• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

せとカラ 開幕香川ツーリング

せとカラ 開幕香川ツーリング25日 日曜日
我がせとうちカーライフ(せとカラ)の2018年開幕ツーリングが開催されました!

道の駅香南楽湯に集合。
今回は
BP5 レガシィツーリングワゴン
ZZW30 MR-S
AK12 マーチ12SR
3台6人。

最初に「冠纓神社」にて1年間のせとカラ活動の安全と無事を祈願。



塩江街道から大窪寺へ向かい、「八十八庵」にて昼食です♪



八十八庵名物打ちこみうどん(((o(*゚▽゚*)o)))♡

味噌で煮込んだうどんとたっぷりの野菜にオリーブ牛!
ばりばり温まって美味かったー(*≧∀≦*)

食べ終わったぐらいにこちらで高知から遅れてメンバーが最近買った新車の収納ボックスで登場。
JF3? N-BOXカスタム

これで車4台7人に。

大窪寺から前山をダウンヒルして、日本百名道「屋島ドライブウェイ」を走り屋島山上へ。

山上商店街から「獅子の霊巌」を目指します。






獅子の霊巌で幸福の願掛け瓦投げをして



新屋島水族館の横を通って初めて屋島山上を1周しましたw

再び屋島ドライブウェイを下り、麓の一鶴で収納ボックスに鶏肉を収納。(夜までに高知へ鳥の護送任務が奥様より課せられております)

高松市内を抜けて香川県のツーリング、ドライブ、走りの定番「五色台スカイライン」へ。



久しぶりだったのでゆっくり流しましたよ☆



ここで本来ならこの後レオマワールドに光ワールドを観に行く予定でしたが、この日はやたらと寒くて不評でしたので光ワールドは取りやめに。

宇多津へお茶しに(寒さをしのぎに)行きましょう!

途中話の流れで僕がポロッと別の店の名前を出したところ、せとカラの黒幕Y姉さんの気がそちらにwww

宇多津で急遽予定変更をお伝えして丸亀の「グッドネイバーズコーヒー」へ。

せとカラの権力構造ヒエラルキーの頂点に位置すると、鶴の一声で行き先など簡単に変更されます←

グッドネイバーズコーヒーでしばしの談笑タイム
この間に雨が降り出しましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄



ここでMR-Sがデートの為、レオマ光ワールドに行きたいと離脱。

店を出たタイミングで収納ボックスも鳥の護送任務の為離脱。

残った2台4名で善通寺の「ランプ」で晩飯。



こうして今年最初のツーリングは無事終了となりました。

めでたしめでたし(^^)

終。





Posted at 2018/02/27 22:48:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | せとカラ | クルマ
2018年02月17日 イイね!

大阪オートメッセに行って来た

大阪オートメッセに行って来た11日
お昼過ぎ、香川県某所にてみん友氏と合流。
多度津の桃陵公園で開催されるランタンページェントに行く予定ですが…

とりあえずはうどんで昼メシ。
夜空に浮かぶスカイランタンは20時からなのでまだまだ時間あるし、しかし21時〜24時までの大阪八尾で行われるシビックミーティングにも出席したいとのことでσ(^_^;)
なかなかハードスケジュールw

時間潰しに高松空港へ。







折からの強風で寒かった!
なので2人して「ランタンもういいんじゃね?風強いし。」みたいになって←

我が家にマーチを置きに行っていざシビックで大阪へ向かいます!

ランタン行かないので早い時間から出発出来(18:30ぐらい)なるべく下道で高速代を浮かせますw

途中鳴門の銘店「ナポレオン」で腹ごしらえをして




大鳴門橋だけ渡ったら再び下道。
いつもの淡路サンセットラインを走ります。

僕が普段ここを走る時はもっと遅い時間なので、明石海峡大橋がライトアップされているのを見るのは新鮮!(゚∀゚)




そして此処からは八尾までフル高速で行きますよー(^O^)
しかし私、途中で分岐を間違えて生駒トンネルを抜けるとそこは奈良県だった←

壱分ICでソッコーで降りて阪奈を大阪方面にダウンヒル!
流石はシビックタイプR!優秀だわ(≧∀≦)

しかしどうにか23時半ごろに八尾に到着するも、シビック1台もおらーん!
何でや?
以上、八尾からお送りしました←

仕方ないので堺にある「さらさの湯」で風呂に入ってコンビニで酒買ってw
道の駅「しらとりの郷羽曳野」で乾杯して就寝(´-`).。oO

12日
さて大阪オートメッセに向かいますよ♪
今時珍しくなったサンクスで朝メシ食って会場であるインテックス大阪へ。
途中あまりにも汚いシビックを洗車機にぶち込んで11時ごろに到着。

BRZ GT300



インプレッサWRC
コリン・マクレードライブのマシン!



次期WRXコンセプト






ルノー トゥインゴGT



モチュールオーテックGT-R



S30Z 2by2でした



FK2シビックタイプR



ワンダーシビック VTEC換装



バラードスポーツCR-X
こちらもVTEC換装



ホンダブースには佐藤琢磨特別展示が!



インディ500佐藤琢磨優勝マシン



日本の歴史に残る偉業でしたよね(〃ω〃)



FKシビックのTCRが



モンスターブース
スイスポ



アルトワークス



ジェイドRS



コルベット



横に伸び過ぎw



S15シルビア



初代スイスポ
個人的に気に入った1台



リフトアップしたスイスポ



Z32



レクサスは着地しとりますな



げぇッ!ミウラ?!
マジかよ?もったいなぁΣ(・□・;)



こちらベースはサニー



スティンガー谷口なんとか捉えたか(^^;;



NSX-GT



セリカLB



フジツボブースではこんな演出も



DK土屋圭市さん



直筆サインいただきました(๑>◡<๑)



AMG GT-S



ラヴヴェルトのポルシェ



ランボルギーニ



ゴルフGTi



CIVIЯyUさんのジェッタが展示されています(^^)



アウディR8



ブガッティ ヴェイロン



2億円のお車



ハコスカとマルニー



マルニー(BMW2002)はカッコイイわ〜



カブキポルシェw



さてインテックスを後にして17時ごろようやく昼メシを食べ(;´Д`A



伊丹空港発着便が見れる千里川土手へ。



帰りは神戸の中華街南京町で散策&晩飯。


































垂水JCTから高松檀紙ICまで高速で。
南淡の辺りから雪が半端なく降ってビビりました←

2日間お世話になったシビック、ありがとうございました(*´∀`*)




終。








Posted at 2018/02/17 15:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年02月11日 イイね!

香川輸入車ショウ2018

香川輸入車ショウ20182月4日
朝早起きしましたがなんと外は雪Σ(・□・;)
おはせとは無いと確信に至り再び就寝w

昼から起きてサンメッセ香川へ今年も行って参りました!香川輸入車ショウ






四国最大規模で毎年行われているこの輸入車ショウ、今年も例年通り沢山の人で賑わっています(^^)



アバルトブース



ランボルギーニブース



フェラーリブース



跳ね馬の心臓部が



ロータスブース



アウディブース



マセラッティブース






アルファロメオブース



このジュリアクアドリ、御成約車でした!(゚o゚;;



ロールスロイス



AMG GT-S



さて、今年のゲストでツアーガイドをしてくれる自動車評論家の方は飯田裕子さん。
なんと弟さんはあの水戸納豆レーシング飯田章さん!



ツアーガイドしっかり楽しんできましたよ(^O^)









会場ではスターゲイザーさんともお会いして、今年も輸入車ショウを堪能させていただきました!

にゃあらぶ軍団の車両も確認しましたが、遭遇はならずε-(´∀`; )

終。




Posted at 2018/02/11 02:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年02月06日 イイね!

てくてく倉敷

てくてく倉敷2月1日
この日は平日ですが会社カレンダーでお休みです。

職場の同僚と倉敷に行って来ました。



現行ワゴンRで!

最初に向かったのは



「橘香堂」銘菓むらすゞめで有名なこちらの老舗、西日本横断ブログ旅で早希ちゃんもやったジャンボむらすゞめの手作り体験を!



上手く出来るか緊張しましたが無事にジャンボむらすゞめを作ることが出来ましたよ♪



早速パクつくものの、



ジャンボでか過ぎw
ジャンボむらすゞめには白玉も入って、出来たて自分で作ったやつ美味いんですが、昼メシを考えたら3分の1くらいまでしか食えなんだσ(^_^;)




美観地区をぶらぶらとしながら



えびす商店街にある名店「かっぱ」へ!



休日には行列必至の人気店ですが、流石は平日。
直ぐに入店して岡山名物のデミカツをいただきます(*≧∀≦*)



かっぱのいちばん人気「ミニとん定」



ちかっぱ美味い!
柔らかお肉のトンカツに名店の味のデミグラスソースが堪らんとデス(*´Д`*)

食事に大満足して再び美観地区をぶらぶらw



Boulangerie mugi(ブーランジェリー むぎ)
天然酵母パンのお店で2Fにカフェスペースもありますが、今回はパンを買っただけ。



ソファで就寝中の猫ちゃん激写w

そして「いがらしゆみこ美術館」へやって来ました( ・∇・)

こちらではいがらしゆみこ作品の世界観を体験出来る「お姫様体験コース」をばw



お姫様www



お姫様⁈wwwww



お姫様‼︎wwwwwwww



お姫様、美人3姉妹w

俺だけヒール履かずに(履けずに)ただでさえ低い身長が更に低く見えるw

お姫様 ノーヅラバージョンwwwww



知らない人に「おにーさん写真撮っていーですかー?」って聞かれて「いいっすよー!」って答えて写真撮られましたwwwwww

いや〜、いがらしゆみこ美術館たっぷり楽しんだw

アイビースクエアとかも寄りつつ



てくてく美観地区



モデルなみのわんちゃん(*´∀`*)



そろそろデザートとコーヒーの時間やね。
目的は「くらしき桃子」

しかし本店は早からパフェが売切れ続出(´Д` )
なので中央店へ。



いやっふー!\(//∇//)\
くらしき桃子のフルーツパフェ‼︎

美味いー!ばりウマー(๑˃̵ᴗ˂̵)



楽しい時間はあっという間!
香川に帰ります(ノД`)



夕暮れの瀬戸大橋を渡って



夕方坂出に戻って来てしまいました(´・ω・`)

嗚呼、倉敷楽しかった過ぎた



終。

追伸
ジャンボむらすゞめ、デカすぎて翌日の朝メシと仕事から帰宅してからのオヤツでようやく退治出来ましたw
Posted at 2018/02/06 23:12:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年02月01日 イイね!

淡路ニューイヤーミーティング

淡路ニューイヤーミーティング1月28日
淡路島で例年開催されるニューイヤーミーティングに参加して来ました。

淡路ハイウェイオアシスにお昼前に到着。
早速気になる車が!






R33GT-R オーテック
我がマーチと同じオーテックですがレアさが違います(*゚∀゚*)

TVR タスカン



TVRは内装が独特の雰囲気



えーとコレはwww



ケンメリかなσ(^_^;)



着地しとるwwwww

マクラーレンMP-4 12C



!!!



アルファロメオ ジュニアザガート!Σ੧(❛□❛✿)



ジュニアZにお目にかかれるとは!



私大興奮←



チェリーX1-R



三菱 GTO それも前期



フィアット バルケッタ



三菱 ミニキャブ ワイド55



フォード GT40



いすゞ PF60ジェミニ



同じくジェミニPF60とJT190イルムシャーかな



なんでいすゞ車のデザインはカッコいいのか?
いすゞ ピアッツァ



ホンダ ワンダーシビック



グループAを彷彿とさせるカラーリングな、環状仕様。



ワンダーの次はサイバー



CR-X 無限PRO



プリンス グロリアスーパーDX



日産 U11ブルーバード



トヨタ AE92カローラレビン



TVR グリフィス



日産 610ブルーバード 通称サメブル



ホンダ Z



水中メガネ



フォード エスコート



トヨタ AW11 MR-2



内装ド派手w



tokuさんの愛車発見(^O^)
トヨタ AA63セリカ ブラックマスク



マツダ コスモスポーツ



スバル アルシオーネ



フィアット プントアバルト



TE27のドライバーが可愛いwww



ここらでお昼。
淡路島バーガーをば(*^ω^*)



ダイハツ フェローMAX



セーラさんの愛車発見(^O^)
ダイハツ シャレード



K染さんもやって来ました(^^)
トヨタ セリカカムリ



三菱 ミラージュアスティ



マツダ カペラ



こちらのトヨタソアラ3.0GTは



マルチビジョン生きてます!



しかもカセット!
純正のシート用ブラシまで!



日産 バイオレット



さて、帰路へとつきます。
途中温かいコーヒーと甘味を求めて



コウハウスさんへ。






旧ミニ乗りのシブいマスターが居ますw



海を見ながら



美味かった♪

道の駅福良に寄り道して



晩飯食って帰宅。
淡路でお会いした皆様、ありがとうございました(^-^)

終。






Posted at 2018/02/02 07:00:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「メシメシメーシ!」
何シテル?   08/03 20:23
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45 678910
111213141516 17
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation