MC後のツインスパーク、かっこよかったです(^^)
番外編、駐車場で見つけた車
155
アルファロメオではありませんがw
ランチアデルタ
どれもかっこいいなぁ〜
あぁ、欲しいなぁ〜(´Д` )
ど、毒が!!!
蛇にやられた‼︎‼︎
危険な蛇ですwwww
お昼にピロ蜜達と合流して一旦会場を離れ「キッチンユリイカ」へ。
ランチプレートのガーリックポークソテートマトソースをいただきました(^O^)/
再び会場に戻りゲイザーさん、通勤さんが来られていたのでちょこちょこお話して、ハイドラで捕獲したトクさん登場www
お連れのRX-8の方まで捕獲してしまいました(^^;;
ここでアルファロメオウェイズ2014は終了を迎え、私めは蛇毒を少しでも取り入れるべく159乗りの方のフリマから156のMTブーツを¥500で入手!
メイドインイタリー☆
たまらんねo(^▽^)o
現在も昔Taka11に貰った145純正品を使っておりますが、156となればグレードアップw
そして赤ステッチがス・テ・キ(≧∇≦)
近いうちに移植手術を行いますwww
解散後はにゃあと5式へ行き、御山のメンバーとワイワイ♪
帰りに鬼無ルートを選ぶと、八重桜が綺麗に咲いておりました( ^ω^ )
途中健ぼ〜さんといつの間にかハイタッチして、にゃあとにゃあの連れ3人で丸源へ晩飯に。

肉そばを腹いっぱい食べて、日曜日は終わりを告げたのでした。
終。
Posted at 2014/04/24 21:49:25 | |
トラックバック(0) | クルマ